2012/08/27

皮研8月度例会(8/26)

1ヶ月ぶりの例会です。案内の葉書で今月から船を丸十丸に変更したとのこと。
小さい船の方が味わいがあるし、船座の影響が出にくいし(船の差はでますが)、小型船での競技会は皮研ならではの醍醐味だと個人的には感じていたのだが、役員会で決まったものは仕方がない。大型船2隻での例会です。


自分が座の抽選で引いたのは伊三郎丸左舷艫2番。どんどん座は埋まってゆくのだが自分の両隣は空白のまま・・・後ひいてないのは、堀〇さん、大〇さん、藤〇さんの3人。
このうち2人が自分の両隣・・・覚悟を決めました(汗)

大艫から堀〇さん、自分、大〇さん、会長さん、斎〇さん、伊〇さん、藤〇さん、松〇さん、木〇さんが左舷のメンバー。

艫側の竿頭点は堀〇さん-斎〇さんの間のメンバーで競うことになります。

まあ、慣れてるとは言え、相変わらずの自分の引きの強さ(大汗)。それにしても・・・濃いメンバーが固まり過ぎ・・・だよね? (^_^;)

Riverwalkers-120826-1


開始の挨拶を終えた後 各人船に乗り込みます。

Riverwalkers-120826-2

沖縄付近にいる台風の影響で沖は多少うねりが残っていますが釣りにはそれほど影響しない。

堀〇さんは新竿(名前は伏せます)を持ち込んでテストしてるし、大〇さんも試しに とばかり新竿を持ち込んでます。
今日はレ〇ジマ〇〇ーも持ち込んでいて、状況によっては出そうと思ってたのですが
結論から言えば ヘタレなので 出さずじまいに終りました(汗)


小網代沖から流しが始まります。開始早々、堀〇さんと会長さんが一枚づつカワハギを釣ります。おおっ? 活性が高いのか? と思ったのだが、その後が続かない・・・。

最初の流しのポイントは比較的クリアな水色なのですが、潮が流れてない感じです。
外道もなかなか掛かってこない状態が続きます。
ポイントを替えますが、なんだか水色が濁ってくるし・・・釣れない状況なのだが船長流し替えをしないで大流しがずっと続きましたね。


左舷側は直射日光をもろに受け、無風・・おまけにカワハギがこうも掛かってこない状況はまさにバツゲーム(汗)ホントに忘れたころにカワハギが喰ってるてな感じでどうしようもない・・・。


Riverwalkers-120826-3



10時頃までに9枚釣ったのだが、この後12時頃までは全くカワハギを掛けることが出来ず。


途中堀〇さんが一荷でカワハギを釣り、その後連釣し 「おっ!釣れるパターンを見つけたのか? 汗」という場面もありましたが、なかなか状況は好転しないようで苦労しているように見受けられました。

昼頃から少し潮が流れるようになってきた頃から まあ仕掛けを少し替えたタイミングと重なる時間帯からカワハギの反応が出始め、追釣。それでもポツポツの拾い釣りであることに変わりはなく、13枚で終了です。


Riverwalkers-120826-4


堀〇さん14枚、大〇さん8枚、会長14枚、斎〇さん9枚でこのエリアは竿頭点ドロー。
優勝は藤〇さんで19枚。



Riverwalkers-120826-5


カワハギの活性が今ひとつという状況で、上からは燦燦と照りつける太陽、海面からは照り返し、両隣はカワハギ釣りの猛者・・・進退窮まるという状況でしたが、意外とリラックスして楽しめたと思います。



 

2012/08/26

ちょっと熱中症?

今日は皮研の8月度例会でしたが、沖上がりの辺りから やや頭痛・・・

帰宅して 後片付けしてご飯食べて 今までちょっと寝てました。

まだのどの渇きが癒えないし、まだ少し頭痛も残ってるし、軽い熱中症かもしれません。

ブログアップはまた後日ということで、おやすみなさい。

2012/08/21

佐島からの夏カワハギ(8/19)

18日の釣りはわずか1時間・・・精神衛生上よろしくなく、手元には半額割引券があったりするものだから土曜日の夜は早めに寝て、日曜日に再度海楽園に行ってきました。
駐車場に車を止めたらバンバンさんの姿が・・
「日曜日どうですか?」と土曜日の帰り際に誘ったら
「え~!! 久比里の方がカワハギのサイズは大きいしそっちの方がいいよ」と
言ってたはずだったのですが・・・(^_^;)


