2025/06/09

2025/6/7 チヌがダメなら・・・

チヌの食い渋り時期なので、ならば、とグレ釣りに行ってきたよ。通常「梅雨グレ」と言われるやつねw


今日は釣友さんとご一緒。6時半頃に係留完了です。

どうやら小鯖が沸いていてダンゴを投入すると 海面は狂喜乱舞の状況ww

底には何かが居るようで 穂先にチョンチョン断続的に当たりがでます。

抑え込まれるような当たりはでない・・・何だろう? とタイミングを計りながら掛けてみると・・・・キタマクラでした💦

もうね、ずっと断続的に穂先に当たりは出続けていて グレの群れが入ってくるまで我慢かなあ・・・と思ってました。


開始1時間くらい経過した頃に 極々小さな抑え込みに合わせを入れてようやく顔をみましたw


10時頃までに2枚。群れを寄せようと 釣友さんと結構な量の寄せダンゴを打っているのですが、底のジャミの活性が上がるばかりで、グレの活性が高まらない、群れが居ない?、って感じでした(汗)


ダンゴが尽きる14時頃まで二人で頑張ってみましたが

自分は グレ3枚とチャリコ1枚 で終了。



釣友さんは グレ1枚と60センチクラスの真鯛 という釣果でした。

もう少し釣れると思っていたのですが、まあ致し方ないでしょう(苦笑)


0 件のコメント:

コメントを投稿

注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。