2021/12/31

2021年を振り返る(買ってよかったものベスト3)

 毎年恒例(?)の 個人的買ってよかったものベスト3です。


若い頃と違って 本当に買いたいものがなくなってきたといいますか、物欲が枯れてきたように感じます・・・ん? 自分だけ?💦


【第一位】楽天モバイル/Rakuten UN-LIMIT Ⅵ

万人におすすめするものではありませんが、自分の住環境や生活圏で楽天モバイルの電波をキャッチできるなら ガチおすすめw

自分の場合は電波途切れないし、早いし、ポイント還元で端末代も実質1円だったし、契約前後の各種キャンペーン申し込みで むしろ物凄い黒字(汗)



3カ月ほど使用中ですが、例えば12月のデータ使用量はこのくらい


0.1GB!(爆)

在宅勤務が多く、自宅に光回線を引いているのでwifi運用だったせいもありますが、 屋外で動画なんかを見なければ 自分の場合は1GBを超えることはまずない。
専用アプリを使えば 通話料金もゼロ円です。

万が一に備えて 440円/月でIIJmioのe-sim(docomoの電波)も契約してデュアルSIMで運用していますが、そろそろ解約してもいいかなと(苦笑)

なお、自分が今使っているスマホで 楽天モバイルの電波を拾えているかどうかは簡単にわかるので 乗り換えに興味がある人は 事前にその方法をググってから決断することをお勧めします。


【第二位】DAIWA ライトトランクα GU3200(クーラーボックス)

30~50センチクラスの中型魚をターゲットにするならおすすめ。

魚をおいしく持ち帰りたいので釣った魚を冷海水に漬け込む”鬼絞め”をしていますが、この保冷能力で必要十分。サイズについても、15、16匹くらいは余裕で入ります。

なんでもっと早くに買っとかなかったんだろう、と思った一品でありますw

逆にこれ以上のサイズは 持ち運びや車の積載スペースの観点からやや難有だと思います。



【第三位】昌栄 ワイヤービク 

筏釣りやボート釣りで愛用している活かしビクです。

ビクと言うと フロートがついてて口を開け閉めするタイプがすぐ思い浮かびますが これは口が開いた状態にしたまま使うタイプ。


底径50センチx長さ130センチのものを使ってますが、魚を釣った後 入れ口にどぼんと魚を放り込むだけなので メチャメチャ楽!

フロートタイプのビクは いちいち口を開け締めしないといけないと思いますが、

こちらの使い勝手を味わうと もうフロートタイプには戻れません!!

筏で使う場合は 台ネジで固定しますが、ボートだと別売りで

こういうのを買う必要があります。



特筆すべきは 昌栄の製品は 半永久保証制度を導入していること。自社の加工修理は作業工賃無料ということです。お気に入りの道具を末永く愛用することができます。

さすが made in JAPAN !


今回 2021年に買ったものをECサイトで振り返ってみたのですが、ホントに モノを買ってないような気がします(大笑)

家庭用の消耗品なんてのはよく買っているんですけどね・・・まあ、老後を迎えるにあたって消費脳を捨てないといけないと思っているのですが その前に自然に物欲が枯れてゆくってことですね わははは


2021/12/29

蛙又結びで 活かしビクを修理してみたよ

 本日 テグスが到着したので 早速修繕してみました。

使うのは「蛙又結び」

最初要領がわからなくて 四苦八苦していましたが 30分くらいでなんとか穴はふさぎました。修繕の糸(テグス)が繊維質のものではなくて かなり太いので締めこむのが一苦労(汗)


出来上がりは不細工ですが こんな感じ💦


自分で修理をしながら使えば愛着も一層湧くでしょう(苦笑)



2021/12/28

アバリを買った

 これが「アバリ」


アバリ=網針 だそうです。


船にイケスがない場合は 活かしビクを持参していますが、最近 穴が空いていることに気づきました(汗)



5センチ四方くらいの穴なので ここからチヌやグレが逃げることは考えづらいのですが、アジとかサバなら脱走可能かもしれませんw


補習用のテグスの番手の情報をメーカさんに教えてもらったのですが 結構お高いです(マグロや石鯛用に使う番手です/w)。使うのはせいぜい1メートルくらいなんですけど、最小単位のメータ数で約1000円くらいです。