座をどうするか迷ったのですが、「どうせ日曜日で空いてるだろうし、たまには艫に座るか!」みたいなノリで右舷艫の札を取りました。
駐車場でバンバンさんとそのまま話し込んでいたら、なにやら ダイワの後〇さんらしき後姿・・・車から降りるなり待合所に走って行ったのでよく分かりませんでした。
立ち話を聞いた限り、日曜日は管釣りに行くとか行かないとか言ってた気がしたが・・・。



しばらくしてお茶を飲みに待合所に行ったら左舷艫から4人分の札が取られています。
聞くと、ダイワのグループのもよう。やはり後〇さんその人でした(苦笑)。
で、その残り3人が誰だったかと言うと・・・





















昨日も来ていた長〇川さん、それから金髪のおやっさん・・・
「ん??? 」 なんと 永田文〇氏その人でありました。
淵野辺師匠がよく使うフレーズ「俺は永〇文〇になった」のあの方です(汗)


珍しいお方の登場で取材かとも思ったのですが、そうではないらしい。
でもって 最期に登場したのはブチさん。
きっと 誇大PR(?)・・・に乗せられたに違いない・・・と思いつつも、まあ、皆さん有名な「向こう側の人」だし、特に知り合いでもなく 反対舷に座っているので気にしないことにしました。(ダイワ関係者の方にはご挨拶もなくすみませんです ペコ)


ダイワ関係者以外にも海楽園の常連、最近は姿を見てなかったけど、樋〇さんも来ておられ
どうやら自分の隣の札を取っているもよう(汗)
氏もカワハギをバンバン釣る人だし・・・
せっかく日曜日にのんびり夏カワハギを釣ろうと思ってたのに あまりの濃い面々に ちょっと気分が重い(苦笑)



後からポツポツカワハギ船のお客さんが来たので、最終的に何人になったのかは
よく分からないが、右舷は家族釣れを含む、7人。左舷も同じくらい乗ってたのではないかと思います。たぶん 今日のお客の90%は妄想・・・(略)

Riverwalkers-120819-1


6時頃からハシケに乗って沖の13号船へ
やはり樋〇さんがお隣でした (^_^;) 後から知ったのですが、氏も妄想に・・(汗)

実は今まで氏と話をしたことはなかったのですが、意外と(すみません/汗)気さくな方でして、終日いろんな話をしながら釣りをすることが出来て楽しかったですよ。


さて、船は昨日のポイント近く(かな?)から流しを開始します。

Riverwalkers-120819-2



昨日とはカワハギの活性が違うことは確か。
サイズは一回りアップしているのですが・・・反応が今一つよろしくない・・・

「2枚上がったよぉ~」などと時折船長のアナウンスが入りますが、それ左舷・・・
うまい人達が左舷に乗り合わせているので仕方ないのですが、右舷は今ひとつって感じでした。

ポイントを替えながらカワハギを拾っていくのですが反応いまいち。そんな状況の中、
船長が向かった先は、秋谷海水浴場の方。
ここは初めての場所ですが根が凄い! でも回ったポイントの中ではカワハギの反応は上々



Riverwalkers-120819-3



ここではレ〇ジマ〇〇ーに切り替えて 宙でカワハギを掛ける作戦に出ることにした。
と言えば かっこいいが 要は 根が凄くて オモリを底に置くと根掛かりしちゃうので
宙で釣ることにしたということ(苦笑)

永田氏のブログでは宙では当たりがない と書かれていたが散発的に宙でも喰ってきて3~4枚拾いました。


途中で船長が 「何枚?」と聞きに来た際
自分は6枚だったが、左舷(おそらく永田さん)は8枚とのこと。
釣果を聞いても 特に感じるものはなく、お隣の樋〇さんと 楽しくおしゃべりしながら
楽しく過ごしていました。


このエリアでしばらく粘った後、船は20~30M立ちの深場に移動するが
ポツポツとごく少数の人が当たるのみの拾い釣りでまたまた浅場のポイントを回る。


昼の時点で15枚
船長の話では この時点で左舷トップに追いついたとのこと。


が・・・この時間帯以降13:15分まで全くカワハギの当たりが自分には出ない。
またまた立石公園沖にも戻ったが、午前中に比べて反応がほとんど出ない。


自分は13:15分になんとか16枚目を釣りますが
その後追加できず13:30終了。

船中2~17枚
竿頭は 永田さん

今日はカンカン照りで 右舷に座っていたが大艫は船体の陰にならないのでめちゃくちゃ暑く
体力的には厳しい釣りでしたが、お隣の樋〇さんとおしゃべりしながらの釣りだったし、
入道雲が出ている夏空の下 カワハギ釣りを楽しめました。

