2008/12/23

福島にさよなら

12/23 引越しです。

いよいよ福島ともお別れです。

福島の皆さんには大変お世話になりました。この場を借りてお礼申し上げます。

福島は雪の量も少なくて(降るときは降りますよ)、自然が豊かで渋滞もなし、東京には新幹線で2時間程で行けますので 私にとっては住みやすい場所でした。
渓流釣りやキノコ採り、ワカサギ釣りをする人にとっても垂涎の地ですね


引越しと同時に プロバイダも変更予定なのですが、年末年始ということもあって回線が通じるのは年明けの見込みです。


しばらくブログ、メールが使えない環境になります。回線が通った後で皆さんの所にお邪魔します。


それではまたね

2008/12/17

車の処分

横浜では車を2台持つことは無理なので、愛車パジェロミニを本日処分しました。

一応査定してもらいましたが、13年落ちで 10万キロ突破、人気のない非ターボ車いうことで
予想したとおり、値段がつきません(笑)


11月にも査定をしてもらったことがあったのですが、1万円程度を支払って廃車にするしかない と言われた記憶があります。


12月から新店長になり、その旨お話したところ
1)税金の払い戻し分があるが、廃車の費用を差し引くと2~3千円が手元に残るだけ
2)リサイクル料の金額で車を購入させてもらう。そうすると7千円程をお支払いできる


車検も1年半ついていて ひょっとすると売れるかもしれないので、(2)の選択肢が出てきたとのことです。

もちろん(2)でお願いしました。
いろんなところに共に行った愛車ですので、ちょっと寂しかったりします・・・。


ところで、任意保険の中断(10年)が出来ることをご存知でしたか? 等級が7等級以上の方で 再び車に乗るかもしれないという方は申し込んでおいた方がお得です。私も本日申請しました。

2008/12/15

ワカサギ釣りとカワハギ釣り

いろんなサイトを見て、カワハギ釣りとは何ぞや? と調べてます。

飯田さんの釣り方大塚さんのレンジマスターの映像を見て下さい。


ワカサギ釣りに通じるものがあります。縦の釣りも横の釣りもお馴染みですよね。
��ワカサギの方が 特に穴釣りは より繊細ですね)

違うのは、ワカサギ釣りは まあ大体は自分の使いやすいような竿を自作しちゃうのに対して
カワハギ釣りは既に商品として売ってて且つそれ相応のお値段がするってことでしょうか(苦笑)



来期はカワハギ釣りにも挑戦予定ですが、違和感無く入っていけそうです。

2008/12/13

カワハギ釣り

引越し作業佳境です。とにかくダイエットしないといけないので、ここ数年使用していないものは原則廃棄! で進めています。


ところで、今度新しく住むエリア、海に近いようです。
ワカサギ釣り並に面白い海の対象魚を探していますが、カワハギ釣りが候補に挙がってます。

新版カワハギ攻略マニュアル (タツミムック 釣れるさかなシリーズ Vol. 7)/つり情報編集部



本屋で立ち読みしてましたが、奥が深そうなので買ってきました。
パラパラと読む限りは、テクニックがないと釣れない、ワカサギ釣りに通じるものがありそうです。

2008/12/08

横浜から一番近いワカサギ釣りのできるトコ

横浜から一番近い ワカサギ釣りの出来る箇所はどこなんでしょうか?

どなたか知ってる方がいたら教えてください。関東周辺の土地勘がないので、どこがどのくらい時間がかかるのかがわかんない!!


屋形船なら 山中湖??
氷上なら 松原湖??

他にもお薦めがあったら教えてください。


年が明けて落ち着いたらワカサギ釣りに行ってみたいな~~~(さすがに桧原湖はちょっと遠くて週末釣行はきつい・・・)

2008/12/07

カーナビを注文した

横浜を車で案内してもらって気づいたことがある



それは、カーナビがないと たぶん 死ぬ・・・・・ということ(爆)


土地勘が全くない状態で、一方通行アリアリ。道路の幅が狭いところが多いので、ちょっと地図を見る なんて車を停車させることはほぼ不可能!


実はワタクチの車、12年落ちですが 当時としては最新のカーナビがついています。CD-ROM仕様。

が、最近 CDを全く認識しなくなりました。CDが悪いのではないんです、読み取り機構がダメになってます。

メーカ純正やHDDナビを付けるという選択もありますが、年式が年式の車なので 結局、後付けの簡易タイプを購入することにしました。


これ

SONY パーソナルナビゲーションシステム シルバー NV-U3


物件探し

Riverwalkers-せせらぎ
��画像と記事は関係ありません。珍しいお座敷列車「せせらぎ」)


新居探しに横浜に行ってきたよ~。

横浜駅で斡旋業者さんと待ち合わせ。
車で物件を案内していただきました。事前に複数の不動産屋さんから送ってもらっていた資料の中から4件をピックアップ。順番に見ていきます。

