2012/05/28

皮研6月度例会

5/27の記録

今日は皮研の春季大会。

自身の調子がいいのか悪いのかよく分からない、春のカワハギに翻弄されている状況ですが、
例会の日を迎えました。今回は賞品がでる春の大会です。

いつも下道を通って自宅から約1時間の所要なので5時前に家を出て小網代に向かっていたら
衣笠の手前で ピタッと後ろにくっついてくる車が・・・。
信号待ちしている時にバックミラーで後ろの車を見ると、ドライバーが手を振ってますw。
よく見たら・・・・淵野辺師匠その人でした(爆)
「横々道路を使う人なのに・・・覆面対策なのかな?」と思ってたら
どこからの交差点で左折しちゃいました。
私の知らないショートカットルートがあるんかいな?? と思ってたのですが
それ以降道中遭遇せず、現地はなぜか一番乗り。
数分したら淵野辺師匠が到着し、そのことを話したら、「時間があったので、ナビの示す方角に適当に曲がってみた」とのことでしたw

ところで、いつも必ず一番乗りの中〇さんが来ていない・・・事前の連絡では参加するようなことをおっしゃっていたので、淵野辺師匠と
「夜明け前のワンコの散歩が日課だからまさか寝坊はあり得ないでしょう!まさか事故?」とか
「覆面パトに捕まったんじゃないかな?」
とか勝手なことを言って盛り上がっていました。淵野辺師匠が電話を入れたら
すぐそこまで来ているとのことw 人騒がせだなあ~(淵野辺師匠談)

6時過ぎからメンバーが集まり始めました。
藤〇さんも早々に到着し、氏の気合の入れ様が伝わってきます。
いつもは最期の方に到着する大〇さんも早々に到着します。

淵野辺師匠や中〇さんと集寄や竿掛けの話をしていましたが
ホント皆さん、細かなところまで非常に凝り性でびっくりしました(汗)


会費の徴収と座の抽選が始まりました。
私は2号船ひこさ丸右舷ミヨシ2番(胴の間とも言うが)。
ミヨシ1番には松〇さん、右には中〇さん、角〇さん。
松〇さん、中〇さんと例会で隣になるのは確か初めてだったと思います。
左舷は艫から堀〇さん、パン屋さん、〇場さんと濃い面々(汗)


Riverwalkers-120527-1


7時半出船、仕掛け等の準備をしていたら早々にポイントに到着しました。
小網代湾を出てすぐのところです。


ここ1カ月竿や針に悩みながらの釣行を重ねていましたが、今日は閃迅極先調子と1454Airを持ち込み、針は当日のカワハギの様子を見ながら変えていくことにしました。

Riverwalkers-120527-2




開始早々ミヨシの松〇さんがカワハギを釣り上げます。
「なんかついてきちゃった~」とおっしゃってましたがw

2流し目で私もカワハギをかけまずは一安心
潮がほとんど流れてない感じです。
船がなかなか流し替えをしないせいもあるのでしょうが、流しの中でもカワハギが連荘できる場所と餌が全く取られない場所に大きく分かれているような感じがしました。

左舷側の状況はわかりませんが右舷側では一人連釣する時間帯もあり、
途中「何枚釣ったの?」と聞かれましたが 今日は釣りに集中する為に
数を数えないことにしていたので 返答できずすみません(汗)
宙でも何枚か掛けましたが、9割くらいは底。型は中型揃いでしたが、抱卵時期なので全てリリース。

お昼に放流券の枚数を数えたら22枚
後から思えば、数えなかった方がよかったですね
私、このくらい釣ったらもうお腹一杯になって、なんといいますか、釣欲がなくなってしまう性分なので(汗)

午後から船は 城ヶ島近くの深場を流し始めます。


潮が流れ始めたのですがちょっと渋い感じで午前中以上に渋い拾い釣り状態。
南風がちょっと強まり、カワハギの活性が上がることを期待していたのですが、今一つ盛り上がらず。

最期、小網代湾沖の浅場を流しました。


$Riverwalkers-120527-3


ちょっと思うところがあって、誘いを変えたら これにカワハギが反応してくれまして
プチフィーバー♪

隣の松〇さんから「人から頼まれたので、型のいいのが出たら キープして後でください」と
言われたのですが、そういう時に限って小型w・・・すみません。

ちなみに、釣れたカワハギが小型だったので、針を小針にしてみたのですが これは完全に裏目で、ばらし連発でした(大汗)


