2017/05/29

2017年度皮研春季大会 ・・・カワハギ釣りは難しいなあ・・・

5/28の記録

前日仕事が深夜まで入っていたが、頑張って起床。小網代の船宿についたのは5:40
相〇さんがいらしたので 近況を話しておりました。
本日はゲスト含めて33名の大所帯での春季大会とのこと。

7:00頃から座の抽選が始まりました。

自分が引いたのは A船、右舷5番。片舷11名中の5番目、胴の間ど真ん中・・・(^^;
ミヨシ側のグループは ミヨシから 工〇さん、鈴〇(正)さん、ゲストの吉まるさん、前〇さん、自分。艫側のグループはTTさん、内〇さん、春〇さん、パン屋さんと続きます。

開会式

08:00 出船

A船右舷ミヨシ側

同艫側

08:11 三戸浜沖のポイントから流しが始まります。

一流しして直ぐにに移動
左舷はポツポツ釣れていたようだが右舷はまったく音信無し

潮先は左舷。
準優勝した良〇助君は ここいらで絶好調と言っていたのだが・・・自分の座ではお手上げ状態(汗)・・・コメントにあったような釣り方(針選択含)は試していたんだけどねえ・・・

8:57 船は諸磯沖に移動します。

09:15 待望の1枚目

09:45 2枚目

09:53 3枚目

10:28 4枚目

右隣のTTさんとほぼ似たような釣れっぷりw

この後約1時間全く当たりがでない「不毛の流し」が続きます(大汗)

B船は なにやら「お客さんのご要望(以下略)」で城ケ島防波堤の辺りを攻めている情報が無線で入ってきていたが キャプテン裕二は 自分の勘に従って釣れるポイントを探すのだが ことごとくスカ(汗)

11:40 さすがに根負けしたのは船は城ケ島沖・釜根周辺に移動

が、B船とは 海域は同じだが ポイントはおそらく「ピン」と思われ、A船の状況変わらず・・・


船長諦めて また深場に移動です。

13:28 5枚目
ようやく 隣のTTさんに追いついたw

14:00 再び三戸浜沖に移動

14:35 一架で7枚目

このまま15:00沖上がり
常に潮は左舷側に流れていて 右舷側は潮ケツ。右舷側を見ていた限り盛り上がってる人はいなかったし、流し替えのたびに 船長が「上がったよ~」とアナウンスしていたけど ことごとく 左舷側だった気がします。

それにしても 久々の撃沈感ww

こんな貧果ではありますが 竿頭点ゲット
優勝した堀〇さんには 「しぶといなあ」と言われてしまいましたww



大会の時は会員有志の方から協賛もあるのですが今回は 丸十丸無料乗船券ゲットですぅ~

にほんブログ村 釣りブログ カワハギ釣りへ
にほんブログ村

2017/05/23

ナルゲンボトルを買って水出し緑茶を作る

ナルゲンボトルを買いました。 1Lタイプは大きすぎるので500mlタイプです。



アマゾンのリンクを貼っておきます。これが一番お求めやすいリーズナブルなものかな?






ナルゲンボトルですが、広口タイプなので お掃除もし易いし カタログによれば-20〜100℃の範囲の耐熱温度。漂白剤で殺菌もできるので使いやすそうです。



で、これで何を作るかってゆうと「水出し緑茶」

昔 ブログで書いたけど 

お茶ミル 京セラとポーレックス 比較

茶葉をすりつぶして 粉茶状にして それで水出し緑茶を作ります。


気温が30℃近くになってくると 流石にコーヒーを飲む気にはなれないのね
そういうときには 冷たい緑茶!


粉末状態にした緑茶を ナルゲンボトルに入れて ミネラルウォータを入れました。
青汁のようにも見えるけど、緑茶ですw ちなみにシェイクした状態です。
この状態で 冷蔵庫に入れました。



で、一晩寝かすと・・・・



濃くて冷たい緑茶を飲みたいなら シェイクすればいいけど まずは上澄みの部分だけを
頂きます。


まろやかな味です。

ご興味のある方は お試しあれ (^^)






2017/05/22

秘湯 大平温泉・滝見屋


大平(おおだいら)温泉・滝見屋
かれこれ20年前に行ったきりでしたが、新緑の季節 リフレッシュする目的で一人で行ってきました。


米沢市街から「かなり」山奥に入っていきます。

最初ナビに従って運転していたら 白布温泉の方に行ってしまいました。あきらかにおかしいと気づいて再度ナビでチェック

ナビが指し示していた場所は 新高湯温泉ww
「大平温泉・滝見屋」で検索しなおし すぐさまUターン(^^;)

こういう道路を走ってゆきます。

最後の集落? のどか?

集落をすぎると 一車線の 裏山の田んぼに行く農道? みたいな狭い道路に入ってゆきます。一応 舗装はされてるけど ところどころ砂利道
で、分岐を右ね
対向車がきたらアウト! って道が続きます。路肩が弱い場所も多いし、つづら折りの山道。視界もよくないので、クラクション鳴らしっぱなしですw
栃木ナンバーの対向車(セダン)1台だけすれ違ったけど、3ナンバーの車が対向車だったらマジ大変です。

ちょうど新緑の季節で 超〜気持ちいい

30分くらい運転すると 大平温泉の駐車場に到着します。山の上ね ^^;
先客2台
品川ナンバーのポルシェと 栃木ナンバーのデリカ
そんな車で よく来ましたねえ(激汗) と思っていたら ポルシェは「わ」ナンバーのレンタカーでした・・・だよねえ ^^;


この先は徒歩
谷底までひたすら歩きます

ところどころタムシバ(だと思うが)が咲き残ってます

ヤマザクラ?


