2021/11/29

2021/11/28 皮研11月例会

 前日のグレ釣りの片づけが終わったのが夜10時、4時にセットしていた目覚ましが鳴るまで爆睡でした。

昼間も眠くなって意識が遠くなりそうなことが何度かありました(爆笑)


6時過ぎに現地に着いたら駐車場が9割方埋まっていてびっくり。

カワハギ釣り??

会費の徴収と座の抽選が始まりました。

今日は A船佐々木船長の船です。座は 左舷ミヨシ2番

今日は参加者が多くて 我々の船は片弦9名! こんなに混雑した例会も今まであまりなかったような気がします。

左舷ミヨシから 池田君(息子)、自分、吉内さん・・・

右舷ミヨシには 相談役や 大田区コンビの鎌田さんや井上さんが陣取ってます。


7:40朝会



この後 船に乗り込み 慌ただしく出船です。



我々の船は三戸浜沖からスタート



開始早々に ミヨシ側ではカワハギが釣れ始めます。

ワッペンLサイズってとこでしょうか

潮がかなり早く ミヨシ側は船の上下動も大きいので 決して釣りやすいわけではないですが、誘っていると ポツポツと当たりはでます。

ミヨシの池田君はさすがに釣ってます。釣り負けないように 自分も集中します💦


9時頃からは 潮が止まったようで 朝の食いっぷりが嘘のように渋くなります。

それでも さすがの特等席 ミヨシの池田君だけは 一人だけ釣って その後 船中沈黙という流しが多くなってきます(大汗)。


11時頃からは 更に激渋・・・船長も 深場に行ったり 浅場に戻ったりと ポイントを変えてはくれるのですが単発の当たりのみ・・・。

午後は おそらく艫が有利の潮だったように思うのですが 我々の船は なんというか盛り上がりに欠けるような一日だったような気がします。

14時半沖上がり

自分は16枚。A船は 池田君が17枚、自分と右舷ミヨシの相談役が16枚、というミヨシ有利の状況。

優勝は別船の赤坂さんが24枚で優勝でした。

A船とB船では流していた場所が異なりますが B船は午後から活性の高いカワハギと遭遇していたようで艫側の人がバリバリ釣っていたようでした。



帰宅したら 夜の8時には寝落ち・・・明け方 腰が痛くて目が覚めましたが 腰だけでなく下半身強烈な筋肉痛に襲われてますw

2021/11/28

2021/11/27 水温低下?

 今日の本命はグレ(メジナ)、食材としてのグレをゲットできたら チヌ釣りをしようと家をでました(苦笑)


7時釣りスタート。最近強風の日が多かったようですが、どうでしょうか・・・(汗)

仕掛けを落としてみますが、今日も オキアミのサシエが無傷で残ってきます。

底潮がやや強めに流れ、西風も強く吹いています。

スタートして30分後、竿先が強めに抑え込まれました。

今日は 前回よりも強い(硬い)胴の竿を持ち込んでいたので 楽に魚を浮かせることができます。上がってきたのは 真鯛!

うれしい魚が来てくれました♪

が、この後しばらく 竿が沈黙(大汗)
周りでは グレがポツポツ釣れているようなのですが、自分の場所では餌が取られず・・・おまけに、船下に何か障害物らしきものがあるようで 少し這わせるともれなく根掛かりしてしまいます。3回くらい根掛かりしたでしょうか・・・

集魚効果を上げたりしてみますが、なかなか当たりがでません。

9時頃だったでしょうか、さすがにこれはまずい と思い始めます(笑)
竿を 今までのものにチェンジ

竿を交換した直後に やっと当たりがでました。
地合いだったのか、竿(穂先)の違いだったか よくはわかりませんが、おそらく後者(汗)

本日の本命、1枚目

この直後、時刻は9:37 連続でグレゲット



竿を変えてからは 当たりを判別できるようにはなったものの 前回とは食いが全く違って 渋すぎ(大汗)
あくまで個人的イメージですが、小さい群れで入ってきて、釣れる時はパタパタっと釣れるけど、餌への執着が弱く逃げ足も早いって感じ?

