2016/11/27

皮研11月例会 ~堀〇さんの隣でボコられた一日~

雨のち曇り、夕方から雨の予報
24日の降雪による水温低下のせいか、船宿の釣果速報を見ていると カワハギの食いがやや落ちているようですがカワハギの食いがどうであろうと、本人が釣りをしたくない気分であろうと 釣らなきゃいけない、それが横浜皮研です(汗)

朝5時半頃に小網代に到着。日の出が遅くなりましたね・・・真っ暗・・・
ほどなくしたら 船宿が開いたので そちらで待っておりますと ポツポツと会員の皆さんが集まり始めました。

今日の参加者21名。噂によれば 1隻出しという噂があったのですが 船宿のご厚意で2隻出し。但し、一般の乗合のお客さん4名も同船ということでした。
座の抽選が始まりました。自分が引いたのはB船、左舷艫。
艫はホントに久々な気がします。右隣は 堀〇さんです(大汗)
他、A船の左舷も濃いメンツが集まったようで 大〇さん、荒〇さん、棚〇さん、赤〇さんの4名が並んで釣るという・・・ww  まあ、人のことを心配してる余裕はないのですがww

開会式
その後乗船です
07:50 出船

07:57 真沖から流し始めます。
最初の流しはスカ、船は移動です。

その後 ポツ・・・ポツとカワハギが掛かってきます。
船は真沖から 北側のエリアを流しかえていきますが、活性のよいカワハギが当たってくるかと思いきや そんな気配なし。基本ポツポツの拾い釣りです。

最初は 当たっていたカワハギですが 途中から 自分の竿にはかからなくなってきます。
この辺りからでしょうか? 隣の堀〇さんが ポツポツと 誰も釣ってない中 釣果を重ねてゆきます。マルイカ釣法? (^^;
竿も違うし 間も違うのですが 確実に釣ってて、なぜか自分の針にはカワハギが掛かってこない・・・ちょっと頭の中が「?」になってしまいましたww


自分の竿にも確かに当たってくる時があるのですが そのタイミングではお隣の堀〇さんもしっかりかけていて
自分、桶の中のカワハギはカウントしない主義ですが、明らかに釣り負けている雰囲気(汗)

なんとか追いついてゆこうと頑張るのですが、なかなか自分の竿だけに当たるという状況には持ち込めず・・・少しはマシだった流しもあるのですが ほぼ一日中 同じようなカワハギの食いでして、
正直精神的に疲れる釣りでしたww

午後からは諸磯の方も流すのですが、カワハギの食いは相変わらずで総じて 難しい釣りだった気がします。

15時沖上がり

桶のカワハギをカウントしたら30枚。お隣の堀〇さんに至っては 38枚とダントツでありました。
(隣に居た感覚だと50枚くらい釣ってるような気がしましたけど・笑)
陸に向かう船の中で 話をしたのですが そういう釣り方もあるか・・・と 今日は勉強をさせてもらった(ボコられた)一日でした(汗)



にほんブログ村 釣りブログ カワハギ釣りへ
にほんブログ村

2016/11/23

肩慣らしのつもりが深場でマッチョカワハギと遊んできました

寒いし、なんとなく釣りに行くのが億劫なのですが、ちょっと肩慣らしのつもりで HGの海楽園からカワハギ釣りに行ってきました。


北風の予報ですが、風速6メートルの予報も出ていて 気が進まないのが正直な気持ちでありました(汗)
今日は バンバンさんも○中さんも 欠席と聞いていたので あまり見知った方はいらっしゃらなかったのですが、アオリの青○ご夫妻、アマダイの小板○さんとお会いしました。
カワハギ船だと細○さん? くらい

週のど真ん中の祝日、仕事の人もいらっしゃるのでしょう、カワハギ船は8名と やや寂しい(?)状況でした。

自分は今日は左舷のミヨシ。

6時半頃からハシケで沖の18号船に移動しましたが、ハシケで山○さんに「今日は風が強いからミヨシは大変だよ!」と脅されますw
事実そうだったのですが、この時点では高をくくってましたw