年が明けると、入学・転勤などで物件が動き出し家主さんも強気の価格設定したりするので物件的には今の時期は借り手にとっては有利とのことです。


いやぁ~~ なかなか~ どの物件も一長一短ありで・・・何を優先するかで決めないと・・・ 全ていい! というのはないですねえ。


4件の内2件はバス停近くで利便性は優れているけど、うるさいので×
1件は、駐車スペースが敷地内にあるけど、そのスペースは大家さんが使用するというので×(近くに1万円程で別途駐車場を借りる必要あり)
結局、最初に見た物件に決めました。築年数はかなりのものですが、閑静な一軒家という点で決定。ただし、テレビアンテナがない(ケーブルテレビもないです)、お風呂も追い炊きが出来ない、近くにお店がない等の欠点が・・・。


来週からいよいよ引越しに向けて本格準備でありんす。

それはそうと、横浜は暖かいですね。防寒コートを着ていきましたが、暑くて暑くて・・・。気候的には福島と1ヶ月くらい違う感じでした。

2008/12/05

近況

皆様 いかがお過ごしでしょうか?

毎日の仕事のメインが引き継ぎ業務になってます。6年間の仕事(技術)の内容をわずか1週間で 別の業務をされていた後任の方に引き継ぐことは まあ 事実上ほぼ不可能だと思うのですが、エッセンスだけでも・・・と頑張っています。後任の方も大変だと思いますが、これもまたサラリーマンの悲しい性でありんす。

で、未だに住むところが決まってないんです・・・(汗) 
大丈夫か?>俺


娘が喘息持ちなので、郊外に住もうと考えていますが、
この時期、物件が少ない! おまけに郊外であっても賃貸物件の相場は 当地の約2倍!!
駐車場2万円? ここの5倍やん!(驚)


・・・ため息が出てきます・・・



週末は 物件の中見をしに横浜に行ってきます。

2008/12/03

故郷について想う

僕は 瀬戸内の小さな地方都市の生まれ

小学生になる直前に家を替わったきり、高校卒業までそこで育った。

だから今でも故郷はかの地だ。



一方、我が家の子供達は 
姉:山形生まれ、横浜に育って、福島にやってきた 
弟:横浜生まれの福島育ち、           二人とも今福島の地を去ろうとしている。

彼らの故郷はどこなんだろう・・・故郷という概念はないのかな

二人ともまだ幼いから 聞いても 理解できないでしょう
二人が大きくなって、「故郷はどこですか?」って聞かれたらなんて答えるんだろう・・・
ごめんね、悲しい思いをさせて・・・。


転勤族で育った方、居たら教えてください。
・・・どう思ってますか?・・・・

2008/12/01

3軸水準器がやってきた

三脚に水準器がついてる人は問題ありませんが、私の三脚には水準器がついてな~い


風景撮りはなにかと水準器があった方がいいらしいので、物色していたが、3軸の水準器はなかなかない。


ようやく見つけたのが、これ



1軸や2軸の国産タイプで2~3千円するのに対して、これは本体11ドル、送料は無料でした。今の為替レートだと千円以下の値段です。


11/24に発注しましたが、音沙汰なかったので 「地雷を踏んだか?(個人輸入時のトラブル)」と
心配をしてましたが、本日無事到着です。

3軸水準器

2008/11/29

続 一夜明けて

娘に転勤・転校の話をしたら、泣き出してしまいました。
ベッドに戻ってずっと泣いています・・・親の私も悲しくなります。

病院から戻ってきたら泣き止んでいましたが、目が真っ赤に腫れています。多感な年代ですからね・・・


小学一年生の息子はアッケラカンとしていて
「テンキンデスカ?トオイノデスカ?」と大人びた質問をしてきます。

男の子と女の子の違い? それとも年の差なんでしょうか・・・・



私の方も皮膚科で診断してもらったら 口唇ヘルペスとのこと。3年くらい前に発症したことがあったのですが、再発です。疲れた時に出るとのこと。飲み薬と妙に高額な塗り薬を処方されました。


今から息子の空手に同伴してきます。残り少ない福島の生活を写真を撮っておこうと思います。
午後は家の周りや子供達の学校の写真も撮りにゆくつもりです。おそらくここに戻ってこれる確率は極めて低いはずです・・・・

一夜明けて

昨夜は なぜだか分からないけれど突然涙がこぼれたり・・・ちょっとおセンチな夜でした(笑)

今日の予定

1)皮膚炎が出てるので、病院に行ってきます。

2)ローカルなお店の金券、ガソリンスタンドのプリペイドカード これらを処分しなくてはなりません。
金券は数千円分なので、何か買うにしても、問題はガソリンスタンドのプリカ。実は2万円分あります。
昨夜ガソリンスタンドに行ってきたのですが、所長に相談しないと判断できない、とのことでしたので
本日交渉に行ってきます。