3時沖上がり32枚で終了です(3枚だけキープして後は放流)。


沖上がり後に表彰式。


Riverwalkers-120527-4

優勝は藤〇さん37枚、準優勝はパン屋さんで33枚。私は幸運にも3位になっちゃいました。
藤〇さん、強いですね~~ 私とは釣り方が違うのですが、そういう釣り方もあるのか・・・ととっても勉強になりました。カワハギ釣りはやはり奥が深いです。

Riverwalkers-120527-5



最期にラッキー賞。
今回2種類賞がありまして、会長相手に全員じゃんけん大会

1種目(ビール券)は今回優勝の藤〇さんがまたもやゲット
大相撲の横綱が相手に勝って懸賞金の束を鷲づかみにしてゆく、あれですねw

2種目は 日〇銀〇券
これはパン屋さんと私が勝ち残りまして 最期二人でじゃんけんした結果、私が賞をいただいてしまいました (^_^;)

淵野辺師匠からは「去年のがまかつの大会といい、今回といい、ちょっとは遠慮をしなさいw」と言われてしまいました(爆)
「パン屋さん、また年長者を立てなくてすみませ~ん(汗)」

2012/05/21

今日の剣崎沖

5/20の記録


土曜日はもろもろの事情で忙しかったので 今週は珍しく日曜日に沖に出てきました。

混んでそうな予想もしてたけど、カワハギ船は一番乗りのもよう
午後南風の予報だったので揺れの少ない胴の間にしようかとも思ったのですが、1番乗りで胴の間というのも変なので、右舷艫に座を決めました。

カワハギ船のお客さんの出足は鈍く、
6:00の段階でカワハギ船は左右艫、左舷ミヨシのみの3人のみ


いつもの土曜日に比べるとカワハギ船は空いています。アジ船とシロギス船が混んでるって状況でしょうか日曜日に山下丸に来ることは滅多にないのでよくわからないのですが、そういうもの?

今日は久々に現地でアサリを剥くことにしました。
先週他の人が剥いているのを見たときは 小ぶりのヨサゲなアサリだったのですが
今日のアサリは 人が食べるには食べ応えのあるような何気にでかいサイズ(汗)
塩でしっかり締めて使用することにします。


Riverwalkers-120520-1

殻を剥き終わってお茶を飲んでいたらカワハギ船の船長に声をかけられ
話題は淵野辺師匠(笑) いや、船長が振ってきた話題ですのでw

「この間32枚だったんだよな~ よく来る五〇〇さんに10枚差をつけて。
釣り人だから好不調はあると思うんだけど、前は2枚とかもあったからねえ・・・」
「そうですよね~ 好不調は誰にでもありますよね~」とフォローしておきましたが
さすが師匠、人気者ですな (^^)
会話の意図するところは読者の方にお任せします(汗)


結局 左舷6人、右舷5人の11人


Riverwalkers-120520-2

日曜日には来ないので私の知ってる人はいませんでした。
船は定時どおり河岸払い
黄色い船は片舷10人とめちゃくちゃいっぱい(後でHPを見たら、仕立てが入っていて2隻出しにできなかったとのことでした)。
この時期あれだけの人数が乗船するとなると、胴の間メンバーは軽く撃沈(汗)



8:25 剣崎沖の浅場に到着
黄色いお船とやまてん丸は本船よりも沖の方を流しています。



Riverwalkers-120520-3

最近迷いがあってどうしたものかと・・・竿にしても針にしても・・・
一人悩んでいても解決には至らず、これはカワハギに聞いてみるしかないよなあ・・・
というわけで、今日は A-1、閃迅カワハギ先調子、赤ボトムの3本を持ち込みました。
まずはA-1から使い始めます。久々にこの竿を使ってみましたが、持ち重り感がなく
取り回しもシャープで いい感じ。


海面はトロンとしてて 流れがない
仕掛けを降ろしてみますが、底も宙も当たってこない・・・
外道の当たりもなし。2回程流しを変えたのですが、反応今一つということで、船長見切りをつけて 沖寄りへ移動します。


沖寄りのポイントは流れがあるものの ここも当たりがなかなか出ない。

10:30 3枚
型は小型

いろいろ試してみますが 宙でも底でもまばらに どちらでも当たるという困った状況(汗)