沖の本船に移ってからセッティングをしていたら左隣に座った方に
「***さんですよね?ブログ見てますよ」といきなり切り出されました(汗)

見ていただいているのはうれしのですが、面と向かって言われるのは いつもながら恥ずかしいものです。備忘録的に書いているので 静かに見守っていただければと思いますww

少しだけ氏と話をしましたが、温泉も好きということで なんか自分と趣向が似てますよね? (^^;
お名前を聞くのを忘れてしまいましたが、おそらく海楽園の常連さんだと思うので、そのうちまたお会いするでしょう、改めてよろしくお願いします。


さて定刻よりちょっと早めの6:50 出船
6:55 ポイント到着。真沖の水深10Mから流します。

仕掛けを落したとたんにカワハギが食ってきて2連荘
その後 船中 ポツポツと釣れるのですが 自分的には当たりがパタリと途絶えます。
3枚目を釣ったのが7:27

船は10~8Mラインを流し替えますが、おそらく子ベラがちょっかいを出してくるような当たりのみで本命のカワハギの当たりはなかなか出ないです。浅場もちょっと荒れてきたのかな?

7:30からちょい沖の水深15Mを流します。

7:40 4枚目  ここまでは 見事にワッペンサイズ

海の状況ですが、ハシケで 山○さんに脅された通り、北風が恐ろしく強くて ミヨシは釣りづらいこと この上なし。上下動が大きいのでゼロテンは・・・無理?
風で竿先やラインもぶれるしで 最初の1時間は 今日来たことを後悔しっぱなし(爆)

7:50 少し 風が弱まったようだったので 船は 深場に移動します。
まさか40M以深とは思ってなかったので ポイントに到着してから 遅ればせながら 竿を黒激にチェンジ。ここからは 中型のカワハギが掛かってくるようになります。

船は 大流し(流し替えはなかなかしない)。船中 どこかで釣れてたから 魚影は濃いのではないかと思います。自分も1架、数回ありましたし。

朝話しかけれらた 左隣の方が 何気にバンバン釣ってるので 自身 肩慣らしのつもりで来ていたつもりなのですが、ちょっとスイッチが入ってしまって プチマジモード(爆)

ホントは ワッペン釣りをしたかったですが なぜか 深場でのマッチョカワハギ釣りになってしまいました。
久しく深場はやってなかったので 午後になると腕がパンパン(大汗)

自分、浅場のカワハギ釣りが好きなのですが、深場は・・・かけたカワハギのトルクフルな引きと
バレないように巻き上げるドキドキ感、これもまた カワハギ釣りの面白さ、ですね


13:30 真沖に戻ってきましたが ここは今一つ。数枚追釣したのみ

14:00 沖上がり
深場を流し始めてからは釣ったカワハギをカウントしなかったので 生かし桶のカワハギを数えたら45枚でした。船中10-45枚


艫側の方で カワハギが欲しいという方がいらしたので15,6枚ほど差し上げて 残りは放流。
3週間ぶりのカワハギ釣りでしたが、勘が鈍ってなくて ホッとしました (^^;
肩慣らしのつもりが 全力投球モードで肩をぶっ壊しそうで危なかったですが・・・

2016/11/21

ジオのお鍋を買いました


これ、お鍋の内側

単身赴任が決まった時に 買ったお鍋

アマゾン 片手鍋 売れ筋ランキング 第一位(汗)
18㎝シリーズ
営業妨害になるので メーカ名は伏せますが・・・○○○金属?
カスタマーレビュー 星一つのところに 同じような症状の方のコメントが載ってましたw

簡単なお料理しかしないので鍋を焦げ付かせたりすることもなかったし、クレンザーとかそういうものでお鍋をゴシゴシ擦ったりしたことはない。お玉類も樹脂製だったしなあ・・・なにやら 剥がれてますよね?

