2021/06/28

横浜皮研6月例会 降る降る詐〇予報の中、若手活躍の例会でした

 朝4時頃に起きて外をみました。「あれ? 雨が降ってないw」

天気予報を確認すると 昼からの雨に変わっているじゃないですか・・・

結局夕方に雨がパラパラと降った程度に終わったので 天気予報大外れの日曜日でしたね(爆)


さて 横浜皮研6月例会

今日の座はA船右舷ミヨシ3番。

左隣は矢〇さん、右隣は相〇さんでした。



朝の天気予報では午後から大雨予報だったので30分程早めに出船。



7:45 三戸浜沖から流し始めます。



開始早々に ミヨシ1番に座っていた矢〇さんの息子(通称スマッシュ君w)が

船中1枚目のカワハギを釣ります。どよめく右舷ww

左舷では3連荘なんていう人も居て活性のカワハギが当たっていたようでしたが

右舷側はなかなか当たりがでません。

8:10 三戸浜沖に見切りをつけて 諸磯沖に移動


ここで矢〇さんがカワハギを釣り、その後自分に当たりがでました。時刻は8:30


9:30~10:15までは 正光さんのリクエストで窯根で過ごし、その後 諸磯の辺りを終日流していたんでしたっけ?

船は南を向いて 自分は右舷なので 陸側が視界に入らず 位置が良く分からなかったですw


とにかく 反応するカワハギの個体数が薄いって感じで、矢〇さんと一進一退で、7枚づつで終了。

活性のよいカワハギが潮先で釣られると 後は ほんとに落穂(も残ってない感じですがw)拾い状態

自分が最初に釣った2枚は 針が歯に掛かっていただけなので 食いも浅い感じでした。

数年前なら この時期は産卵前の大型のカワハギが宙でも底でも釣れていた気もするのですが最近のカワハギは 宙(チョイ宙じゃないよ)に浮くこともなくなって 数も減ってる感じがしています。


横浜皮研も大〇さんや角〇さん等の大御所が退会されることとなってしまい残念な状況ですが、新入会員さんが3人入会されるとのことで喜ばしい限りです。

優勝は 鎌〇君と新入会員の高校生の池〇さん。若手が活躍した1日でありました。

自分は カワハギ釣りは月に1度の例会のみで全集中って状況ではありますが

若者に負けないように 密度濃く集中して頑張りたいと思います。

振り返ってみると 単身赴任時代は カワハギ釣りは月に1回という状態が4年くらい続いていましたし、最近は 1日釣りをすると 翌朝は疲れが抜けないという体調ですが

皮研の月に1回の例会があるからこそ(その日はなにがなんでも予定を空けるようにしてる!!w)カワハギ釣りを止めずに長く続けていられるのだと思ってます。

そうそう、最近誤解されているようなのですが、

自分 カワハギ釣りに興味がなくなったというわけではないです。優先順位の問題で 今はかかり釣りの修行に多く時間を割いているというだけです、はい(汗)

ですから 例会の時は今まで以上に集中したいと思ってますし、そうなれるように頑張ります!



2021/06/26

週末の予定

 明日(日曜日)の天気予報




明日は皮研6月例会(の予定)

滝のような雨の予報・・・雨自体は嫌ではないのですが タックルボックスの中に雨、塩っ気のある水が入ってしまうのが嫌w 帰宅してからの手入れが大変だからね!!(爆)



本日土曜日は 最高気温30度の予報。風も吹いてないし、沼津か勝山に行こうかとも考えたのですが、万が一例会開催となった場合の身体の調子を考えるに 連荘は無理と判断しました(汗)

ホントに開催するの?????????w


にほんブログ村 釣りブログ カワハギ釣りへ
にほんブログ村



2021/06/13

2021/6/12  何をやってもうまくいかない日、そんな日もあるよね(涙)

 


最初に今日の釣果を書いておきますが 久々の本命ボーズ(汗) 

ええ、やっちゃいました(大汗)

1日を振り返ってみても 何をやってもうまくいかなかった日、のような気がしますw

予約した時に 一番小さいボートしか残ってないと言われ、まだ乗ったことがないけど、それしかないと言われれば「はい」というしかないでしょ?