お昼頃には潮が止まったのか、外道も含めて当たりが全くでない時間帯に突入します。
13時頃からでしょうか、南寄りの風が吹き始めると同時に カワハギの活性が高くなります。
底での反応が出始めたので、赤ボトムに変更し 自分だけが釣れる時間帯もあったりしますが
流しによっては 掛かってくるのはトラベラばかりという どうしようもない状態もあったりと
賑やかな時間帯に。


Riverwalkers-120520-4


14:00 14枚

7センチくらいの木の葉サイズのワッペンが掛かった時には苦笑いしてましたが
2枚追加して 15:00 16枚で終了。


竿頭は右舷ミヨシ2番の山〇さんという方でした。どこかで見かけたような気がしますが、
船長と懇意にお話していたので山下丸の常連の方ですね。
ブログのネタとしては他の人の状況も見ていないといけないのでしょうが、今日は他人は全く気にしてなかったので状況はよくわかりませんがそれほど皆さん釣れてるようには感じませんでした。竿頭で19枚、確かに 20枚前後は釣ってないといけなかったですね。


釣ったカワハギは お隣の方に「どうですか?」とお聞きしたところ
「いただきます」ということで差し上げました。
いつもはやまてん丸に乗船されている方のようでしたが、「ブログ見てますよ」と
真正面に言われた時には 正直焦ってしまいました(笑)。
自分の釣行の備忘録的に始めたものですので、そんな大そうなことは書いてないです。
釣り方とかタックルに悩んでいる方、はたまた、横浜中華街でどの店がいいか(?)は 
淵野辺師匠のブログを見た方が為になります(← これ本当)

来週は皮研の5月度例会です。
今日の釣行で迷いが増幅した感じがしないわけではないですが(笑)、無心で望んでみます。




【20日・カワハギ】剣崎沖20m・水温19℃、水色は薄濁り。
剣崎沖に出船。大潮の割には潮が速くなく、丁度良い流れでした。終日ポツリポツリの拾い釣りでした。竿頭は、大田区の山本さんで19枚でした。



追記)
カワハギを差し上げた方から 後日ご連絡いただきまして
どうやら私、19枚釣ってたようでした (^_^;)

2012/05/18

やっと週末

今週は月曜日から風邪を引いてまして・・・そういう状態で水曜日は出張・・・予想通り 帰宅は午前様(汗)

翌日(昨日)は 朝5時起きで お仕事へGO~~ 


でもって、今日も出張でした・・・1週間分の疲れがドッと出てきたので、もう寝ることにします (^_^;)

2012/05/16

GOGO WEST

今日は中国地方に出張です・・・。それも日帰りです(汗)

頑張ってきます。

2012/05/13

気絶しそうだった・・・下浦沖~剣崎沖のカワハギ釣り

5/12の記録

前日仕事から戻ったのが午前0時半、そこからお風呂に入ったりしてたら既に1時半になり・・・どうしようか迷ったが、日曜日は家事があるし・・・仮眠を2時間程取って 勢いで久比里に行ってきました(汗)。

明るくなり始める頃に現地に到着するも左右大艫は既に埋まり、右舷は艫3番まで埋まっていたので左舷艫2番をゲット。

さすがに睡眠時間2時間はきつくて、宿が開くまで車の中で仮眠してました(爆)

宿が開く頃からどんどんお客さんが集まってきます。

ふとやまてん丸の受付を見ると、海賊船釣り倶楽部のバンバンさんが手を振ってます・・・「今日は「海賊船」営業してますって」ことで、釣る前からカワハギの行き先は確定しちゃいましたw


今日は仕立船は別としてカワハギ船が一番賑わっていて、右舷8人、左舷8人の合計16人のお客さんが集まりました。


Riverwalkers-120512-1


船は定刻どおり出発。事前の情報では船長も剣崎沖にするか下浦沖にするか迷っている様子でしたが、船の航路から考えるとどうやら下浦沖に向かうようです。

8:20 下浦沖到着

久比里の他の船宿は剣崎沖に向かったようで、この海域は本船のみ。

Riverwalkers-120512-2


水色を見ると、数日前に振った雨の影響か、濁りが入って緑がかったような色をしています。
早々にカワハギらしき当たりは出るのですが、なかなか針がかりしません。仕掛けを上げるとツルツルテン!
小型のカワハギがいるのか、ちょっと熱くなってなんとか1枚釣ります。
その直後カワハギを掛けたのですが、食いが浅いのか巻き上げ途中でバラシ。
次もまたバラシ(汗)。 
睡眠不足で集中力が続かず、当たりがあっても手が反応しなかったような気も・・・(大汗)