洗浄不足? も疑われたので キッチンマジックリンを付けて放置したのですが・・・取れない。


フッ素コーティングの剥がれ だよね?


ネットで検索しても 人に害はないということのようですが 
直ちに害はないというだけで 消化・分解されないものを体内に入れるのは どうなの?
ってことで ドナドナすることにしました。


でもって 新規に鍋を購入しました。単身赴任先の住居はIHクッキングヒータ仕様なので使う鍋は限られます(汗)

今度は オールステンレス製
ジオ 片手鍋18cm


取っ手のところが樹脂のマジカルユミック と最期まで悩んだのですが  質実剛健的なところに魅力を感じて ジオにしちゃいました。
ちょっと重いですが、男性が使うには全く問題なし、慣れの問題かと思います。
IHなので、中華料理屋さんみたいに 鍋ふり することもないですしねw





マジカルユミックも貼っておくね (^^;



2016/11/20

風呂上がりにちょっと一筆

風呂上がりに ちょいと一筆のブログアップ


せっかくの、横浜での家族と過ごす週末なのだけど、日曜の朝 早々に山形に移動しました。



初冬のこの時期、雪こそまだ降り積もってない時期ですが、陽が落ちてから、真っ暗で階下の物音すらしない仮の住まいに舞い戻るのは 暗鬱とした気分になるので嫌なのです。
ちょっと大げさに言うならば、陽が高い時間にこそ戻らないと心の平安が保てません。


東京駅から新幹線に乗って山形に降り立ったときの、冷え冷えとした感じ……


こんなときは、そう、温泉です。ぬるいお湯でなく、ぱきっとしたアツアツの温泉!
湯船に身体をうずめてゆくにつれて 身体が溶けてゆくようなあの感覚、それを今 身体が欲しているのです。


そんなわけで 今日は 小野川温泉 尼湯に来てます。


日曜日の昼下がりの 他のお客さんはおらず、自分ひとり・・・貸しきり状態。
何もかも全て忘れて、ただただ 風呂を楽しんでます。




2016/11/16

なかなか予定は合わないものです・・・

今週末は 北東北の鄙(ひな)びた温泉で 身体を癒やすつもりでいたのですが、

そんな時に限って 金曜日に東京出張が入ってしまいました(汗)

温泉の予約をキャンセルせなあかん・・・(泣)


ということで 今週末は横浜で過ごします。急に寒くなったせいか 体調も今ひとつで 釣欲もないし・・・参ったね ^^;






2016/11/14

chromebook愛用中の自分がwindows7マシンを買った話

単身赴任先の愛機 

東芝 Chromebook2

フルHDのディスプレイとSkullcandyとコラボレーションしたスピーカー
ネットに繋がる環境が整っていれば これほど快適なマシンはない
単身赴任先の住居は いわゆるインターネットマンションなので 常時接続状態


真偽のほどは定かではないですが windowsマシンと違ってこのchromebook、OSの機能として標準でウイルス対策機能が搭載されておりウイルス対策ソフトを用意する必要がない、らしい。
そもそも ソフトをインストールする機能はない、非常にシンプルなマシンなのです。


が、これをメインマシンに使うのはおすすめしない。


例えば 画像処理アプリもあるにはあるけど、かゆいところに手が届かないというか、photoshopなんかに慣れてる人だと 戸惑う。
それから デジカメのRAWデータを処理する場合も 困るかな?
自分、横浜にメインマシンを置いているので 画像処理は 横浜に戻った時にまとめてやっているのですが、正直ちょっとしんどい

また、最近 車の整備マニュアルを入手しまして・・・最近のマニュアルって CDになってるの知ってました? (^^;
でもって、これ windows7とIE8の組み合わせじゃないと開けないという 融通の利かないCDだったりします(大汗)