メーカ修理の場合は、往復の運送費は自分持ちで約2000円。


・・・・悩ましい・・・・(爆)


そんな時、メーカさんから「テグスを少量送るので 先ずはご自身で修理してみて、埒が明かないなら送ってください」との提案がありました。

ちょうど年末年始のお休みで時間は十分あるので「ぜひそうさせてください」と即答w


Youtubeで「漁網 修理」で検索すると それっぽい動画がヒットするので

一生懸命見てます(爆) アバニだけ Amazonで購入しました。

テグスが届いたら作業開始ですw



にほんブログ村 釣りブログ カセ・筏釣りへ
にほんブログ村


にほんブログ村 釣りブログ チヌ・黒鯛釣りへ
にほんブログ村


2021/12/26

2021/12/25 2021年最後のかかり釣り

 今日は ガチ食材確保目的のグレ釣りであります

前夜から降り出した雨も明け方になってようやくあがりました。気温はやや高めですが、どんよりしてます。


7時にいつものポイントに到着。仕掛けを降ろしてみますが、いつものごとく 底は静か・・・それならば、と愚直にダンゴを打ち返してゆきます

開始後30分くらいしてからようやく穂先に反応がでました!

あがってきたのは 25センチサイズのミノカサゴ! 即ポイw


8:11 グレ1枚目


チヌと比べると やはりグレの引きは わんぱくボウズのそれですねw 

8:15 2枚目

8:28 3枚目

9:00 4枚目

9:06 5枚目


ここまでの状況をまとめてみると、前当たりは出るのですが その後の本当たりがなかなか出ないというか、サシエをなかなか食い込まないです。


針のサイズを落としたり 逆に針のサイズを上げたりしてもダメ。サシエのサイズを変えたり 合わせのタイミングをずらせたり いろいろ試してみるのですが どうにも針掛かりしない・・・激ムズ(爆)。

穂先は抑え込まれるのですが、グレじゃなくて カワハギなのかしら???? 


10:02 グレ6枚目


6枚目を釣ったあとは 時合が過ぎたというか サシエに全くちょっかすら出されない状態に陥ります。

お昼頃には近くにいた常連さんも業を煮やして帰り支度を始めました(汗)


「そうだよなあ・・・好転する気配がまるでないしなあ・・・しかも今日はクリスマス!

しょうがない 帰るか!?」

ってことで13時沖上がりとしました(苦笑)。

釣果はグレ6枚と不本意な感じもしますが、食材確保という意味では十分でしょう!

と自分を納得させましたw

2021年のかかり釣りは今回が最期の予定です。


にほんブログ村 釣りブログ カセ・筏釣りへ
にほんブログ村


2021/12/23

2021年最後のチヌ釣り(勝山かかり釣りセンター)

 勝山に久々にやってきました。前回はアイゴ地獄に遭遇したわけですが 水温も低下してきているので大丈夫かな?w


6時半出船



今日はミサゴ南のポイントでした。



港内は凪いでいましたが、沖に出ると それなりに北風が吹いています。ミサゴ南は 風を遮るものがないふきっさらしのポイント(汗)

強めの北風が吹きつけて 波がちょっと高い? カセも上下に揺れてグワングワンであります(大汗)

「はぁ・・・いけす前に行きたかったなぁ・・・」(独り言w)



ダンゴを投入してみますが、カセの船底に入り込む潮です・・・この潮の時はあまり釣れた試しがない・・・

案の定 明確な当たりがでないまま 時間だけが過ぎていきます。

底になにかしら居るようで サシエは無くなるのですがね・・・カワハギ?

9時半過ぎても お魚を全く釣ってない自分・・・お手上げ状態(汗)

「これは マジでBOZEを喰らっちゃうかも?!」と、ちょっと涙目モードw いや、ホントに落ち込んでましたww ミサゴ南で この時間にこの状況だとマジヤバなのです(爆)

気分ダダ下がり状態のその時でした! 竿先が押さえこまれます!!!