船中あまりカワハギが上がってないのか、30分ほどした後 船は剣崎沖に移動します。


9:15剣崎沖着


Riverwalkers-120512-4

小潮なのですが、船が流されるせいか、ラインがドンドン出て行きます。
表層は艫に向かって流れるのですが、オモリが着底するころにはラインはミヨシに・・・左舷艫は潮ケツを釣ることになります。

仕掛けを下ろしますが、先週と比べてカワハギの活性も明らかに落ちている感じがします。
なかなか餌を喰ってくれません。左舷側は胴の間の二人連れの方が最初にカワハギを釣ります。

ほどなくして私もカワハギを釣りますが、二枚潮のせいか、カワハギの活性が低いせいなのか、掛かったカワハギも引きがいつもと違って「ポヨンポヨン」と あまり引かないし 表層の横っぱしりもなし。

今日は閃迅極先調子と硬調2本を持ち込み、交互に試しながら釣りをしました。

浅場を流したり もう少し深い場所を流したりもしましたが、今ひとつカワハギが遊んでくれない・・・午後からは 私の知ってる限り 山下丸でいまだこんなに岸よりは流した覚えがない というような岸よりの場所を流し始めます。

Riverwalkers-120512-3

ここは佐島か? というくらい底は根の連続(汗)

宙で2枚ほど掛けましたが、後が続きませんでした。

好転しないまま11枚で終了。

15センチサイズのワッペンLサイズはリリースしましたが、大型は混じらなかったです。
船中2~12枚

夜にHPを見ていたら久比里の他の船はもう少し釣れてました。今日は本船だけで周りに他の船宿の船が見当たらないという状況が多かったし、活性の高いカワハギに恵まれなかったということでしょうかね・・・。

それにしても寝不足で 更にカワハギの当たりがまばらだったので 今日は眠くて眠くて気絶しそうでした (^_^;)

2012/05/11

Go West

今日も関西方面へ出張です 飛行機

今日中に帰宅したいなぁ・・・あせる

2012/05/06

初めてのやまてん丸(剣崎沖のカワハギ釣り)

5/5の記録

5/2,3,4とお天気がよくなくて明日の6日はGW最終日だからゆっくり休みたい、そうすると
沖釣りに出る人は 5/5にしよう! と思うのが常。山下丸も凄い人気だろうと思って、
ここは比較的空いてそうなやまてん丸に行ってみることにした。当船宿は初めてである。


この宿に通っている海賊船釣り倶楽部の船長とバンバンさんに声をかけたところ、遅い時間のお誘いであったにも関わらずバンバンさんは参加していただけるとのこと。
船長は前回釣行の結果とアクシデントで相当落ち込んでいるらしく欠席。

やまてん丸の 魅力的な点は 生かしようの循環海水が出ること。この時期は特に、水温が上がっていて、釣ったカワハギを持ち帰ろうとするなら直ぐに〆て冷たい海水で冷やしておくしかない。循環海水が出て カワハギを生かしておけるなら鮮度も比較的保てます。


いつもより早く現地に到着したのですが、やまてん丸の河口側の別船、釣り客の様子からみて黒鯛へち釣りのお客さんの渡船のようでしたが、これらのお客さんがたくさん来ていて、車があふれ(更に路駐の嵐)車を止めるスペースがあまりない・・・。ちなみに、山下丸はこの時点で車は既に8台くらい来ています(汗)
バンバンさんもまだ到着おらず、カワハギ船は私が一番。きっとゆったり座席だろうと高をくくりつつ、両舷艫を確保しておきました。
船宿もまだ開いてないので、近くのコンビニで時間をつぶし、頃合をみて戻ってきたら
ちょうどバンバンさんが車を駐車しようとしているところでして、これまた駐車スペースに苦労する状況だったがなんとか確保。


宿が6時頃に開き受付が始まりました。山下丸は既に車が一杯で河口近くの駐車場へ誘導しているようでした(汗)



