2015/05/31

今日の剣崎沖(山下丸からのカワハギ釣り)

5月30日の釣行記


今日は淵野辺師匠との釣行。右舷の艫から二人で釣ることになった。
左舷艫には赤〇さん。

6/1~7/31まで剣崎沖は禁漁になるので今週末が最終日!
考えることは皆一緒で どんどんお客さんがやってくる。片舷9人くらいづつ乗り込んでもなおお客さんが途絶えないw


さすがに2隻出しになることになりますが、それでも本船片舷6、7名くらい乗っていたかと(汗)

今日は朝からカンカン照り、定刻8時に河岸払い

平作川を下り 一路 剣崎沖に向かう

淵野辺師匠と一緒に釣りをするのは ホントに久々。船宿に居る時から近況とか ここには書けない話とか 他の人に聞かれても困る話で盛り上がっていたww


8:22 剣崎沖のポイントに到着。剣崎沖のこんな浅場・・・巳之助丸が流すような岸よりを山下丸で流すのは自分は初めての気が・・・(^^;

淵野辺師匠は先週も山下丸に来ていたようで、その時はカワハギは高活性だったとのこと。ここ数日の釣果をHPで見ても 活性が高くなってきているみたい。
が、昨日降った雨の影響か 平作川はまっ茶色の泥水状態だったし、剣崎沖も濁りが入っている・・・。

仕掛けを降ろすも・・・・・当たりがでない・・・(^^;
流し替えをしている時に左舷の赤〇さんに聞いたら既に2枚釣ったとのこと(汗)

自分 1枚目を釣ったのが8:52

とにかく 当たりが単発で かつ微妙~~な当たりを取っての拾い釣り(^^;

9:30 5枚

10:00 8枚

当たりは単発だが、掛かってくるカワハギは25センチオーバーの良型 (^^)

10時過ぎてから 当たりが激減・・・餌3つともかじられない状況が続く

9枚目は11:00

11時 船は 剣崎沖から移動、東京湾の外に出る
後から 他の船宿の釣果を見ると かなり数が上がっていたが、本船、ここに滞在していたのが
仇になったかと思う(汗)。他の船は ほとんど剣崎沖の浅場に留まっていた。


流すポイントを変えるが、剣崎沖よりも当たりが激減 (^^;

11:11 10枚目
12:34 11枚目


13時頃には再び 剣崎沖に戻る

14:00 16枚
14:10 17枚目
14:51 18枚目  でフィニッシュ

船中2~18枚

今日も剣崎沖は微笑んでくれなかったかなぁ・・・(^^; 釣ったカワハギは赤〇さんのところにお嫁にもらわれていきました。


「淵野辺師匠、今日は今一つ手が合わなかったようで撃沈しちゃったようですが また ご一緒しましょう! お疲れさまでした。」





2015/05/27

2015年皮研春季大会

仕事の忙しさが半端なく、週初めから泊まり込みでの仕事が続いていてアップが遅れてもうた (^^;


5月24日の記録


今日は春季大会を兼ねた例会。前日の予報では南風で雨だった・・・。当日の朝少しぱらついたが
現地に到着してみると なんとか雨具無しで釣りができそうな状況であった。

現地到着6時半? 既に何人かのメンバーが集まっていて近況などを話していた。

今日は29人の参加とのことだったが、会費の徴収が終わっても 座の抽選は始まらず、なんとなく「まったり」とした朝 (^^;

ほどなくして座の抽選が始まり、自分は B船左舷ミヨシ3番・・・胴の間?

左舷はミヨシから 吉〇会長、良〇介君、自分、井〇さん、角〇さん、斉〇さん、多〇さん。


開会の挨拶


開会の挨拶のあと、船前で集合写真を撮ってから乗船

B船は いつもの賑やかな〇〇船長が盲腸に罹ったとかで New Faceの船長(お名前失念しました、すみません)


ミヨシ側はこんな感じ

艫側はこんな感じ

前日は丸十丸の乗合船で トップ9枚という・・・この時期にしては微妙? な釣果
今年は 例年より底潮が冷たいような気がする・・・

8時出船、船は小網代沖へ向かう。

船長の合図で仕掛けを投入するが、予想通りというか カワハギはおろか外道の当たりもない・・・。
が、しかし、艫側の斉〇さんは しっかりカワハギを釣っている(汗)
氏は前月の例会でも 優勝されているし、今の活性中途半端なカワハギに 釣り方がマッチして
ムテキング状態の感 (^^;

自分、1枚目を釣ったのが 8:25

右の良〇介君もさすがに快調に釣っている(汗)