「これこれ! これを待っていたんだよ!!」

鯛系特有の引きで 期待がかかります。

「お願いっ! 来てぇ~~(爆)」

上がってきたのは 2か月ぶりのおチヌ様でした (^^)v



その後10時半に2枚目



10:40に3枚目


一瞬風が収まって 潮も緩やかになっていた時の固め釣り の状況でありました。

11:40 はわせ気味にしていたサシエで4枚目ゲット


お天気は最高! でも 波と北風が吹き付けて 釣りづらい状況はそのまま

午後の部に突入します。


風で上潮が滑るように南に流れていますが 底潮はあまり動いてないです。

インターバルを長めに取らないと当たりが出ないですが

13:22 5枚目



13:52 6枚目 食い方が変わった!



14:07 7枚目



この直後に 迎えの船が見えたので ストップフィッシング  7枚で終了です。


午前中はどうなることかと思いましたが 自分的には上出来の一日。

一日の中で 食い方が変わって 攻め方を変えないと当たりが出ない一日でしたが勉強になりました。


2021年のチヌ釣りは 今日が最期の予定です。

2021/12/18

横浜皮研12月例会



12月19日12時の予報風速図

明日は皮研の12月例会予定でしたが 残念ながら中止となりました。
西風ですから 仕方ないですねえ(汗)

ほんっと 今年は11月辺りから 南西の強風が吹き荒れる日が多いです。
例年こんなに強風が何日も続くことってなかった気がしますが・・・


2021/12/13

鬼絞めしてたら 危うく・・・(実話/大汗)

 


 

最近 釣った魚は 鬼絞めをして持ち帰っています。

が、今回 危うく事故るとこだったので 注意喚起ということでアップ。


クーラーボックスの底近くに水抜き栓があると思うのですが あれが完全に閉まってない状態で載クーラーボックスを車に載せてたという・・・(爆笑)

沖上がり後に 冷海水入りのクーラーボックスの海水をある程度抜いて 人間が一人で持てる重さにして車に載せていたのです。その時絞めた栓がきっちり閉まってなかった・・・




コンテナボックスの中にクーラーボックスを入れて それごと車に載せていたので難を逃れましたが、車の中に危うく魚の血をぶちまけるとこでした(大汗)




帰路 なんか少し生臭いなあ?? とやや違和感は感じてはいたのですが・・・気のせいだと思って無視(笑)

さて、帰宅して荷物を降ろそうとしたら なんと 本来あり得ないところに 赤い液体が溜まってる・・・(爆) 


いや、ホントに危なかったっす(爆)


2021/12/12

2021/12/11 今日は 真面目にグレ狙い(苦笑)

 2週間ぶりのかかり釣りになります。

今日は チヌ狙いではなく 真面目にグレ狙い釣行であります(苦笑)


夜明けが6時半・・・ずいぶん遅くなりました。夜明けが遅いので 当然出船も遅いわけでして、7時頃から釣りをスタートさせます。

水温が低下してきていますし、最近シケ続きで出船しておらずコマセが撒かれていないので一から魚を集めないといけません。

インターバルを長めに、ということも意識して5分以上待ってみるのですが 当たりが全くでない・・・回収するとサシエは無傷(汗)

集魚剤を多めに入れたりもしてみますが 反応は同じ(泣)


当たりが出始めたのは8時過ぎ。ちょうど日差しが差し込み始めたころ

着底後すぐに穂先に当たりがでるようになったのですが1投目は素針を引いてしまった(汗)

次の投入で出た当たりにフルスイング(笑)、ズンっ! と竿に重量感が乗ります

グレ1枚目


ここのグレは小さな群れで回遊しているような感じで、釣れ始めるとパタパタと釣れるがその後すぐに沈黙になるケースが多いので 集中します。


8:31 グレ2枚目


8:37 引きが弱めで変だなと思ったらこの子でした(笑)


9:18 グレ3枚目ゲット! がこの後 また当たりが出なくなってしまいます・・・ 参った・・・何をしてもアカン(大汗)


当たりが復活したのは11時(笑)

特段 何か工夫をしたわけではないのですが、ホンっと急に当たりが復活(苦笑)

しかも プチ入れかかり、そんな状態が約2時間続きました。

13時頃には腕がピクピクしてくるし、リールを巻く左手の中指も ばね指状態になって固まってしまうしちょっとマジでヤバい(汗)


グレも十分釣っているし そろそろ帰ろうかなと思い始めますが、 今日は凪で快晴!

