2012/11/26

皮研11月度例会(11/25)

あまりも急激に寒くなって、なにをやるにも今ひとつ「やる気」の出ない自分・・・やる気がなくてもしっかりやってくる仕事(汗)
��連休も 月曜日までに仕上げないといけない仕事を持ち帰っちゃいまして、休んだようなそうでないような・・・

さて皮研11月度例会の記録

道路が空いてたせいもあるが5時ちょっと過ぎに現地到着。
星空が見える・・・まだ真っ暗状態・・・(汗)。空いてた駐車スペースに車を止めたら隣は淵野辺師匠の車でして、仮眠をとってるように見えたので声をかけないで自分の車の中で時間をつぶしていた。


しばらくして船宿の前に行ったらちょうど平〇さん到着。ほどなくして〇河さんと淵野辺師匠も合流し、タイミングよく船宿も開いたので、店の中でxxxxの話で盛り上がっていたのだが
気がついたら外で座の抽選が始まるような雰囲気であった。


去年までは11月と12月は年間ランキングの順番に船に乗るルールで 確か去年自分は堀〇さんと長〇川会長に挟まれ おまけに胴の間という、絶体絶命の状況だったのだが(汗)、今年からは船はランキングで決まるが、座は抽選ということになり 一安心(苦笑)。
去年のルールが適用されてたら 今回は〇野さんと鈴〇さんに挟まれて これまた絶対絶命の状況になるとこであった(汗)


今回抽選で決まった座はA船の左舷ミヨシ
左隣は平〇さん、その隣に荒〇さん ここまでで竿頭点を争う。その艫側には坂〇さん、〇井さん、大〇さん、淵野辺師匠と並んだ。

例会の開始挨拶を経て出船。

Riverwalkers-121125-1



Riverwalkers-121125-2

船は小網代沖から流しを開始。


��投目で仕掛けを落としたら すぐに当たりがでて
「なんだか掛かっちゃいました ペコ」的なワッペンが釣れちゃいました(苦笑)

高活性かも?? と思って直ぐに仕掛けを入れなおしたのだが、なかなか喰ってこない・・・1匹目は気まぐれワッペンだったみたい(笑)。なんだか外道の活性も悪い感じで またもや「なぜか例会の日はカワハギの活性が今ひとつ」的な様子。

船長曰く 前日から2℃水温が下がったようで 喰いが悪いとのこと。


ポツ・・・ポツ・・・の拾い釣りでひたすら我慢の釣りが続く。


9時頃であったろうか・・・ある流しで船はゆっくり前に進んで行くのだが、船の先に 手漕ぎボートがいて あやうく衝突しそうな間隔(汗)
きわどく衝突回避したが、その周辺でひたすら滞留している状態が続いた。
なにやら そのボートの釣り人は常連さんで 爆釣しているとのことで その周辺に滞留しているとかだが、本船は爆釣状況には程遠い・・・(汗)


それならば と、ミヨシの特権を生かしてその周辺にキャストしてみると まあ、なんというか
確かに少しは当たってくる(爆) その後も本船はその周囲をウロウロしていたのだが、自分的には そのボートの周辺に小さな根があって ある限られたエリアでのみカワハギの反応がでるという感じだったように思う。


今日は 渋い状態のせいか、船はなかなか大きくポイント替えをしない。
が、この船長、スラスターでこまめに船の向きというか位置を目まぐるしく変えるので 
立ってる自分はよろけちゃうわ、ラインが直ぐに艫側に流れていっちゃうよ、とか、自分的には釣りにくいったらありゃしない(汗) 


昼頃は 餌が3つとも残る状態が珍しくない状況が続き、たまに当たりが出ても針掛かりしない・・・・・自分、独り言とため息ばかりついていたかと思う(汗)




終日我慢の釣りが続いたが、沖上がりで検量したら32枚。数的にみれば そこそこ釣れてるはずなのだが自分的にはそんなに釣った感じでもなく、座に助けられたところもあると思っているが兎に角 疲れまちた・・・・


Riverwalkers-121125-3

2012/11/11

今日は大会なの?(11/10)

予想していたように HGの海〇園は 満員御礼だったようで・・・(汗)

今日は とある竿 の練習をしたくて、とある船宿に行ってきた。初めての船宿で 周りは見知らぬ人ばかり・・・なんか新鮮(爆)


ひょっとしたら混む? まさかね・・・まあ、念のため・・・と思って早めに行ったのだが既に先客がいて、風と潮から考えれば ミヨシ側が潮先だとはわかっていたけど、
練習! ということで左舷艫に座る事にした。


出船1時間程前に 船に乗り込んだのだが、ドンドン客がやってくる・・・

ミヨシ側を見ると、竿がずらずらずら~~~ と並んでまして、


人の数を数えると

10

11

12

13


ん? まだ いるの?









なんと15人! 

これ、舷だけでして 船首のお立ち台にも更に数人姿が見える(大汗)



まあ、船が多少大型だったし、自分は艫だったので まだマシだったけど・・・
このエリアは滅多に来ないんだけど、以前の記憶だと ここの船宿、ガラガラだったような・・・・だから 今日は ここに来たんだけど・・・・


右隣の人を見ると 赤棒と赤ボトムを持ち込んでて やり手の若者みたいだったが

自分:「ここ初めてなんですけど、週末はいつもこんなに混むんですか?」と聞いたら
若者:「ごにょごにょごにょ・・・」
自分:「・・・・(汗)」(いろんな意味で)










出船して最初の流し





当たらねぇ・・・・宙とか底 以前の話で・・・全く生命反応がない・・・



10分くらいで 船移動






ここから本番





11時まで・・・・・流し替えをしない 大流し!