Riverwalkers-120819-4




そうそう、小さな子供連れのご家族もいらっしゃいましたが、この暑い時期、しかも拾い釣りのカワハギ釣りは 大人でも辛いので 子供は更に辛いでしょう。
子供も癇癪を起こして いつ終るの? と何度も繰り返すようになるし、親御さんも勢い口調が厳しくなるので、端から見ててもあまり感じの良いものではなかったです。
子供連れなら 10月末辺りがお薦めかと思いました。

2012/08/19

雷雨で避難(8/18)

曇りの予報だったので これ幸いとばかり 海楽園からカワハギ釣りに行ってきた。
海楽園カワハギ船初日である。

5時前に到着したら駐車場に海賊船釣り倶楽部のバンバンさんの姿・・・「ハヤッ! (^_^;)」
カワハギ船は氏一人らしい。

自分は今日もお約束の胴の間倶楽部。南風の予報だったので右舷にした。

バンバンさんと話をよくよく話をすると 18号船はまだマルイカをやっているので、13号船とのこと。13号船??・・・・アオリイカで使っているちょっと小型の船でした。


しばらくしたら〇中さんの姿・・・聞くと、なんと LT五目とのこと!
「年に1回だかさぁ」と言っていたが、初めてみました〇中さんが海楽園でカワハギ船以外の船に乗るってのを。〇板橋名人曰く「似合わないからやめときなよ(苦笑)」。


実に半年ぶりのHGだが、やはり船宿から見る佐島の風景は心が和みます・・・
曇っているが、風もなく ジト~とした蒸し暑さ。
6時出船のLT五目とマルイカのお客さんが出て行くと 後はカワハギ釣りのお客さんのみ。

そうそう、ダイワの後〇さんと長〇川さんが来ていて左舷艫に入りました(面識ないけどね)。
カワハギ船は 左舷4人、右舷4人の8人でしたが、出船直前に2人組みのカップルが遅れてハシケでやってきて左舷に入り、左舷6人、右舷4人の10名となります。


Riverwalkers-120818-1


6時半出船。

佐島沖 ちょっと亀城根よりから流し始めます。

Riverwalkers-120818-2


今日もレ〇ジマ〇〇ーからスタート。根がありますが、砂地が多いエリア。
棚を探してるとコココと当たるのですが、食い込まない(汗)。

何度か仕掛けを投入して何とか喰わせて上げてみるとなんと・・・ワッペンサイズ・・・


2枚釣ったのですが、船中当たりは出ているようだし、それにしては
自分の竿には当たりが少ないし、レ〇ジマ〇〇ー縛りを一時解除w・・・で・・・・・縛りと解いたら3連荘(爆)

レ〇ジマ〇〇ーで悩んでいる時間がちょっと無駄でしたが、対処法は分かったので、さてこれから釣るぞ~って思ってた矢先に船長から
「雷が鳴り始めたので 一度港に避難します」とのアナウンス。



まあ雲が向こうに行くまでだな、とこの時は安易に考えていたのでした。


接岸
Riverwalkers-120818-3


屋根がある場所に避難してしばらくすると 小網代や松輪の方角の空で稲光、雷が何度も落ちます。天地創造じゃないけれど こんな間近で雷の落ちる様を見るのは初めて、凄い光景でした。


1時間程して西の空に晴れ間が見え始め、「もう少しだな、うん」
と思ってたら、今度は風が北風に変わり、向こうに行ってた雷雲がまた戻ってきます(汗)
またまた雷が鳴り始めます・・・


なんとか回復を信じて皆 待ってたのですが 10時頃には これはダメでしょうとの判断で 小雨振る中 再度船に乗りこみ後片付けをし陸に戻りました。

1時間の釣りで釣果もなにもないのですが 船中0~8枚
竿頭は後〇さん
ハシケを降りる時に「あの調子だったら一日40、50匹はいけますよ!」と言っちゃうし、それをそのまま鶴ちゃんがHPに書いちゃうものだから・・・(^_^;)

朝の1時間に8枚釣れたからといって、それが一日中続くことは 特にこの時期のカワハギは・・・普通に考えれば・・・・ありえねぇ・・・よね? (^_^;)

翌日この言葉を信じて海楽園に集まった人のなんと多かったことか・・・(爆)
つづく (^^)

2012/08/14

関西旅行 その3

普段熟睡という言葉に無縁の自分だが、高野山に泊まった時は 本当にぐっすり・・・あれ、なんだろ・・・宿坊で朝のお勤めがあってそれに参加した際にも お坊さんが言ってたけど
本当にぐっすり眠れました。