3)明らかに処分しなくてはならないものの分類
実は今は借家の1軒家に住んでいます。新天地で一軒家を借りることはほぼ不可能。大幅な荷物整理が必要になります。


子供にも転勤の事を話さないといけません。理解してくれるかなあ・・・


 081129-1

2008/11/28

夢なら醒めて・・・

突然ではありますが、転勤することになりました。

本日内示が出まして、来月21日付けで神奈川へ赴任となります。


今回で3回目の転勤。いつかはこういう日が来るとは思ってましたが、毎度の事ながら、いざ直面すると頭が真っ白・・・まさかまさか・・・この時期に自分が??・・・夢なら醒めて・・・の心境です。


福島に来て、渓流釣りの楽しさを教えてもらい、ディープな公魚釣りの楽しさにはまり・・・キノコのイロハを教わったのもここ福島です。自然の豊かさを堪能できた6年だったと思います。一緒に遊んでくれた皆さんにはこの場を借りてお礼を申し上げます。ありがとうございました。


元々転勤族で、福島に来る前は横浜に住んでいました。都会にあこがれる人は多いですが、私的には福島の方が断然住みやすかったし素晴らしい土地であったと思ってます。


来週からは、仕事の引き継ぎ・新天地の住居のこと・子供の学校のこと・・やらなければならないことが山積みです。前回の転勤の時は子供もまだ幼稚園だったのですが、今や小学5年生。学校関係はこれまた頭を悩ます案件であります。
それでも 転勤ってのも何か「縁」があってのものですので、心機一転 前向きに頑張ってゆこうと思います。


今までは 公魚釣りも渓流も山登りも日帰りで行けましたが、これからは泊まりじゃないと行けないかなぁ・・・


なお、ブログは閉じないで、テーマを変えて続けてゆきたいと思います。


今後ともよろしくです。

2008/11/26

出撃予定

12/6に桧原湖におじゃま予定ですが、どの辺がいいんでしょうか?

やまぐっちさんの予約状況を見ると 12/7貸切と書いてあるのは ワカサギミィーティング?
そうすると12/6は目黒さんで開催?

南が数が上がってるようですが、人が多そうだし・・・う~ん・・・

空中戦のないトコロがいいな~~

2008/11/25

今月は修理月間?

今朝出勤しようと車のキーをひねったら

「トゥルルルル」
「あれ? もう一度」
「トゥルルルルルルル」

エンジンがかかりません! ボンネットを開けてバッテリー端子を少しいじって
もう一度キーをひねったらなんとか復活。会社に遅れ気味だったので焦りました。

会社を定時に上がって バッテリーを探しにAUTOBACSに行って店員さんと話しをしたら
「ちょっと診てみましょうか?」と言われ、診てもらいました。


「バッテリー的には問題ないですよ。他の箇所かも?」と言われた・・・・。


他の箇所・・・どこでしょう? 雪の中 エンジンが止まるのは避けたいです。


今月はライトユニットも修理したし、なにかと修理費ばかりがかさんでます。嫁もあきれてます・・・私のせいではないのですが・・・


そうそう、逝ったと思ったプリンターは、
「最後にもう一回トライしてみるか」と思って印刷したら、見事復活しました~。セ~~~フ!

2008/11/24

プリンター逝く

8年間使用したプリンター「PM780C/EPSON」がとうとう逝ってしまいました。


新品のインクをセットしても、全く認識しません。修理する値段にちょっと色をつけたら新品が買える時代になってるのですね・・・。基本的には修理してでも永く使うのがモットーの私ですが、今回は買い換えることにします。


なにやら複合機というのが流行りなのですね。コピー・・・我が家では滅多に使用しないな・・・


いろいろ迷いましたが、Canon のip4600を購入することにしました。


リンクをしているAmazonが比較的リーゾナブルな値段なのですが、楽天ポイントが溜まっているのでそちらから購入することにします。



Canon インクジェットプリンタ iP4600


2008/11/22

童心に返って・・・

081122


今日は童心に返って、こんなことしてました。

え~っと

未だにワカサギ釣りに行けてません・・・トホホ


今週末は 車の修理&スタッドレス交換
ヘッドライトユニットに浸水するんです(汗)。水滴レベルで、放置しておくと数日で乾くんですが・・・2年越しのトラブル放置状態だったので、いくらなんでもそろそろ修理です(爆)。ヘッドライトユニット全交換であります。


子供達もみんな風邪引き状態でだし・・・仕方ないので、仕掛け作りに精を出します・・・3連休なのにちょっと悲しかったりする・・・

2008/11/20

初雪

081120

福島中通りでも 初雪です。


朝 外を見たら、家の屋根や 車のフロントガラスに雪が積もってました。

路面はウエット。晴れてきたので、雪は残らないでしょう。

通勤で危険な目に遭っても困るので、朝飯前に スタッドレス交換をしました。

いよいよ 冬本番!