爆釣だったらそれもありなんだろうけど、そうぢゃあないのよ(汗) 
少なくとも左舷は 拾い釣り以下の寂しい状態で 自分、ツ抜けしたのが10時

そこから 1時間は 「練習にきたかいがあったぜ!」 の連荘タイム♪




11時 まだ反応があるのに なぜか 移動・・・(ヲイヲイ・笑)




で、次に流し始めたポイントで約2時間半を過ごすのだが
その間に 流し替えをしたのが   「1回」(汗)




なんかさあ、大会 いや、大会でも 船中当たりがでなくなれば もう少し流し替えをすると思うんだけど(爆)



周りに 近隣の船宿の船は無し、本船の単独の流し・・・
隣の人と 
「燃料代節約してるんですかねえ・・・」
「〇〇〇〇が あのポイントにいるんだから あそこに行けばいいのにねえ」
 と 顔を見合わせて もうあきれっぱなし

釣れてるなら いいんだけど、左舷ミヨシ側をチラ見してても
釣れてる人は ほとんど視界にはいらない・・・・右舷が釣れるのか? と思って隣の人に聞いてみたがそうではないらしい(汗)



最期の極めつけは 沖上がり15分前に 深場、たぶん40メートルくらい? に移動したのだが、、船中、当たるのはベラばかり・・・(汗)




写真は 船宿が特定されちゃうのでパス(爆) まあ、特定されちゃっても いいんだけど
営業妨害だと難癖つけられても困っちゃうので・・・(その手の質問はカキコしないでくださいw)






特殊な事情で今日は混んでいたようだけど、普段 妙に空いてるのには理由があるわけでして・・・(汗)・・・勉強になりましたです・・・




ふぅ~~ それにしても参ったぜ・・・






あ? 練習?
まあ それなりに・・・(^_^;)

2012/11/09

週末の予定

日曜日は いろんな方から釣り以外のイベントのお誘いがあったのですが
残念ながら 家庭の事情で ご辞退・・・m(__)m

土曜日の天気ですが、金曜日夕方の予報では 北風9m!?
いくらなんでも ちょっと・・・やばそうな・・・(汗)


海○園のHPをみると BBQ云々と書いているから 仕立てが入ってるのかな?
日曜日は午後から雨マークが入っているし、土曜日はまたまた混みそうな予感・・・


というわけで、たまには釣果を気にせず のんびりカワハギ釣りを楽しみたいので
こっそり とある船宿に行ってみるつもりです。


・・・探さないでください(汗)・・・

2012/11/04

久々の佐島 (11/3)

久しぶりの佐島である。


到着したら既に艫の札は取られていたので 右舷ミヨシの席を取った。
しばらくしたら 〇中さんとバンバンさんが到着。お二人もどこの座にしようか迷ってたが
左舷のミヨシに座ることに。

なにやら海賊船釣り倶楽部 会員番号3番宴会部長の松ちゃんも今日は参戦するとかで、
自分の右側で釣ることになる。なにやら 〇中さんを時にはコテンパンにやっつけちゃう腕前とかで、少々緊張(汗)


餌はDKO1次予選の時に配布されたアサリや皮研の例会時の残りがあるので自分は殻剥きなし。
〇中さんが殻を剥いていたがちょうどいい大きさのアサリだった。


今日は合コン船を含めて仕立が多く カワハギ船とライト五目しか釣り物がない状態で、混んでいても2隻出しになるわけでもなく・・・それなのにお客さんがドンドンやってきます(泣)。


カワハギ船はなんと片舷14人づつの28人!


Riverwalkers-121103-1


頭をはねられてお立ち台席にも人が入ってきちゃいました(汗)。


定刻ハシケに乗って沖の18号船に乗り込み出発。
天気予報では晴れの予報だったが、どんよりとした天気で北風も強く寒い!


Riverwalkers-121103-2


佐島沖のやや秋谷寄りのポイントからスタート


Riverwalkers-121103-3


仕掛けを落とすが ここではまったく生命反応なし・・・船中反応がなかったのか 船長 早々に見切りをつけて移動。


移動した直後の流しでワッペンが掛かってきますが・・・まあ、なんというか 満員船なので 割り当ても・・・な訳で・・・しょうがないですなあ・・・。


子供釣れのお父さんや、カワハギ釣りというか沖釣りをあまりやられてない人(救命胴衣を借りてる人とか)も多くみうけられ、船長は途中からワッペンの数釣りを諦めて 中・大型狙いに流しを替えたように感じました。
まあ、ワッペンの数釣りを楽しむのは カワハギ釣りをやりなれた人であって
この時期「肝」目当てで来てる人は そりゃあ、中・大型狙いだよね(苦笑)


途中 連荘する流しも何度かあったのだが 一日中拾い釣りが続きました。
左舷では 〇中さんが大型カワハギの水面バラシをやっちゃったり、
大艫の板さんに軟体系の外道がかかっちゃったりと なんだかにぎやかな状況(笑)
カワハギの型は総じて良かったと思います。


14時頃から40メートル立ちの深場に移動しますが、なぜか木の葉サイズのワッペンサイズが掛かってきたり(笑)。


Riverwalkers-121103-4

ここで数枚追加して
14:30 ちょうど30枚で終了。
船中3~30枚


お持ち帰り許容サイズだけど小さめのカワハギはリリース、中型~大型サイズはバンバンさんに強奪ドナドナされてゆきました (;_;)/~~~


そうそう、噂の松ちゃんは、「竿の一部」を自宅に忘れてきたとかで バンバンさんに竿を借りて参戦(爆) 
右隣の 小学生が今ひとつ釣れてなかったので 自分の釣ったカワハギを数枚差し上げるなど 噂にたがわず、さわやかな好青年でした(松ちゃん、こんなトコでOK? )。