Riverwalkers-120505-1


バンバンさんと船宿前で雑談したりして6時半頃に船に戻ると、何かおかしい・・・・最初は何がおかしいかよく分からなかったのですが・・・あれ? この船に荷物を載せたっけ? 荷物は確かに自分のもの・・・だけど荷物を載せた時の船はもっと大きかった気がするww


バンバンさんに聞くと やまてん丸では当人の知らないうちに他の船に荷物を移されていることがあるらしく、どうやらマルイカの客が多いので急遽2隻出しにし、「昨日は1人しかお客が来なかったし、どうせカワハギ船は今日も客は少ないだろう」と読んだ船宿の人がトコロテン方式でカワハギのお客を小さい船に押し出した様子w   
「ありえねぇ~・・・・一言客に言えよ~」って(^_^;)


カワハギ船は ポツポツとお客が集まってきます。

7時過ぎにはカワハギ船は右舷8人、左舷9人の大混雑状態でして
マルイカ船は一杯なので理解できるのですが、アジ船(大型船)に至っては片舷4人、キス船(大型船)は片舷3人 とカワハギ船の方が人数がはるかに多いのに 一番小さい、仕立とかに使う大きさの船に乗せられ どう考えても 船宿の配船ミスとしか思わざるを得ない・・・ 「そりゃないぜよ」・・・・。

やまてん丸は人が少ないだろうと予想した私の読み違い、はたまた、皆考えることは同じだった・・・ということですかねww 
山下丸はカワハギは2隻だし、巳の助丸に至っては3隻だしということでした。
やまてん丸はもう1隻船が余ってたのですが、船長が居ないということだったの??


Riverwalkers-120505-2
バンバンさんが左舷がいいというので私は右舷に


いつものカワハギ船の船長は
「ゴルゴ13」のデューク東郷似の臼井船長(以下、ゴルゴ船長と呼ぶ)ですが、今日はアジ船の方乗り込み準備を始めました。

あれ? ん? ん? そうすると・・・・このカワハギ船の船長は??

バンバンさんと顔を見合わせて・・・・「・・・親父船長・・・・だよねぇ?」と話をしていると、くしゃみをしてたかどうかは定かでないが、やってきました親父船長(大汗)。

とある大会の際に、かの温厚でジェントルマンのパン屋さんをして「いいかげん流し替えをしろっ! ごらぁ~!」と激怒したという噂・・・客が全く釣れてない状態でも流し替えをしない・・・ひょっとして操舵室で居眠(略 ・・・・www 
どうなることやらと、二人して出船前から不安いっぱいです(爆)

船は7時半頃に河岸払い
これは本船の船足が遅いので、早めに出たのだと思います。剣崎沖には後から出発した巳ノ助丸とほぼ同着でしたから(苦笑)


Riverwalkers-120505-3


海は今日の午後から南風の予報、午前中は西風の予報ですが、比較的穏やか

船は浅場で停止し8時半スタート

早々にカワハギが掛かって活性は良好。5月の大潮の日なので、潮の流れが早いです。

艫に向かって潮が流れるのですが 艫2番、3番の人のラインの出し方が半端なく、常に私の目の前にラインが2本走っています・・・底立ちをまめに取ってくれればいいのですが、それをせず・・・いくらなんでもやりすぎだろう!! 
手前に仕掛けを投入してわざとオマツリ連発させてやろうかと思いましたが、大人げないし、GWは楽しく釣りをしたいので敢えて黙ってました(怒)。それでもオマツリが何度もあって、終日あまり気持ちのいい状態ではなかったです <`ヘ´>

9時半 7枚
11時半16枚

前回乗った山下丸と比べて 本船、岸寄りを常に流してまして、巳の助丸の流しと似た場所ですかね。お隣の艫2番の人も順調に数を伸ばしていましたが、迷惑を顧みずラインを出しっぱなしにしつつ隣で釣られると怒り倍増です(怒)
午前中バンバンさんはどうも手があってないらしく、調子が上がらなかった様子。

ちょうど13時半ころだったでしょうか・・・風が強まり、予報どおり南の風が吹き始めました。海は白波が立つ荒れた状態に変わります。船が小型のせいもあって上下にギッコンバッタン状態になりますが 潮が流れ始めたせいかカワハギの活性は上がりポツポツ釣れ続けます。