10時頃からは、本命を2枚釣ったし、真鯛も釣れているので チヌにターゲットを定めて餌ローテーションを開始します。
サナギやコーンは 見向きもされない(爆) 

お昼前頃には サシエを柔らか系のオキアミに戻します(汗)

11:51 グレ3枚目



12:06 グレ4枚目


12:36 グレ5枚目


翌日のことも考えてここいらで 沖上がりしてもよかったのですが、ダメ出しで午後の部もやることにします。

・・・・裏目・・・・
午後は こいつのみでした(爆)

リリースしたけど(汗)


釣った魚は鬼絞めにして お持ち帰りとしました。


周りでも チヌは釣れてないようでした。まあ 仕方ありません。
数は前回の半分ですが、グレも40センチクラスですので 引きは強烈で楽しめました。




2021/11/14

2021/11/13 久々のチヌBOZE・・・でも・・・

 今日も某所に行って オカズ釣り、いやいや チヌ釣り(汗)


今週届いた32Lサイズのクーラーボックスも持参してますw

22Lサイズのクーラーボックスもサシエ用として持ち込んでいますので ちょっと重装備?💦 32Lサイズには5L分のペットボトル氷を入れて現地で早々に冷海水を作りました。


7時、実釣開始です。

この1週間南西の強風を伴うシケが続いていたので 魚もお腹を空かせているはず!!

と期待を込めて 釣りを始めてみますが、当たりがない・・・

それならば、寄せるのみ とひたすら打ち返します。

7:24 それっぽい当たりに合わせました!

巻き上げてると 魚が大きく旋回します・・・(-_-;)

この子でした。グレ!


35センチクラスなのですが 引きはパワフル! 途中で竿がのされ気味になります。


この直後にもグレゲット♪

当たりが出る時は 集中して当たるのですが、ムラがある感じ。


7:52 仕掛けを回収しようとしている途中で竿先がいきなり引き込まれます!!

あまりに強烈な引き!! 巨ボラか?? と思っていたのですが、なんと45センチクラスのカンパチでした!!

自宅に帰ってからの撮影


青物は おそらくスカリに入れておくと途中で死んでしまう気がしたので 即脳絞めをしてからエラを切って冷海水に漬けて冷やしこみます。


この後はグレ祭り💦

9時半の段階で グレ9枚


ホントはチヌも釣らないといけないのですが、お土産確保に躍起になってしまい、

サシエとダンゴを調整せず そのままグレ釣りを続けていました(爆汗)

そんなグレ祭りでしたが、9時半頃から食いが急に落ちます。外道も当たらない、オキアミ餌でさえ 普通に残る状況でした。


11時半 久々の当たりで グレ ツ抜けw

12時 グレ11枚目


午後からは潮が速くなったりして 手に負えず・・・さすがにこの時間帯からは

ダンゴを調整したり、サシエにも工夫したりもするのですが当たりを出せない(大汗)


13時 ひさびさの当たりでしたが 巻き上げ中に魚が旋回・・・ グレ12枚目w

14時 これまた久々の当たりだったし 引きも強烈で期待していたのですが・・・良型バリ(激汗)

魚の活性が上がってこないし、セットしていたダンゴがちょうど切れるタイミングだったので 沖上がりとしました。


グレ12枚、カンパチ(ショゴサイズ)1枚、サバ ムロアジ(30センチサイズ)1枚 のお土産です。

久々のチヌBOZEでしたが、グレの引きを楽しんでいたら「今日はチヌはいいかな?」という心境になってしまっていたので、まあ 仕方ないかなあ・・・と(汗)

オカズ釣りになってしまった1日でありました。


鬼絞めをした状態


帰りが遅くなってしまったので 魚捌きを嫁に頼んでみましたが

魚が冷やされていて、内臓も全く緩んでいないし、魚の身がしっかりと締まっている(プヨプヨした身の魚がいない)と言ってました。


にほんブログ村 釣りブログ カセ・筏釣りへ
にほんブログ村

2021/11/10

「釣った魚の現地での絞め方」はこれでいい・・・のかな?💦

 



Youtubeを見ていると 魚の絞め方についてたくさん動画がアップされています。

その中でも「魚屋つり鮮ぴっちぴちTV」で提唱している【鬼絞め】


自分の場合に応じて、備忘録として文字にしてみると こういうこと?