にほんブログ村 アウトドアブログ 自然観察へ

2008/11/19

fotofoo到着

fotofooから 依頼していたお試しプリント到着です。


ここもしっかりしたプリントで出来てます。但し、よく見ると ちょっとだけ明るめです。決して悪い意味ではありません。新緑萌える渓流の水の深さがやや明るいのです。人によってはその方が好みという方もいるかと思います。

個人的には「プリント家族」がいいかなぁ・・・


それはそうと、今日会社で体調が悪くなって早引きしました。今、病院から戻ってきましたが、扁桃腺が腫れて、微熱が出ています。頭痛もひどいです。
今夜は薬を飲んで早めに寝ることにします。

2008/11/18

DPエクスプレスから到着

DPエクスプレスから 依頼していた無料プリント分が到着しました。15日の夜に依頼を出したので中2日で到着です。


プリント家族と 同じ写真を使って比較していますがほぼ同等の出来栄えです。


それより何より、今回レンズを換えて写した写真を出していますが、レンズの差(色合い)がくっきりでて驚きです。

2008/11/16

収穫祭

収穫

愛農会という全国組織があるかと思います。


今日はその収穫祭。収穫祭という言い方は語弊があるかもしれない・・・生産者と消費者が一同に会して
お互いの顔を見てコミュニケーションを深めようというのが趣旨(と私は理解した)。はるばる関東方面からいらしてる方も多く、生産現場(畑)を実際に見たり、皆でお料理を作ったり・・・生憎の雨模様でしたが、楽しく秋の一日を過ごさせていただきました。


無農薬かつ有機農法の実践、それも商業ベースで・・・これは並大抵の努力ではできないと思います。逆に、難病を患って 病気を克服する為に、無農薬野菜を摂取する方も少なくないと聞きます(ゲルソン療法)。食の安全が問われている現在 こういう動きが活発になってゆくのかもしれません。


新米を使ったつきたてのお餅、芋煮、今朝シメたばかりの鶏を使った焼き鳥、たくさんの野菜、たいへん美味しく頂きました。

デジカメプリント お試し中

「プリント家族」には お試しプリントで10枚出してみた。

こってりとした色が出ていて良好です。


本日別のメーカ、「fotofoo」「DPエクスプレス」に10枚づつ依頼しました。

到着が楽しみです。


ところで、銀塩時代の写真をアルバムにしてなかったので、せっせとアルバムを作っています。私ではなく嫁が、ですけど・・・。

「あ、こんなトコにも行ってのかぁ~」とか
「あどけない子供の姿・・・かわいいなぁ・・」と 写真を見ながら記憶を手繰り寄せてます(笑)
 
写真がないと かなりの部分を忘れてますね・・・老化?・・・ヤバイです(汗)

2008/11/15

ピント調査

レンズ全般のお話として 前ピン・後ピンというように ピントが必ずしも合ってない固体もあるようなので 昨日届いたレンズのテストしてみました。

絞り開放 F1.8にして 太陽光下で チャートを撮影し、200倍にしてみました。

ピント

特にピントはずれてないようなので一安心。


今日は子供の学校の行事、なんていうのかな? プチ学園祭のような催し物があるのでいって来ます。

2008/11/14

レンズ到着

ef28


レンズ到着です。

50mm/F1.8のレンズは持っているのですが、寄れないので 今回28mm/F1.8を購入しました。実は海外からの個人輸入品です。円高なので国内で買うよりお得です。

試し撮りをしようと思ったのですが、子供はもう寝てしまっていたので 明日におあずけです。

2008/11/09

準備開始

キノコのシーズンも終了。紅葉の時期も終了。

そろそろワカサギのMyシーズンが始まります。仕掛けの予備を見たら、5組しか残ってません!! 下針の予備も在庫なし!


実は 仕掛けも私 全て手作りです。
楽しみは 現場の釣りだけではないです。仕掛け作りもいろいろ考えるので 楽しいですよ~。


本山プロのブログに 棚バラケ対策の設計図 と 食い飽き現象対策の設計図が載ってましたので、この辺を参考にさせていただくことにしましょう。


まずは針結びからスタートです。


にほんブログ村 釣りブログ ワカサギ釣りへ

2008/11/08

嫁帰る

嫁が予定より1日早く帰ってきました。

帰ってくることが分かった時の子供達の顔つき・・・光が差したように輝いてました。
もう嬉しくて嬉しくて  嬉しさを身体中で表現しているよう・・・

やっぱり お母さんがいいのか・・・そうだよなあ・・・わかっちゃいるけど・・・男親なんて 寂しいもんだなぁ・・・


2日間の想い出作り、ありがとう!