1時間くらいお経を上げてから 瞑想のやり方を教えてくれました。朝ご飯は 宿泊していた皆さんで 大広間でいただきます。


午前中またまたお参り三昧して 午後下山



ギャップがありますが、午後からはこちらへ (^_^;)



















$Riverwalkers-夏休み2-5

もぉ~~ 人人人・・・・出張で大阪に行くことはよくありますが、繁華街に足を踏み入れることは実は滅多になかったりします(笑)



お腹が減ってきたので、お店を探すことに・・・・

Riverwalkers-夏休み2-6

大阪の街は なんていうか・・・(^_^;) 探していたお店はこの通りにありました。



Riverwalkers-夏休み2-7


お好み焼き屋さん「おかる」。
自分でヤキヤキできるお店もあるけど、焼いてくれるお店を経験しないとね (^^)

豚と肉(ミンチ)をモダン焼きで


$Riverwalkers-夏休み2-8

$Riverwalkers-夏休み2-9


自宅で作る お好み焼きとは 一味も二味も違いますぅ~


この後 たこ焼きをほおばりながら街中をブラブラ・・・(粉モン三昧・笑)


翌日雨の予報だったので、通天閣を見に行くことに

Riverwalkers-夏休み2-10


上に登ろうと思ったのですが、1時間半待ちということだったので 諦めました(汗)


いやぁ~ さすが食都大阪!
Riverwalkers-夏休み2-11


楽しかったです。おしまい!

関西旅行 その2

お盆休みの 一番混む時期にお出かけしたのは 超~久々(笑)


JRの指定席、予約一杯だったので 東京駅まで出て、並んで自由席を取ることにした。

$Riverwalkers-夏休み2-1

わかってはいたのだが・・・凄まじい(汗)

博多行きなど 長距離の新幹線が出るホームは長蛇の列(他のホームも凄いけどね)。
不思議と行き先で ホームが別れていたような気がするのは俺だけ?
新大阪行きは比較的まだマシでだったが、30分ほどホームで待てば、座席に座れます (^^)


新大阪で乗り換え、途中ブラブラしつつ またまた電車に乗り換え 最期に乗ったのはこれ

$Riverwalkers-夏休み2-2

急勾配というか ありえねぇ~くらいの坂(汗)



$Riverwalkers-夏休み2-3

聖山 高野山


世界遺産に登録されたせいか、海外からの旅行者も多いです。

金剛峰寺や奥の院へお参りをして、当日は 宿坊にお泊り。


精進料理
$Riverwalkers-夏休み2-4

素朴なお料理ですが、特に 胡麻豆腐は絶品です。

部屋の窓を開けていても 蚊も入ってこないし、クーラーなんてもともと部屋に付いてないですが 朝晩は寒いくらいでした。夜7時就寝



なぜに高野山に行ったかと問われても・・・今もって不思議、なぜなんでしょうね・・・
・・身内で無くなった人が居たし 無意識下ではあるけど 供養の意味があったんでしょうか・・・自身熱心な信徒ではありませんが、真言宗派だったし・・・「ピピピ」と感じるものがあったとしか言いようがないです・・・

2012/08/13

夏休み

明日まで夏休みをもらってます。

Riverwalkers-14日予報1



Riverwalkers-14日予報2


まあ、こんな天気でも 沖に出た船はあるようですが・・・明日も南の風が強そうだし、
家でのんびり過ごすことにします・・・

関西旅行 その1

ちょっとばかし 関西旅行に出かけて留守にしてました。


久々の京都 (^^)

Riverwalkers-京都タワー


でもって 次の日は 梅田あたりをうろうろしてました。
東京・横浜あたりではあまり見かけない 迷路(汗)

Riverwalkers-梅田


お昼前だったので こんな店を発見
Riverwalkers-梅田2

や、やすい! 東京の半額くらい?