ちょっと余談ですが サービスマニュアルには こういう情報が載ってます

ジャッキアップポイント

とか 
ヘッドライト交換の仕方とか


要は 単身赴任先でwindowsマシンを持ちたいという欲求が出てきたのが理由でした、しかもそれはwindows7マシン(汗)


新品のPCを買うという手もあったのですが、ここは謙虚に 中古のノートPCを購入することにしました。


OSは windows7
無線LAN搭載
メモリ 4MB
HDDの容量は問わない
光学ドライブは スーパーマルチ
CPUはcoreシリーズ


この条件で探索
中古のノートPCは タイミング次第、程度のよいものがあっても別の人に買われればパー。同じ程度のものが再び入荷する保証はありません。
2週間ほど探してポチ、ようやく到着しました。


NEC VersaPro VK13MB-B

2010年発売 希望小売り価格:¥220000(当時)

購入価格は・・・15,000円未満 という カワハギ釣り2回我慢すればお釣りがきちゃうという・・・ (^^;


アンチウイルスソフトをインストールし画像処理ソフトをインストール

中古のPCですが 程度もいいし、自分的には使えるレベルです。

それにしても、chromebook ってシンプルで快適なマシンだと 今更ながら感じました。



2016/11/12

週末の予定

金曜日の午前中に 山形から東京経由で松本方面に出張でした。


朝の東京駅・・・めちゃくちゃ寒くて しかも 雨・・・予想外の寒さで正直びっくりでした(汗)


甲府から向こうは 晴天、紅葉も終盤でしたね (^^)


金曜日の夜に 横浜の自宅に戻ってきたのですが、喉が腫れていたので(風邪?) 
土曜日に予定していた カワハギ釣りは キャンセル・・・ 山○船長、申し訳なかったです (-_-;)


明日、日曜日は 朝から山形に向かいます。


そう、スタッドレスタイヤの交換作業をしなくてはならないのです。
11/9は 山形でも初雪でした。積もるかとびくびくしていたのですが 夜中に雨に変わって 積雪には至りませんでした。そろそろ 冬支度をしなくてはなりません。


タイヤ交換、オートバック○やGSに頼むと 1本500円ほどかかるそうですから、4本で2000円?w
皆考えることは同じで殺到?  予約してないと軽く数時間待ち


たかだか軽自動車1台ですから自分でやっちゃいます。 っていうか、車の免許取ってから タイヤ交換は自分でやるものだと思ってたので 自分的にはそれが普通です。


自前でジャッキとトルクレンチは持ってるので 4本で2000円なら 有償で交換してあげますけどね(但し2000cc以上の車はお断り)w


2016/11/03

海賊船カワハギ釣り大会(長井・光三丸)

釣友のバンバンさんに 誘われまして 居酒屋・海賊船のカワハギ釣り大会に参加してきました。

きっと夜の宴会の方が盛り上がるのでしょうが、自宅から 海賊船は ちと遠いのと、明日(11/4)は 朝早くから東京で仕事があって早起きしないといけないので 昼の部だけの参加です。


集合6時でしたが 5時半頃に現地到着。既にMIKKAさんが到着してました(汗)なんか 凄い気合の入れよう? (^^;


6時頃から 海賊船の常連さんがバラバラと集まり始めました。数名しか存じ上げてないのですが・・・。海賊船には 数年前に行ったきり? このカワハギ釣り大会、今回で8回目とか・・・自分的には初めての参加となります。

幹事(?)のバンバンさんも到着し 会費の徴収と座の抽選が始まりました。


自分は左舷艫3番、バンバンさんのお隣でした。

6時半過ぎに船に移動します。
今日は 仕立て船、光三丸はいろいろあって 船を1隻で営業しているので、本日乗合はお休み。


ミヨシ側

6:56 出船
7:00 ポイント着


開始早々 ワッペンを拾うのですが かつての長井沖のような ワッペンが群がるような状況ではなさそうです。


サイズもワッペンLサイズという ちょっと微妙な・・・
今日は 初心者の方、カワハギ釣りというか釣り自体が初めて、という方も乗船しているので
根回りは避けて 比較的フラットなところを流します。