胸が・・・

子供達とだけの生活2日目

今日のお昼

お昼

かき揚げ舞茸稲庭うどんです。

子供達はお汁も全部飲み干し 完食・・・私、お汁は残したけど、 ちょっと胸焼け(笑)・・・年をとったなぁ・・・

2008/11/07

夕飯

夕飯の準備をしてたら、

「もうご飯食べたい!」

って子供に言われました。ちなみに 時刻は 4時半です・・・。

久しぶりに料理をしましたが、たまにする料理はいいですよ。

夕飯


「お父さん、美味しい~」

世の中の お母さんの気持ちが少しだけ分かりました。


今 6時半過ぎ・・・子供はもう寝ちゃいました(汗)

下ごしらえ

子供達が帰ってくる前に ちょっと下ごしらえ

下ごしらえ

想い出作り

嫁の体調が悪く 今日から泊りがけで県外の病院に行くことになりました。今から送り届けに行ってきます。

この週末は子供達と二人っきりの生活です。お昼過ぎには子供達は学校から戻ってくるので、会社は有給休暇をもらっています。

よく考えると、今まで嫁が家を留守にしたことがなかった・・・嫁抜きで子供達と夜を過ごすのは初めてのケースです。


最初の難関は夕飯作りかな? 結婚してから厨房に立つことが滅多になかった私ですが、久々に頑張ってみます。


子供達へ・・・お父さんは何でも出来るだよ♪

2008/11/05

最後の授業/書籍編

ランディ・パウシュ氏の『最後の授業』

2日間かけて 読み終わりました。

私もYouTubeで見てから この本を読むことをお薦めします。
YouTubeのそれだけを見たら、欧米人特有の明るい「ノリ」に騙されてしまいます。彼がどういう気持ちで・・・何を考えて この講義を引き受けたのか 書籍でその本心を知ってください。


感想を書くのは気恥ずかしいので ここには書きません。興味の有る人は ぜひ一読されることをお薦めします。

最後の授業 ぼくの命があるうちに DVD付き版/ランディ パウシュ


2008/11/03

野地温泉

今日は 間違って 野地温泉に行ってきました。息子と二人っきりです。

ホントは 新野地温泉に行くつもりだったんです。もう3年くらい行ってなかったので隣の野地温泉と間違えてしましました。


入り口に入った時に、妙に綺麗な気がしたんです。お風呂も綺麗になってるし、激混みだし・・・改築したのかなと思って 帰宅して調べたら、 新野地温泉ではなくて 野地温泉の方でした(汗)。


お昼頃に行ったのに、すっごい混み様です。


最初に 鬼面の湯へ
鬼面の湯

写ってるのは私ではありません。
紅葉の時期はもう終わってる上に、今日は風が強く、山がうなってます。
湯に浸かった身体はホカホカですが、吹いてる風が冷たいので、湯当たりしません。いつまでも入っていられます。

次は、千寿の湯
千寿の湯

ここはちょっと温めです。上の方に ちょっとまずいものが写ってますが、気にしてはいけません(苦笑)


最後は、剣の湯
剣の湯


ここは洗い場にボディシャンプー等が据え付けているので、なんていうか ただの大浴場です。が、一番熱いです。


気が付いたのは、野地温泉は 各風呂が男性専用時間と女性専用時間に分かれているので、全部制覇するには泊まった方がいいかもしれません。

さすがに、風呂3つのはしごは 疲れちゃいました。

私的には野地温泉の方が 風情があって好きです。小奇麗なトコじゃなきゃいや って方には野地温泉の方がいいのかなぁ。

にほんブログ村 アウトドアブログ 自然観察へ

2008/11/02

最後の授業

ランディ・パウシュ氏の『最後の授業』

「何を今頃!?」とおっしゃる方もいらっしゃると思いますが、恥ずかしながら、縁あって最近知りました。

書評を見ると、YouTubeを見てから本を読んだ方がよいという意見がありました。
9つのパートに分かれてYouTubeで公開されています。全編見ました。第1話だけ下に貼り付けておきます。




興味のある方は続編も見てください。

「生きることは何なのか」  書籍を私もこれから読む予定です。

2008/11/01

ETC

高速道路定額制導入検討のニュースで ETCの取り付現場が混雑という話を聞きます。

去年(だったかな?)、ネットで ETC車載器 無料キャンペーンしてましたよね? もう終わったの?


我が家に車は2台ありますが、1台は500円(送料分)、もう1台は無料でゲットしました。パナソニック製と三菱重工製のものです。接続も自分でやっちゃいました(意外と簡単です)。


ただ、高速道路を年に3回くらいしか使用しない我が家にとっては・・・・(笑)

晩秋のキノコ

例年だと この時期は クリタケ、チャナメツムタケ、そして シモフリシメジが出始める。

いざキノコ狩りへGO~~~


山域に入ったが、先行者なし(ラッキ~♪)  


車止めに駐車して 真っ直ぐ シモフリシメジのシロへ


「この辺だったはず・・・おっ 有った!」 1本発見


が、その後が続かない・・・・通常 シロ一面にシモフリシメジが出てるはずなのだが、1本以外見当たらない・・・・おかしい・・・・

それならば、ということでクリタケ狙いで彷徨うが、全く見つからない!!