年甲斐も無く ダブルのカツ丼を がっつり食べちゃいました (^_^;)
Riverwalkers-かつ

ご飯と 煮カツが別々に出てくるんですけど、食べても食べてもカツが減らない(汗)
息子と一緒でしたが、彼は同じメニュー食べて平然としてます(笑)


その後は お約束の

Riverwalkers-甲子園

2012/08/05

長井沖のカワハギ釣り(8/4)

8月に入って剣崎沖が解禁。
下浦沖や竹岡沖はやや食傷気味だし、行くなら剣崎沖と思っていたが、生憎の大潮で潮がぶっ飛んでいるらしい。

megahagiさんのブログに
儀兵衛丸の釣行記が乗っていたので、調べたら午前・午後と船を出しているが通しでも出来るとのこと。お値段はちょっと高めですが、時間辺りのお値段は久比里とほぼ同じかむしろ安いくらいなので 行ってみた。

初めての場所だったのでちょっと早め、5時頃に現地到着するもお客さんは私一人。


Riverwalkers-120804-1



大女将が店に居たので聞くとカワハギ船は出るとのこと。沖縄の方にいる台風11号の影響で沖は少しウネリが入ってきているようであった。

座をどうするかと聞かれたが、相変わらず体調今ひとつなので左舷胴の間をお願いした。

ここは出船6時で午前船が10時まで。船は一度帰港し、午後船は10時半から午後2時半までというシステム。この時期夕方はどこの道も渋滞気味だし早めに上がれるのは好都合である。

お客さんもポツポツと集まって左舷2名、右舷3名の5名で午前船は6時河岸払い。
長井の船はイカ釣りがメインなので、この船も基本イカ釣り仕様。なので、海水循環で足元から海水が出て、釣ったカワハギも生かしておける。

Riverwalkers-120804-2




ポイントは長井港から出て10分程の長井沖からスタート。佐島からの船では来ないポイントである。個人的には宙の練習をしたかったので、亀城根をガンガン攻めて欲しかったのだが、結論から言うとガチガチの根を攻めることはなかった(ションボリ)。

竿はもちろんレン〇〇〇ター(汗)。


開始10分、宙で1枚目が掛かった。型は小型。その後もポツリポツリと当たる。
7時の時点で4枚。
この後は根回りというよりは砂地のポイントを流すことが多くなったので
竿を1454Airに已む無く変更した。

思ったよりも潮が早く、流していてもカワハギの当たりが少ないし、外道も当たらない流しが続く。

Riverwalkers-120804-3



船長こまめに流し替えをしてくれ、浅場の岩礁地帯の流しに変わったところで
再びレン〇〇〇ターを取り出し、ここでワッペン3枚追加。


個人的にはこのまま続けてほしかったのだが、どうも船中で釣れないせいか、またまた砂地周りへ移動。


9時 8枚
10時 10枚  で午前の部終了。

船中0~10枚
いずれも小型ばかりだったが、艫の方があまり釣れてなかったようなので3枚程差し上げ、後は桶の中で絶命しちゃった1枚を除いてリリース。

船は一度帰港し別のお客さんを乗せる。

今度は右舷2名、左舷3名。通しは私のみ。左舷側ではミヨシと艫にお客さんが入ったのでまたまた胴の間だ。


午後は更に潮が早くなる。
最初からレンジマスターで頑張って棚を探していたが、全く当たってこないので、仕方なく(?)またまた1454にチェンジ。

10時半に 1枚目


それでも 流し替えのたびに 頻繁にレン〇〇〇ターに変えて 終日棚を探したが、今ひとつ。


潮は艫に向かって流れる。艫の方は赤ボトムを使い、ポツポツと当たっているがカワハギの個体数が少ないのかこちら側には回ってこない。


12時半 4枚


この時間帯以降は亀城根の黄色い灯台周りの砂地を何度も何度も流すことになる。


Riverwalkers-120804-4


途中激しいスコールにも見舞われ全身ずぶぬれになったりしながらも釣りを続ける。

14時 6枚


14時20分頃であったろうか、さお先に当たりが出て、一度合わせを入れたのだがスッポ抜け(大汗)すぐに仕掛けを入れなおして誘いを入れて待ってたらまたまた同じような当たりが出た。
タイミングを見て合わせを入れた途端に 「ゴゴ〇×☆?!・・・」とトルクフルな引きに変わる。


慎重にリールを巻いて上げたら 今日の一番の大物 28センチ。

Riverwalkers-120804-5


午後の部は 自分7枚で終了。掛かったカワハギは午前とは異なり、皆サイズがよかったが全てリリース。船中4~12枚。


午後は根回りを攻めることもあったけど、全くカワハギが浮いてなくて、練習にならなかったかな(汗)


ここの船宿は釣果欄に竿頭の名前は出ないので、そういうのを目指している方には選択肢にならないが、アットホームな雰囲気で比較的空いているので 自分的にはHGのカワハギがスタートするまではまたお世話になりたいと思います。
個人的にはせっかく亀城根の近くなので、ガンガン根回りも攻めてほしいのですが・・・(爆)