14時20分 船長から「潮の関係で橋の下をくぐれなくなるから 後10分であがりま~す」のアナウンス。当たりは出ていたのですが、追釣することが出来ず 14時半、23枚で終了です。



Riverwalkers-120505-4


親父船長はお客さんに釣果を聞いて回らなかったので ホントかどうかは分かりませんが竿頭は24枚とのこと。
後でバンバンさんに聞いたら左舷はバンバンさん以外 ツ抜けしてない人がほとんどじゃないかな、とのことでした。右舷も艫側3人くらいまでしか釣れてなかったような気がします。

ワッペンサイズが数枚混じりましたが、中・大型そろい、最大25センチ。
ワッペンはリリース、それ以外は持ち帰ろうと思ったのですが、左舷の方が全然ダメだったらしいのでお土産に差し上げますよと申し入れたところ、喜んでいただけたのでよかったです。


船の流し替えをしない心配をしていましたが、他の久比里の船が周りに居たせいか、程々に流し替えはしてくれました(^_^;)
あとね、小型船だったかもしれませんが、循環海水が流れている時間が短くて 結局釣ったカワハギは〆ないといけない状況でした。

バンバンさん今日はお疲れさまでした。また機会があったら、ご一緒しましょうね
同行していただきありがとうございました。

今日の配船については異論がありますが、初めて乗ったやまてん丸・・・個人的にはそれほど酷いとは思えず、なぜにいつもカワハギ船が空いているのか理解に苦しみます。ひょっとして、ひどい常連さんが(略 ?(汗)
機会があれば 今度ゴルゴ船長の船にも乗ってみたいと思います。


以下、船宿HPより抜粋
剣崎沖、水深20~30m、外道はトラギス

昨日はマンツーマンで、今日もお客様少ないと心配してましたが・・。今日はゴールデンウイークの中で1番の釣り日和の為か?明日が雨予報で雷雨との事もあってか?今日は集中して皆様乗船されました。潮色・水温良いのでカワハギの活性アリアリで、餌盗り良く、喰いも好調です(^_^)/

釣果は17~32cm、3~24枚。竿頭は浜松市の中山氏。

2012/05/04

5/3 憲法記念日

昨日は生憎の雨、まあ、霧雨状態が夕方まで残りましたが、家族サービスでこんなトコに行ってました。


Riverwalkers-120503-1


Riverwalkers-120503-2


自身は野球に全くと言っていいほど興味がないのですが、息子がファンでして、
彼はxxという選手でxxx とか、応援歌も知ってたりと 逆に教えられっぱなし(汗)
内野席よりも外野席の方が、観客の一体感があります。


今日も一日家族サービスデイになる予感 (^_^;)

2012/05/03

最近の悩み(病気?)

ここ数ヶ月、カワハギ釣りから帰ってくると、

右手の痛み
 指を「グー」「パー」のように動かすと、指の根元の筋(?)が痛みます
 指の腱鞘炎??
 握力がない、というか満足に物を掴むことが難しい・・・です。
 一日中 釣竿をギュッと握ってるのが原因なので、
 気が付いた時には右手を休ませるようにしているのですが・・・
 釣行を控えるのが一番の薬ですかね?(苦笑)
 ちなみに、今冬発症していた 左手の発作的な「バネ指」と
 「右前腕の筋肉の痙攣」は治りました(汗)

目の痛み
 紫外線の影響なんでしょうか? 釣りをしてる時に 目がチカチカして痛くて痛くて
 涙が止まらない 釣行が続いています。
 冬場はそんなことなかったのですが・・・。
 サングラスはしていますが、レンズの下の部分から海面の照り返しが入ってくるのかなぁ??
 それとも潮風がレンズの下から入ってきてるの?
 紫外線起因で白内障(?)になっても困るので、眼鏡全体を囲うオーバーグラスを注文しました。

皆さんも気をつけましょうね (^_^;)

2012/05/02

傷心癒し釣行?(剣崎沖のカワハギ釣り)

5/1の記録

昨日の疲れが取れないまま、今日は東・東南の風が少し強いし、朝9時頃まで雨の予報だったので、どうしようか迷いに迷ったのですが、兎に角 久比里に出かけて判断することにしました。家を出る頃はまだ雨が降っていました。