どうなってるんだ~~~(悲) 


雨もほとんど降ってないので、山はカラカラ状態のような気もするし、まだ気温が高いのかなぁ??


��今日はショックで写真なしです)

2008/10/30

雲台

雲台


3Wayの雲台はしっかりしていて それはそれでいいのだが、いかんせん重量が重い!

でもって、自由雲台が私は好み。

VelbonのQHD-51を使用していたが、カメラを雲台にセットする際にロックを緩めないといけないとか、細かいところの使い勝手が今ひとつ。

かねてより評判の高い梅本製作所のSL-40ZSCを入手しました。

ずばり、すいつくようにカメラを意図した角度で固定できます。重量もQHD-51に比べればわずか60グラムのアップのみ。細かな使い勝手も素晴らしく、まさに至れり尽くせりの作りこみです。

2008/10/28

円高

92~93円/$と 久々に凄い円高です。

前向きに考えるなら、海外個人輸入するものがあればトライしてみるのもいい時期かも(あくまで自己責任でね)

ワカサギフリークならアイスドリルなんてカベラスで3~4万円前後で本体購入できちゃいます。

アウトドア、山好きならREI

デジカメ(レンズ)好きならB&H

但し、国内で購入しても価格がほとんど変わらないものもあるので下調べは重要です。


え? 私ですか? 狙ってるものはありますよ(苦笑)

2008/10/26

湯ノ花温泉

お昼頃には 田代山から下山していたので、帰り道に湯ノ花温泉に立ち寄ってみました。

登山の情報収集をしてた時に確か共同浴場があることが書いてあったのを思い出して探しました。


「弘法の湯」が最初に目に入ってきましたが、メインの道路のすぐ傍でうるさそうだったのでパス。
ちょっと登山口方面に戻ったところにも案内板があったので そっちに行ってみました。

「湯端の湯」
湯ノ花温泉

こちらのブログを見ると、湯端の湯が湯元にあたるようですね。

隣の旅館で入浴券(250円)を購入してお湯をいただくことにしました。


脱衣所に行ったら誰もいません。
先客がいたはずですが、「トイレかな?」と思いながら 一人でゆったり入浴

ふと入り口の窓を見たら・・・
「あれ? 窓に何か書いてる・・・部落の人専用? 一般の人は入るな? ん?」
入っていい浴槽は別の場所でした(汗)
断っておきますが、ヤラセでも確信犯でもありません! 視力悪いんです・・・

部落専用


すぐに着替えて、そ~っとお風呂場から出たら、右前に一般人用のドアがありました(大汗)
こっちが一般の人用、男湯です。

一般の人用


無色無臭のさらさらしたお湯です。あんまり長湯をすると 眠くなってしまって 帰りの運転がキツイので
適当なところで上がりました。

極楽極楽♪


にほんブログ村 アウトドアブログ 自然観察へ

2008/10/25

田代山

空を眺めに田代山に行ってきました。

ここは山頂付近に高層湿原があり、かねてから行ってみたいと思ってた場所のひとつです。

金曜日は雨が降って空気中の塵も落ち、土曜日は晴れの予報! 草紅葉の上の青い空・・・行くしかありません。

R4を南下し、R289に入り、最近開通した甲子トンネルを通って南会津に入りました。甲子トンネル周辺も紅葉が見ごろです。R289→R400→R352を経て湯ノ花温泉郷へ。
湯ノ花温泉郷の先、林道を15キロ進んだところ 猿倉登山口に到着したのが朝7時半。

駐車場には誰も居ません。この辺りはもう紅葉は散ってます。途中ですれ違った車も、紅葉が終わってたので引き返したのでしょうか?

登山者が誰か居るかと思って熊よけ鈴は持ってこなかったがちょっと心残り。
身支度をすませて、いざ出発。


歩き始めて30分、息が上がります。ここ、急登です。直登と言った方がいいです(笑)
今日は2キロの三脚も担いでいるせいでしょうか、かなり堪えます(汗)


1時間程して ようやく小田代に到着。

081025-1

小田代で休憩して、いよいよ田代山 頂上へ向かいます。ここからのルートがまたキツイんです(笑)
岩場の連続、直登ですよ・・・

突然視界が開けました。田代山湿原です。なんていうのかな・・・突然視界に湿原が現れます。

081025-2


雲がどんどん出てきます。風もやや強いです。だ~~れも居ません。湿原を独り占めです。
聞こえるのは風の音のみ・・・1時間程ぼ~~っとしてました。真っ青な空は拝めませんでしたが、かなり満足です。