海に浮かんでいるだけでも気持ちがいいし、次にいつ来れるのかわからないのでダンゴが切れるまでもう少し我慢してやってみることにしました。


ちなみに ダンゴはもう残り僅か・・・結果的には・・・裏目でした(爆)

全く餌が取られない状態が続きました。最後の最後の投入で 久々に当り!!

結構引きが強くて 期待したのですが 上がってきたのは アイゴのスレ掛り

思わず自分で失笑してしまいましたww

そんなこんなで14時沖上がり、グレ13枚とカワハギ1枚のお土産です。


にほんブログ村 釣りブログ カセ・筏釣りへ
にほんブログ村





2021/11/29

2021/11/28 皮研11月例会

 前日のグレ釣りの片づけが終わったのが夜10時、4時にセットしていた目覚ましが鳴るまで爆睡でした。

昼間も眠くなって意識が遠くなりそうなことが何度かありました(爆笑)


6時過ぎに現地に着いたら駐車場が9割方埋まっていてびっくり。

カワハギ釣り??

会費の徴収と座の抽選が始まりました。

今日は A船佐々木船長の船です。座は 左舷ミヨシ2番

今日は参加者が多くて 我々の船は片弦9名! こんなに混雑した例会も今まであまりなかったような気がします。

左舷ミヨシから 池田君(息子)、自分、吉内さん・・・

右舷ミヨシには 相談役や 大田区コンビの鎌田さんや井上さんが陣取ってます。


7:40朝会



この後 船に乗り込み 慌ただしく出船です。



我々の船は三戸浜沖からスタート



開始早々に ミヨシ側ではカワハギが釣れ始めます。

ワッペンLサイズってとこでしょうか

潮がかなり早く ミヨシ側は船の上下動も大きいので 決して釣りやすいわけではないですが、誘っていると ポツポツと当たりはでます。

ミヨシの池田君はさすがに釣ってます。釣り負けないように 自分も集中します💦


9時頃からは 潮が止まったようで 朝の食いっぷりが嘘のように渋くなります。

それでも さすがの特等席 ミヨシの池田君だけは 一人だけ釣って その後 船中沈黙という流しが多くなってきます(大汗)。


11時頃からは 更に激渋・・・船長も 深場に行ったり 浅場に戻ったりと ポイントを変えてはくれるのですが単発の当たりのみ・・・。

午後は おそらく艫が有利の潮だったように思うのですが 我々の船は なんというか盛り上がりに欠けるような一日だったような気がします。

14時半沖上がり

自分は16枚。A船は 池田君が17枚、自分と右舷ミヨシの相談役が16枚、というミヨシ有利の状況。

優勝は別船の赤坂さんが24枚で優勝でした。

A船とB船では流していた場所が異なりますが B船は午後から活性の高いカワハギと遭遇していたようで艫側の人がバリバリ釣っていたようでした。



帰宅したら 夜の8時には寝落ち・・・明け方 腰が痛くて目が覚めましたが 腰だけでなく下半身強烈な筋肉痛に襲われてますw

2021/11/28

2021/11/27 水温低下?

 今日の本命はグレ(メジナ)、食材としてのグレをゲットできたら チヌ釣りをしようと家をでました(苦笑)


7時釣りスタート。最近強風の日が多かったようですが、どうでしょうか・・・(汗)

仕掛けを落としてみますが、今日も オキアミのサシエが無傷で残ってきます。

底潮がやや強めに流れ、西風も強く吹いています。

スタートして30分後、竿先が強めに抑え込まれました。

今日は 前回よりも強い(硬い)胴の竿を持ち込んでいたので 楽に魚を浮かせることができます。上がってきたのは 真鯛!

うれしい魚が来てくれました♪

が、この後しばらく 竿が沈黙(大汗)
周りでは グレがポツポツ釣れているようなのですが、自分の場所では餌が取られず・・・おまけに、船下に何か障害物らしきものがあるようで 少し這わせるともれなく根掛かりしてしまいます。3回くらい根掛かりしたでしょうか・・・

集魚効果を上げたりしてみますが、なかなか当たりがでません。

9時頃だったでしょうか、さすがにこれはまずい と思い始めます(笑)
竿を 今までのものにチェンジ

竿を交換した直後に やっと当たりがでました。
地合いだったのか、竿(穂先)の違いだったか よくはわかりませんが、おそらく後者(汗)

本日の本命、1枚目

この直後、時刻は9:37 連続でグレゲット



竿を変えてからは 当たりを判別できるようにはなったものの 前回とは食いが全く違って 渋すぎ(大汗)
あくまで個人的イメージですが、小さい群れで入ってきて、釣れる時はパタパタっと釣れるけど、餌への執着が弱く逃げ足も早いって感じ?