思っていた以上にキチキチでして、釣行時に使うディレクターズチェアを立てたら空きスペースがない!w

新しくダンゴ材を出したり用を足すにもいちいちイスを折りたたまないと動作不可・・・

係留しようとして気づいたのですが、船の片側にはロープが1つしかなくて 

係留するときは自ずとある方向側しか係留できません。午後は 一時強めの風が吹いていた時間帯があったのですが、船尾の方から強風に吹き付けられまして、おもっきり揺さぶられていました(汗)。

釣りの方でありますが、最初 浅場のポイントからスタートします。

底で針が何かに頻繁にひっかかるのです・・・。

8時半頃だったかな? お隣のボートでチヌが上がっていましたが、こちらでは全く当たりなし(汗)

久々に当りがあったので掛けたらボラw

そんな中でも お隣のカセは チヌや真鯛が当たったいる・・・ホントに10メートルちょっとしか離れてないんんですけどね(大汗)

あまりに 根掛かりもひどいので5メートルくらい 更に浅場側に移動したのですが、移動した時間から潮がカっ飛びますw

この状態でこのまま夕方まで、という気にならなかったので 11時頃にちょっと沖目のポイント、先週のポイントのやや岸側に移動しました。

1時間ほど やってみますが ここでもまた根掛かりが何度か発生します(汗)

そんな状況でしたが、本日セットしていた泳がせ釣りの竿の竿先が叩かれてるのに気づきました。

すぐさま合わせを入れてやり取り開始

家に余っていた1.8メートルのゲームロッドですが、泳がせの竿と比較すると剛竿の部類ですww

PEは2号、ハリスはフロロ6号! 安心して ゴリ巻きファイトをしてたら突然 フッ と軽くなってしまいました!!

なんと フロロ6号がズタズタにされて切られているじゃないですか!!

ヒラメじゃなくてウツボだったのでしょうか???

ちなみに、今日は サバの子は なかなか調達できません。

常時青物(の子供)に追いかけられて慌てふためいているようで 海中に オキアミクズなんかがあっても ちょっかいをだすのはまれにいますがすぐに追われて逃げ始めます。

かかり釣りをしていて 針にかかってきたサバ子は4匹くらいじゃなかったのかな。

このポイントで2時間くらい頑張ったけど ここも根がかか連発してしまうので さらに5メートルくらい移動、ここで 最後までやってみることにします。時刻は14時頃だったでしょうか。

最終的にはチヌを寄せることができなかったということですが・・・かかり釣りは飼い付けの釣りだから  しんぼう強く ポイントを作らないといけないのに根掛かり連発してたとはいえ、ポイント移動しすぎたな、と反省です。

ちなみに 向かい側で釣ってた方は チヌを数枚釣ってましたかね。

3時半・・・ダンゴ材も底をつきました・・・心も折れて ここで沖上がりすることにしたのでありました(泣)

今日釣ったお魚:ボラ、オオモンハタの赤ちゃん、カサゴの赤ちゃん、青物の子供、サバの子供

帰路の際も 通常2時間半の行程が なんと4時間もかかってしまいました・・・つくづく何をやってもうまくいかない一日でありました(大汗)



↓ 励みになるので よかったらポチしてね~
にほんブログ村 釣りブログ チヌ・黒鯛釣りへ
にほんブログ村

2021/06/10

夏の暑さ対策 パラソルとスタンドを買った

 関東地方はまだ梅雨入りさえしていませんが、ここ数日は最高気温も30℃近いし日差しもきっつい!?(汗)。


夏の暑さ対策として パラソルを購入しました。

消耗品だと思っているので 中古を探していましたが 程度の良さそうなのがなかなか出てこないので 意を決して新品を購入しました。


泡づけ本舗 釣宝パラソル首折れ120


表面に撥水材を吹き付けて乾燥中であります。いかにもサビそうな金具がついているので

防錆スプレーも吹き付けてます(気休めですがw)