朝5時頃に到着したのですが、依然として小雨・・・カワハギ船は1人来ているだけ。

今日は右舷艫で釣ることにしました。

小雨が降っているので車の中で宿が開くのを待ってると、
昨日束釣りしたアジ船や 旬の釣り物のカサゴ船のお客さんの出足が早い。
カワハギ船もポツポツと人が集まりはじめます。

雨が降っていたので屋根のある空きスペースでコンビニ弁当を食べてると、「xxさん(私のこと)、おはようございます」と声を掛けられました。声の主の方を見ると・・・なんと、海賊船釣り倶楽部の船長とバンバンさん!?
あれれれ と思って話をしたら 今日からお店も休みとのことです。


いつものやまてん丸からカワハギ釣りだけど、私が来てるだろうと踏んで山下丸に偵察にきたとのことでしたw
自分の釣りをもう一度検証しようと思ってたので、あえてブログには 今日山下丸に来ることは載せてなかったのですがバレバレでしたね(汗)
この後、やまてん丸の船宿におじゃましてお茶を飲んで時間をつぶしてました。

GW期間とは言え、平日だし、9時頃まで雨の予報 と東南の風が強まる予報が出ていたので人は少ないかもと予想していたのですが、結構な人が来ています。



Riverwalkers-120501-1


雨は7時前に上がりました。


Riverwalkers-120501-2


カワハギ船は右舷6人、左舷9人の15人の出船です。
お名前は存じてませんが、2人組みの常連さん以外は私の知らない方々ばかりでした。

今日は思うところがあって、閃迅カワハギを使ってみることにしました。
雨が上がったとはいえ、どんよりした空の下出発です。

やまてん丸の左舷艫には 海賊船釣り倶楽部の船長の姿(お隣とどんだけ離れてるのよw)

Riverwalkers-120501-3


両手をおもいっきり振って挨拶するのはやめてください、こちらがはずかしいですw




8時半、剣崎沖に到着

Riverwalkers-120501-4


剣崎沖もひさびさです。風は大したことがないですが、南の低気圧の影響と思われる「うねり」が湾口から入り込んできています。
うねりのせいで艫は上下動が激しく、ふわっと持ち上がったと思ったらドンと落下するような状態です。

カワハギの活性は上がってるようで、最初の流しから連荘!
型の剣崎と呼ばれるように、20センチオーバーの肉厚カワハギばかりが掛かってきます。

9:30 9枚  

どうせ釣れないと思って 餌のアサリは1キロ分ちょっと分しか持ってきてなかったので、このままいくと餌切れ起こすなぁ・・と不安でしたが、昼頃になるにつれてカワハギの喰いも落ちてきまして、余計な心配でしたねw

11:30 16枚

自分的には潮が早いと感じていたのですが、釣りが終って山下丸のHPで確認したら
「緩い流れ」と書いてありました・・・相当な温室育ちの私w


お昼頃には青空がでました。


Riverwalkers-120501-5


風も南よりの風が強まり船の上下動が更に大きく・・・カワハギを掛けたと思ったら船の上下動でばらしたり、更には なんだかだんだんとムカムカしてきて・・・・船バッグの底に酔い止めを入れてたのでさすがに飲みました(爆)

13:00 にようやく20枚

この時刻あたりから なかなか釣れない状況で餌も3つとも残ることが多い状態が続きます。

15時までになんとか4枚追加して24枚で終了です。
船中4~24枚

今日はいろいろ試してみながらの釣りでしたし、自分なりにですが少し釣り方が分かりかけてきたような気がするので良しとします(あくまで「気」ね! 次 撃沈して勘違いだったらごめんなさいw)。

それにしても剣崎沖のカワハギは型がいいです。15センチくらいのものが4枚程混じりましたが残りは20センチ以上の中・大型でした(最大27センチ)。

釣ったカワハギはすぐ〆てクーラーで冷やしておいたのですが、お隣の年配の2人組の方々があまり釣れてなかったようなので、お土産に差し上げたところ喜んでいただけました。

やまてんのHPを見たらバンバンさんが竿頭で25枚、船長は出船する前から「ジュース賭けようぜ! で、前払いでよろしく」とバンバンさんに小銭をせびっていたのですが、どうなったんでしょうかw

2012/05/01

春のカワハギ仕立 第2弾 ひょっとして釣れない病に感染?(汗)