10時頃からは、本命を2枚釣ったし、真鯛も釣れているので チヌにターゲットを定めて餌ローテーションを開始します。
サナギやコーンは 見向きもされない(爆) 

お昼前頃には サシエを柔らか系のオキアミに戻します(汗)

11:51 グレ3枚目



12:06 グレ4枚目


12:36 グレ5枚目


翌日のことも考えてここいらで 沖上がりしてもよかったのですが、ダメ出しで午後の部もやることにします。

・・・・裏目・・・・
午後は こいつのみでした(爆)

リリースしたけど(汗)


釣った魚は鬼絞めにして お持ち帰りとしました。


周りでも チヌは釣れてないようでした。まあ 仕方ありません。
数は前回の半分ですが、グレも40センチクラスですので 引きは強烈で楽しめました。




2021/11/14

2021/11/13 久々のチヌBOZE・・・でも・・・

 今日も某所に行って オカズ釣り、いやいや チヌ釣り(汗)


今週届いた32Lサイズのクーラーボックスも持参してますw

22Lサイズのクーラーボックスもサシエ用として持ち込んでいますので ちょっと重装備?💦 32Lサイズには5L分のペットボトル氷を入れて現地で早々に冷海水を作りました。


7時、実釣開始です。

この1週間南西の強風を伴うシケが続いていたので 魚もお腹を空かせているはず!!

と期待を込めて 釣りを始めてみますが、当たりがない・・・

それならば、寄せるのみ とひたすら打ち返します。

7:24 それっぽい当たりに合わせました!

巻き上げてると 魚が大きく旋回します・・・(-_-;)

この子でした。グレ!


35センチクラスなのですが 引きはパワフル! 途中で竿がのされ気味になります。


この直後にもグレゲット♪

当たりが出る時は 集中して当たるのですが、ムラがある感じ。


7:52 仕掛けを回収しようとしている途中で竿先がいきなり引き込まれます!!

あまりに強烈な引き!! 巨ボラか?? と思っていたのですが、なんと45センチクラスのカンパチでした!!

自宅に帰ってからの撮影


青物は おそらくスカリに入れておくと途中で死んでしまう気がしたので 即脳絞めをしてからエラを切って冷海水に漬けて冷やしこみます。


この後はグレ祭り💦

9時半の段階で グレ9枚


ホントはチヌも釣らないといけないのですが、お土産確保に躍起になってしまい、

サシエとダンゴを調整せず そのままグレ釣りを続けていました(爆汗)

そんなグレ祭りでしたが、9時半頃から食いが急に落ちます。外道も当たらない、オキアミ餌でさえ 普通に残る状況でした。


11時半 久々の当たりで グレ ツ抜けw

12時 グレ11枚目


午後からは潮が速くなったりして 手に負えず・・・さすがにこの時間帯からは

ダンゴを調整したり、サシエにも工夫したりもするのですが当たりを出せない(大汗)


13時 ひさびさの当たりでしたが 巻き上げ中に魚が旋回・・・ グレ12枚目w

14時 これまた久々の当たりだったし 引きも強烈で期待していたのですが・・・良型バリ(激汗)

魚の活性が上がってこないし、セットしていたダンゴがちょうど切れるタイミングだったので 沖上がりとしました。


グレ12枚、カンパチ(ショゴサイズ)1枚、サバ ムロアジ(30センチサイズ)1枚 のお土産です。

久々のチヌBOZEでしたが、グレの引きを楽しんでいたら「今日はチヌはいいかな?」という心境になってしまっていたので、まあ 仕方ないかなあ・・・と(汗)

オカズ釣りになってしまった1日でありました。


鬼絞めをした状態


帰りが遅くなってしまったので 魚捌きを嫁に頼んでみましたが

魚が冷やされていて、内臓も全く緩んでいないし、魚の身がしっかりと締まっている(プヨプヨした身の魚がいない)と言ってました。


にほんブログ村 釣りブログ カセ・筏釣りへ
にほんブログ村