パラソルを買っただけではだめでして ホルダー(スタンド)ですよね

ネットで調べて 評判の良さそうな こちらに決定しました。


フィッシング遊で取り扱っている「ステンパラソルスタンド2」


いいお値段しますが、仕方ないかな(汗)


【泡づけ本舗】釣宝パラソル 100 紫色

価格:7,000円
(2021/6/29 18:04時点)
感想(0件)



にほんブログ村 釣りブログ チヌ・黒鯛釣りへ
にほんブログ村


にほんブログ村 釣りブログ カセ・筏釣りへ
にほんブログ村


2021/06/06

2021/6/5  沼津でかかり釣り ~チヌはゲットできたけど難しいね~

 今日の本命は真鯛ですw 

なにかと世知辛いご時世ではありますが、気分を盛り上げて自宅を出発しました。

 

4時半頃に現地到着。

既に何組かのお客さんが来てました。皆さん 早いですねえ ははは


ボート釣りの難しさは 素人はポイントがよくわからないってことに尽きます。

いけすの下に居ついていそうなのですが、前回やってみた限りは 今の時期 このエリアは そうではない気がします。

前回のポイントは 底に外道が全く居なかったので 今回は別のポイントを攻めてみることにしました。他のお客さんを見てると アチコチ回って海底をアクションカメラで撮って場所決めしている人もいましたが、手漕ぎではちょっと無理っぽ(汗)

それ以前に そういうパラダイスって・・・時期的にまだ早い気がしましたw


さて 実釣開始!

最初いきなり当たりが出て 上げてみたらトラハゼ!? 魚信があるだけまし?w

しばらくその場所でやっていたのですが 餌がマルママ残ってくるパターン(汗)

底に網か何か沈んでいるようで 根掛かりを何度かしちゃったので 6時半頃に

5メートルほど移動しました。


開始した直後に広角を試したみたら いきなりの当り!?

上がってきたのは 本命の真鯛w

いや、ホンっと! 今日は真鯛を本命にしてきてますのでw

時刻は6時42分、沖上がり後に計ったら45センチありました (^^)v


その後は また魚信なしの状態が続きます。

魚っけが全くないというわけではないのです。海面から中層までは サバの子供の群れ!

「お前ら!ええ加減にせえ!」って言いたくなるくらい凄いです(大汗)

そういえば お隣のお客さんも 斜め向かいのお客さんも サバコを餌にしていいサイズのヒラメをゲットしてました。自分も次回トライ・・・するかもw(ホンマか 💦)



日が昇ってから 暑い! です。 パラソルを立てているカセもチラホラ。熱中症になりかねんです・・・ 今日は水分3リットルくらい持ち込んでましたけど、日射が厳しかったですよ。



午前中は 真鯛1枚で 午後に突入です。

12時半頃でしたでしょうか? 沖から漂流物と一緒に濁った潮が湾内にド~~っと流入してきます。

前日の雨の濁りなんでしょうか?  視界には濁った海面下を行き交いする見渡す限りサバの群れ。いい気になっているのか、この群れ、途切れないですww

ダンゴを投入した瞬間は蜘蛛の子を散らすような素振りを見せるのですが その後

ダンゴに一斉に襲い掛かりますww



今日は真鯛1枚で終わりなのかなあ・・・暑いし、このダンゴ材が切れたら帰りますかねえ・・・

ん? なんか先週もそんな妄想をしてたよなあ・・・と思ってた矢先のこと、

いきなり竿先が抑え込まれました! (汗)

久々の当りww 慎重にやり取りをします。




この子でしたww サイズ的には今一つですが 貴重な1枚! ありがとう~ww

外道というのはアレなので裏本命とでも言っておきましょう(汗) 時刻は13時半でした。


14:45 海の状況を見ていると、どうにも釣れる感じがしないので ダンゴ材が切れたタイミング、ここで終了することにしました。

1枚ですが 良型の真鯛が釣れたので良しとします。

自宅に帰ってからも 真鯛は喜ばれましたww 色の違いで こんなに歓待のされ方が違うなんて・・・おチヌ様ってば不憫ww