4/30の記録

今日も丸十丸からカワハギの仕立船でした。
現地に5時半過ぎに到着したのですが、船宿が開いてない(汗)。
淵野辺師匠と〇河さんは既に到着していて近況を話しこんだり、どこでどういう風になったのか覚えていませんが所ェ〇に遊びに行ったりしてたら超高級外車が・・・・会長登場。

再び丸十丸の船宿に戻ったらちょうどお店が開いたところでした。会長がご夫婦でキス釣りに行ったとのことで 奥様の手作りのキスの南蛮漬けのお相伴に預かりました。
淵野辺師匠が半分くらいバクバク一人で食べちゃいましたけど・・・(笑)

今日は皮研の新人さんがたくさん来ています。

会費を集めてまたまた座の抽選です。私は左4番・・・胴の間という席ですな(笑)
左舷はミヨシから会長さん、会長夫人、綾香ちゃん、私、パン屋さん、〇近さん、〇河さん。
私の座は皮研2月例会と同じ「プラチナシート」をまた引き当ててしまいました(汗)
自分で言うのも変ですが ある種のくじ運・・・私、強いですね(大汗)


ご存知丸十丸の看板娘

Riverwalkers-120430-1


こちらはサングラスの奥から鋭い眼光が・・・汗

Riverwalkers-120430-2


ニューフェイスの方はほとんど右舷でしたね・・・(^_^;)

船はちょっと早く7時過ぎに出船。
海は凪いで水面はトロッとしてます。


Riverwalkers-120430-3


小網代沖から流し始めました。今日は閃迅先調子と赤ボトムを持ち込み、閃迅から使い始めました。
丁寧に誘っていたら、ガンと鈍い当たりでカワハギが掛かりました。肉厚の中型ですね
左舷側では最初の1枚じゃなかったかな?


昨日はパン屋さんが同じく丸十丸の乗り合い船に乗って49枚(!?)という凄い釣果を叩き出しているのですが、お話を聞くと、昨日と全然カワハギの反応が違うとのこと。
今日は餌が3つとも残ることも珍しくない・・・

それでも右舷側は総じて反応が良いらしいく、午前中右舷側はみんなツ抜けしたと船長が言ってた頃に私の桶は5匹でした(汗)

左舷側は会長が絶好調でミヨシを見るたびに竿が曲がってます。会長、復調ですね!!


お隣のパン屋さんも序盤こそ今ひとつでしたが、徐々に調子がでてきてます。
私はなんだか手が合わなかったですねえ・・・それにしてもここ最近はひどい(汗)
ひょっとして 淵野辺師匠から「釣れない病」が移った?(汗)


カワハギの代わりに うつぼが掛かかったり(ハリスを切って海に帰ってもらいました)、その後に、なんと カニを釣っちゃうし、ダメだしのオンパレード (^_^;)

このカニ、私が釣る前に右舷側の誰かが釣ったらしく、私のはちょっと小型でした。
このカニ、茹でてないのに赤いです。アサヒガニと言うらしいです。


Riverwalkers-120430-4



Riverwalkers-120430-5

船は点々とポイントを移動するのですが 今ひとつ手が合わない釣りが続きます。

最期まで今ひとつ納得のできる釣り方ができずに終了です。

トップはさすがの会長で37枚、次点で藤〇さん34枚
淵野辺師匠も22枚と復調されてましたね

左舷側では〇近さん31枚、パン屋さん27枚
〇近さんは 終盤怒涛の追い上げをしてましたもんね


私は14人中12番と振るわず、皆さんから「どうしちゃったのよ」と心配される始末 (^_^;)
心配してないと言えば嘘になりますが、過去の自分の釣行記録を見ても、夏頃まではそんなに釣ってないし おそらくこの時期の釣り方をまだ知らないんだと思ってます。


Riverwalkers-120430-6



そうそうアサヒガニですが、小網代の港の近くで、リリースしまして・・・だって、まだまだ小さいし・・・そのことを陸に上がって皆に話をしたら
「な~にやってるんだ!!なんでそんなことしたの!?あれは身がぎっしり入ってうまいんだ!!」と、特に会長に目をむいて怒られまして・・・(^_^;)

なんといいますか、リリースして怒られるとは思ってもみませんでした(爆)


まあ、また釣ればいいことですし(二度と釣れないと思うけどw)、小さいのを1匹持ち帰ってもねえ・・・・ 写真撮ったから良しとしましょうよ。