ちょうど他のパーティも上がってきたのと、雲が厚くなってきたので下山することにしました。
なお、駐車場に降りるまでにすれ違ったのは7パーティのみ。


帰り道、甲子トンネル(安心坂トンネル)で事故があって通行ストップになっていたので、羽鳥湖経由で帰ってきました。ずっと道沿いの紅葉を見ていましたが、R352沿いの紅葉が一番素晴らしい状態でした。とにかく赤が鮮やかなのです(他のところは赤がくすんでるようでした)。


にほんブログ村 アウトドアブログ 自然観察へポチお願いします

2008/10/19

安達太良山

千恵子抄でお馴染みの安達太良山に紅葉を愛でに行ってきました。

安達太良山の登山ルートはいろいろありますが、この時期、個人的に気にいっているのは塩沢温泉から入るルートです。途中鎖場などもあるので、雨上がりの日はちょっと危険。お子様連れの方もお薦めしません。


今朝は霧が凄くて道中どうなることやらと心配しましたが、安達太良山の裾野近辺に着いたら 霧は晴れていました。


塩沢温泉の駐車場に着いたのが6時。車は既に10台程います。出発6時半。
けっこう紅葉が進んでいます。のんびり ゆっくりと登山道を歩いてゆきます。


1時間程で屏風岩に到着。今日の紅葉はやや鮮やかさに欠けてるような気もします。夏から秋にかけてお天気が少し変だったせいでしょうか・・・


それでも、この屏風岩からの景色は圧巻です!(足元は絶壁の岩場です、怖くて下は覗けません 笑)


紅葉1

紅葉2

お天気がいまいちなのがちょっと残念!



屏風岩でまったりしてたら、後続の人たちがきて騒がしくなったので、退散(笑)


高度を上げていきますが、紅葉はもう散り始めていますね。
くろがね小屋到着 9:00


くろがね小屋を望む
紅葉

真っ青な空なら最高だったのですが、曇ってる上にガスが下から上がってきます。
天気の回復の兆しがないので、下山することにしました。


来た道を引き返して11:00に駐車場着。

静かな山旅でありました。

にほんブログ村 アウトドアブログ 自然観察へポチお願いします

2008/10/18

匂いマツタケ味シメジ

秋本番です。

今日は、前回取り残してきた「本シメジ」の回収です

なぜかワクワクして3時に目が覚めてしまいました。もう一度眠ろうとしてけどダメ

夜が明けるのを待って 自宅を出ました。



まずはコウタケなんかが残ってないかな~と山を彷徨いますが、何にも見つからず

いよいよ本シメジのシロに向かいました。

「ここだったよな~?」とシロをみたら



・・・・・が~~~ん・・・・



081018-1


今シーズンはこのパターンが多い。撮影してるときに知らず知らずのうちにシロにダメージを与えているんだろうか??


周りを丹念に探します。ありました! 今シーズンの本シメジ!

081018-2


追加でもう一つ!

081018-3


今日はキノコ採り始めて1時間半ですが、本日のキノコ採り終~~了です。来週もまだ出るかも・・・(ニヤリ)


家に帰ってから キノコご飯にして食しました。 秋の味 満喫♪


にほんブログ村 アウトドアブログ 自然観察へ

2008/10/13

デジカメプリント

ブログに載せる写真を印刷することは滅多にありませんが、家族で経験するイベントは「紙」にプリントアウトするようにしています。

デジタルの記録はアクシデントで消滅することがあるからです。

HDD(ハードディスクドライブ)も突然クラッシュすることがあります。外付けのHDDにバックアップは取ってますが、それでもちと不安。ちなみにHDDは電源ON/OFFする時がクラッシュの確率が高いので、外付けタイプの電源は1年中付けっぱなしです。


DVDやCDにバックアップをすることもありますが、保管方法が悪いとこれもヘタル・・・記録をしている層は有機物ですから、太陽光線中の短波長成分で経時劣化してしまいます。
私、書き込みに失敗したCDを軒先に吊るしておいたことがあります。普通 記録面がミラー状態だと思いますが、何日かしたら盤が透明になってました(笑)。大切なものを軒先に吊るす人は居ないと思いますが・・・。


昔の銀塩カメラの時代は現像代が高かったから懐へのダメージも大きかったものです。それに比べてデジカメのプリント代はずいぶん安い。


ネット注文のデジカメプリント比較を見てください。


昨日撮ったスポチャンの画像を含めて ここ数ヶ月で撮り貯めていた画像をプリントに出しました。
今回はvivipriを利用。期間限定ですが、L版 1枚1円! 期限が迫っていたので、ちょうど100枚をお願いしました。どんな仕上がりになるかドキドキですが、プリント紙はFUJIFILMのものを使用しているので品質的は問題ないでしょう(と願いたい)。