さらにどんどん下ってゆくと ようやく滝見屋さんの建物が視界にはいってきます。


川を渡らないといけないのですが、吊り橋・・・揺れるのよね・・・^^;


ようやく到着です。


建物の脇には まだ雪渓が残ってました(^^;)

玄関を入って ご主人にお金を払っていざ露天風呂へ
男女別です。

手前が男性用、奥が女性用 
20年前は 大きな混浴露天風呂が一つだけだったと思います。

男性用はこんな感じ
お湯が吹き上げてます。宿のご主人に聞いたら、源泉がずっと上の方にあるので その高低差でお湯が吹き上げるのだとか。配管にバルブを付けてるので絞ることは可能で、これ、絞って調整した状態。全開にした状態だと 建物の屋根くらいまで吹き上げるとかw

時間はお昼前。太陽がさんさんと照って、新緑が目にしみいります。
そばを流れる渓流の瀬音を聞きながら ゆったりした時間がすぎていきます。

下流を眺めるとこんな感じです


ゆったりした時間を堪能した後は 駐車場までの急坂をえっちらおっちら登って帰りました。今だからまだいいけど、夏季は大汗かくこと間違い無しw


久々の温泉 リフレッシュできたよ (^^)

にほんブログ村 旅行ブログ 東北 温泉・温泉街へ
にほんブログ村

2017/05/21

山形も暑いよ・・・こちらもオイル交換したよ

GWが終わってから2週間・・・単身赴任先での仕事は3日程度で、あとは出張と関東圏での仕事でした。


山形でもそろそろ衣替えをしないといけないので昨日の土曜日に横浜から山形に移動。

山形も暑いよ ^^;

これアパートの部屋で書いてるけど、室温30.1℃
でも湿度30%だから 東京に比べればカラッとしてる?

昨日は 冬物コートやスーツをクリーニングに出してから自宅で冬物衣料の大洗濯大会w
今日も毛布やら冬用のシーツを洗濯してたよ

車の方もオイル交換しました。DIYね ^^;

用意するものはこんなもの?
横浜で昔、と言っても震災前だったと思うのだけど、コストコで買ったシェブロンのエンジンオイル

硬めのオイルですが 激安オイルとして有名でした?(今も売ってるの?)
12本1パックで売ってたのですが なかなか使いきれず倉庫で眠っていたので 山形に持ってきましたw さすがに最近の低燃費車(横浜の自宅で使っている車)に入れるのは・・・・^^; 

まずは 後輪に車止めをかけますね
続いてフロント部をジャッキアップするのですが、ジャッキの下にブロック板を敷きます。


コンクリートブロックは強度的に危ないのでおすすめしません
ジャッキは3000円くらいの安物です。買ってからわかったのですが上に持ち上げるアームの高さが重要。安いのはジャッキアップ高さが高くなくて、要は高さが足りないのねww

20000円くらい出して 本格的なフロアジャッキを買ってもいいけど、自宅にガレージはないしね(汗) それでコンクリート板を敷いて高さをかせいでいるのでありました。

ジャッキを上げた状態
で、すかさず「ウマ」を入れます

エンジンオイルの上抜きも考えたのですが、実はこの車、上抜きできない構造になってるんです(フィルターが入っていてチューブが入っていかない)。
カースロープを2個も買うのはバカバカしいし、そういうわけで仕方なく(?)ジャッキを購入した次第でありますw


あとは 下からオイルを抜いてと
抜き終わったらドレンボルトを締めて 上述のエンジンオイルを注入。


廃油は自作オイルパックに入れてるので 厳重に口を縛って終了です。

時間にして30分程でしたでしょうかね





2017/05/14

ちょっと時間があったので「長井水産直売センター」に行ってみた

前を通ることはよくあるのですが、「ここはなんだろう?」といつも疑問に思っていた場所であります。

朝8時過ぎに行ってみたのですが、8時半から開店のようで大勢のお客さんが列になって 開店を待ってました(汗)。

開店と同時になだれ込むお客さん(激汗)。自分もその後に続いて中に入ってみます。

必ずしも地物というわけではないです。青森県燦のホタテがあったり・・・
アサリ100グラム130円! カワハギ釣りの餌には不向きの巨大なものです (^^;
ホヤも売ってます(自分は苦手ですが)


ホンビノスは5個で400円、横須賀さんの地物だと3個400円也。サザエ1カゴ1200円は高いのか安いのかよくわからんw
中央の奥には アサリ1個400円・・・ハマグリまではいかないけど超巨大サイズ!

海の幸の中になぜか「鮎」の姿が・・・(^^;
キンメだい1800円も 高いのか安いのか不明です。

本日のおすすめ ゆでタコ 


こっちは 半加工したもの。揚げたてのフライなんかも売ってました。
冷凍モノだけど マグロもありましたね


店先では 野菜も売ってたよ

今回は一人だったので お買い物はしなかったのですが、近いうちに嫁さん連れてきてあげようと思ったよ (^^♪