1)クーラーボックスに 自宅で用意しておいたペットボトル氷を入れて現地で冷海水を作っておく(氷を裸で海水に漬けない、氷で希釈せず純海水の状態をキープ)


2)かかり釣りはカセにイケスがあったり、自分でスカリを持ち込んで使っていたりするので釣りをしている最中はそこに魚を放りこむだけ


3)沖上がり直前に 生かしておいた魚を

 3-1)脳絞め(更に神経締めしたい人はこのタイミングで)

 3-2)エラを切ってクーラーボックスの冷海水の中に魚を入れて放血


4)岸に上がった後の作業

クーラーボックスは極めて重い状態になっているはずなので 海水をクーラーボックスから抜く。

まだ氷として残っているペットボトル氷はクーラーに入れておく。

冷海水のおかげで クーラーボックス内部は冷蔵庫のように冷えた状態になっているはず。


【内臓を現地で出す場合】

 内臓を出した魚は ビニール袋で個別に包んでからクーラーボックスに入れて持ち帰り。


【内臓を現地で出さない場合】

 魚の上側は空気に触れた状態になっているので海水で濡らしたタオルで魚の表面を覆って体温度が上がらないようにする


最近 30Lサイズのクーラーボックスを購入したので 今度試してみるつもりです。

買ったのはこちら、ダイワの32LサイズGu3200 。



にほんブログ村 釣りブログ カセ・筏釣りへ
にほんブログ村


にほんブログ村 釣りブログ チヌ・黒鯛釣りへ
にほんブログ村


2021/11/06

2021/11/5 四半世紀ぶりの箱根旅行

 初めて箱根に行ったのは 学生時代。友人(のご両親)が別荘をもっていて招待されました。小湧園ユネッサンスで遊んだ記憶と大涌谷に行ったという記憶だけは残ってますw

2回目は結婚してまもなく。まだ会社の保養所が箱根にあったのでお正月に、当時住んでた山形から嫁と二人で泊まりで行ったのですが、大した観光はしてなかったはず(汗)

それからかれこれ四半世紀(汗)、箱根新道はよく利用しますが温泉街や芦ノ湖方面はいつもスルー。


横浜から箱根は余裕の日帰り圏内ですが、嫁さん孝行(ホンマか?w)を兼ねて平日、泊まりで行ってきたよ。


出発はここから 

箱根町港


無料の駐車場があるので そこに車を留め置き

こちらの切符を使います


当日は快晴!


少し雲に隠れていましたが 朝は富士山も見えました

平日の朝いちばんの便でしたので お客さん少な目。船の中はこんな感じ


約30分で桃源台駅に到着します。そこからはロープウェイで大涌谷へ

眼下に見えるのが芦ノ湖



大涌谷まで来ると 小涌谷方面や 自家用車で来ているお客さんもいて にぎわってました。TV局の人も見かけました。


せっかくのフリーパスですので大涌谷から早雲山駅まで下りて 再び大涌谷~桃源台駅まで戻るルートで紅葉を楽しみました。


箱根町港に戻ったのが13時。

ちょっと足を延ばして 沼津まで行きお昼ご飯にしました。

行こうと思っててずっと行けずじまいだった こちらのお店


回転寿司と付いていますが、一般にイメージしている回転寿司とはちょっと違ったw

オーダーを伝えると それに応じて握ってくれます。ほとんどカウンター越しに職人さんが対応してくれる感じでして、全然回転寿司じゃあありませんw ネタは新鮮、味も申し分ないですが お値段もそれなりにします。 普通の回転寿司店の3~5倍のお値段/皿です、はい(汗)。

嫁と二人で こんなのを注文、お腹いっぱい。





沼津で寿司を堪能した後は 再び 箱根に戻り本日のお宿へ

コロナ禍のせいか、夕食は部屋食onlyでしたが 作りたてのお食事。




お風呂は 加水・加温・・・東北地方じゃあるまいし、箱根に多くを望んではいけません(汗)

夕食後 3回くらいお風呂をいただきましたが、お客さんは常時自分含めて2人程度でして、

露天風呂も含めて堪能しました(5人以上はお風呂場に入らないように制限)。


翌朝(土曜日)

朝食はこんな感じ



9時頃 宿をチェックアウトして 帰路につきました。

久々の箱根でしたが、ゆったりした時間を過ごせて良い思い出になりました。