カワハギもガツガツ食ってくるというわけでもなく・・・ぽつーーーーーん、ポツンの拾い釣り。
掛かってくるのはワッペンサイズ。
潮は 右舷のミヨシが潮先(たぶん)
右舷は 型の良いカワハギが釣れてたらしいです。

状況が好ましくないのか 7:41 船は 湾の外に出ますが、カワハギの食いはそのまま・・・


ここまで 水深は13メートル~18メートルくらいを流していたかと思いますが、アサリが3つともかじられもせず残るということも珍しくなかった気がします。

そんな中 仕立て船ならではの 海賊船・船長の企画
「カワハギ釣りは腕か道具か?!」の 右舷vs左舷の3人マッチが始まります。

海賊船・船長がこういう竿とリールを用意してきておりましてww


仕掛けは、オモリ25号、幹糸とハリスは直結! しかも針は セイゴ針? (^^;
右舷と左舷から選ばれた3名で カワハギを釣ったら次の人にリレーをしていくという(罰)ゲーム。

一番手は 右舷は チャンプ鈴○さん、左舷は私w
これ15分頑張ったのですが 二人ともカワハギを釣ることができずドローw

二番手は レディスマッチ
右舷はMIKKAさんと左舷はMOMOさん
なんと MIKKAさんがカワハギを釣ってしまい、右舷陣は三番手の○中さんへ

遅れること10分くらい? MOMOさんも なんと カワハギを釣ってしまい、左舷三番手の宝○部長へ (^^; 
これは 先行されちゃった右舷の○中さんが ほどなくしてカワハギを釣ってしまい 終了したのですが、宝○部長も 目がいつになく真剣でしたね(爆)
さすがに ナイロンの道糸とポヨンポヨンの軟調竿では 勝手が違い過ぎますww


さて、10:45 船は 深場を流し始めます。水深30~48メートル台

自分も それまで使っていた赤激から黒激にチェンジ、オモリも30号に変えました。

深場を流し始めてから カワハギのサイズアップ!

当たりも 朝よりは出ていたのかな?

バンバンさんの右隣は お店(居酒屋・海賊船)の従業員の方で 釣り初挑戦の方でした。最初なかなかカワハギを釣ることができず 見ていてかわいそうな状況 (^^;
途中で ○中さんの 密着手ほどきを受けてからは ワンパターンの釣り方ではありましたが 
誘いが今日のカワハギにマッチして ○中さんの釣果を抜きそうになるくらい釣ってました。カワハギ釣りにハマった? (^^;

自分的には 深場の方が釣果もあったしサイズもよく、強烈な引きを楽しめました。


12:30 バンバンさんがカワハギを締めてくれまして その時カウントしたら22枚。


船は その後 深場からまた浅場に戻るのですが 反応はやはり今一つ

午後は3枚追加しただけで 14:00 沖上がり25枚でフィニッシュ。



竿頭は 右舷のチャンプ鈴○さん28枚、さすがでした。


大会と言っても 比較的 和気あいあいとしたものでしたので楽しめました。
もう少し 活性のよい マイクロカワハギに会いたかったのも正直な感想ですが (^^;


本日参加された皆さん、お疲れ様でした。




にほんブログ村 釣りブログ カワハギ釣りへ
にほんブログ村


2016/11/01

新米の季節

新米届きました


単身赴任先で 自分が1年に消費するお米は 約30キロ。これが多いか少ないかは 自身よくわからないのですが・・・少ない・・・よね?

今年は JAS有機米 オーガニック認証 無農薬 をお願いしました。
まあ、お安くはないですが ^^; 


玄米で注文して 必要に応じて 近くの精米機で *分つきにします。