どこに出すか迷ってる人は 無料でプリントできるお店もあるので試したみたらどうでしょう? 私も無料プリント、仕上がりを試してみるつもりです。

2008/10/12

すぽちゃん

「すぽちゃん」

スポーツチャンネル ぢゃあないよ


SPOORTS CHANBARA (スポーツチャンバラ)です。


息子が地区の試合に出るというので行ってみました。噂には聞いていましたが、聞くと見るでは大違い。
特に中学生や高校生クラスになると迫力があります。


小学1・2年生クラスの二刀と小太刀に出ましたが、本格的にやってる子供にかなうはずもなく 瞬殺されちゃいました(苦笑)。まあ、経験することに意義があるということにしておきましょう。


F2.8Lを持っていきました。体育館では明るいレンズが大活躍です。絞りを開放にしておいて、ISOは1600にセット。IS付きなので手持ちでもブレなしで、被写体の動きを止めることができます。

デジタル一眼は 撮りたい瞬間にシャッターが切れるので、動きのあるものを撮る時は気持ちがいいです。


午前中で120枚くらい撮影して帰ってきました。
これから現像です・・・これがまた大変だったりする(苦笑)。

2008/10/11

防湿庫

080911


注文していた防湿庫(ED-102CDA)が届きました。


今まではカラリットボックスを使用していましたが、でかいレンズは入らない(汗)。レンズにカビを生やしては大変なので購入しました。上段には 最近購入したレンズ、下の方には銀塩カメラの機材を入れてます。今まで使用していたカラリットボックスは嫁に差し上げて、乾物入れとして活躍します(苦笑)。



使用感;
これで110リットル仕様ですが、思った以上にコンパクト。もっと大きいサイズでもよかったくらいです(機材が増えていっちゃいますが・・・汗)

扉を開けると湿度が上がりますが、扉を閉めると37%前後まですぐに落ちてきます。

これで乾燥剤交換の煩わしさとカビ対策から開放されます。





東洋リビング 全自動電子防湿保管庫 オートクリーンドライ 光触媒搭載 ED-102CDA


2008/10/09

キノコな一日

今日は有休を取ってます。

生憎昨夜からの雨・・・トホホな気分で朝起きてご飯を食べたら、雨が上がってました。

これは 山に行くしかありません!

081009-1

どんどん秋が深まっています。

そろそろ大型食菌が出てる頃・・・のはず。山を彷徨います。雨上がりなので、ズボンも濡れてしまうしコンディションはよろしくありません。

探します、探します・・・今日も駄目か? と思ってた時です。

ありました!!

081009-3

今シーズン初のコウタケです。1株見つければ周囲に出てるはずなので、目を皿のようにして探します。

またまた発見! なんと足元にでてました(汗)

081009-4

こんな状態だと普通見つけられないですよね↓
081009-5

6株ゲットできました。


別のシロにも行ってみましたが、見つからず・・・ここは本シメジのシロも近くにあるので ちょっと寄ってみました。小さいながらも出てます(嬉)

081009-6

まだ小指の先サイズなので、放置しておきました。1週間後くらいに大きくなってるはず!


その後、新しいポイント開拓を兼ねて 山を彷徨い歩きます。コウタケは見つからない・・・めぼしいキノコも見つからず・・・かろうじてヌメリスギタケモドキ発見です。

 081009-7


今日は平日なのに、至るところにキノコ採りの人がいてびっくりです。

午後から家の用事で自宅に居ないといけないので、10時に終了。


そうそう、アケビもいただいて帰りました。


キノコな一日(半日?) 満喫です。


081009-8


にほんブログ村 アウトドアブログ 自然観察へ

2008/10/05

ワカサギ用電動リール

ワカサギ用の電動リール

桧原湖で熱烈なファンがいる疾風 何世代前のものでしょ?(汗) 
脚の付いてないタイプを いまだに使用しています。

081005-1

これ、唯一不満があるんです。

081005-2

この押しボタン! 指に接触する箇所が小さいので、終日使用してると 指の腹に跡がついて赤く腫れてしまいます(笑)


交換しようかな~~ 




それはそうと、ダイワからワカサギ用の電動リール「クリスティア」が発売されたんですね。

替えスプールを準備しておけば 状況に応じてライン交換も簡単ですし、なかなかよさそうです。
コンパクトに出来たメーカモノなので改造が難しそうですが、そのうち誰かやるんだろうなあ(笑)

bellさんのブログに解体記事が載ってます。

2008/10/04

めげないよ!

そろそろ 美味しいキノコが出始めるはずなので、出~~~発!

目覚ましを5時にセットしたはずだけど、気が付いたら6時!! 急いで家を出ました。


現地到着。じっくりキノコを探しながら山歩きをしますが、ない・・・自分のシロを幾つも持ってる人はそこに通えばいいのですあ、数を持ってない私は ひたすら山を彷徨い歩くしかありません。


出てない・・・出てない・・・ 山をさまよい歩きます。めぼしいモノがでていないのです。ようやく見つかったセンボンシメジ

081004


今日は新しいルート開拓の為にひたすら 山を彷徨い歩きました。


来週、またチャレンジですじゃ(笑)