カワハギの活性をなんとか上げようと試みたり、やる気のないカワハギ向きの誘いを入れても
今一つパターンがつかめない。
ポツリポツリの拾い釣り・・・自分的には終日そんな感じ

昼前? 良〇介君の 怒涛の3連荘 とか見せられるが まあ、自分とは釣り方が違うので
何とも言えないが、自分の竿先には当たりが出ない(涙)

後から釣り方を聞いたが、自分は 割と船下を釣るのが好きなのだが、彼は***。
そういう釣り方もあるのか、と自身 かなり勉強になった (^^)

そんなこんなで 自分 11枚で終了


優勝は先月に引き続き 斉〇さん
後からお話を聞いたが、同じ釣り方をしても たぶん釣れない。竿の調子や硬さ、針など
ご自身の釣り方にマッチさせているという印象を受けた。しかも 和竿だし・・・(^^;



自分は 吉〇会長と同数で じゃんけんに勝って 4位。
まあ、釣果は今一つの感じだったが、いろいろと得ることの多かった例会だったので良しとする。





それにしても 釣れない釣りは 集中力を維持するのが大変だし、釣りが終わった後の精神的疲労感が半端ない・・・俺ももうトシだな、こりゃ(激汗)




2015/05/16

4/17-5/16 ブログ解析 そして Xperia A2 SO-04F 白ロム のその後

いつもお越しいただいて ありがとうございます。

久々にブログ解析してみました。 

4/17-5/16 の間のページビューが これ

今 このブログを見に来ている多くの人が読んでるのは Xperia A2 SO-04F 白ロムの記事 (^^;
カワハギ釣りの記事も3位くらいにランキングされてるけど、ページビューにして半分くらい(汗)
ちょっと複雑な気分ですが・・・

で 今日は Xperia A2 SO-04F 白ロム  その後の状況を書いてみる


こんな感じで使ってます

当初 ガラス面には 裏面保護目的で購入したシリコンケース付属のフィルムを貼っていたのだが
触った感じがイマイチだし、画面のクリア感がよろしくないので こちらのガラスフィルムを貼りました。



おサイフケイタイの機能は スマホの電源をオフにしていて働くので 通常は上の写真の左側の
ケースに保管。
これね


ウエットスーツの生地と同じ

全くトラブルなし、故障もなし (^^)

で、白ロムの意義についてだけど、今ね ドコモとか キャリアと契約している人は 
なかなか SIMロックフリーにしたりするのに抵抗があるのかな? 契約破棄に伴う違約金も発生するしね


自分の場合は 白ロムに格安SIMを挿して運用

格安SIMは どこも似たようなものだと思うが 自分は Biglobe エントリープラン(データ通信のみ)。
たまたま 価格COM のキャンペーンで ある期間使用したら 初期費用3240円の全額キャッシュバックキャンペーン中だったからという単純な選定理由(苦笑)

個人的な考えだが
おサイフケイタイの機能を使わないのであれば あえて白ロムを選ぶ必要はないかな・・・・
SIMフリーのスマホを 例えば EXPANSIS から購入でもよいかと。

中華スマホは情報ダダ漏れの危険もあるし、品質的には安心感のある日本メーカのものが 自分はおすすめ。そうは言っても 日本メーカの端末も中国で作られているのではありますが  (^^;

注意点としては
白ロムも シムフリースマホの個人輸入端末も 端末を壊した場合の保証・修理が・・・ネック。
この辺は ある種 割り切りが必要かと思う。
だってね、本体価格が2万円~3万円、月々の維持費(格安SIM)が1000円
2年縛りをかけられた場合と比較すると 3万円÷24か月=1250円
維持費と合算すれば 2250円/月 の支払いということです、格安SIMを使ったスマホは。
(A2 SO-04F は 本体入手価格も含めて 月々2000円以下という計算結果)



通常のキャリアの最新状況は知らないけれど、月々 5、6000円払うんじゃないっけ? (^^;
 

2015/05/15

GWの浮かれた気分が吹っ飛んだ!?

GW明けの1週間が終わったわけだが、

「GWってなんだっけ?」 って状況の自分(激汗)

5/7(木)までお休みをいただいていたのだが、金・土と仕事 (^^;
で、日曜日は 午後から山形に移動だったから 休んだ気がしない(汗)

翌月曜日、つまり今週の月曜日は 山形で仕事をして 夜に再び横浜に移動(汗)

火曜日から本日まで 横浜の会社で仕事

・・・だったのだが 連日23時近くまでの仕事だったし その時間から横浜の自宅に帰って翌日また8時出社というのは さすがに身体を壊しそうだったので 会社の近くの宿泊施設に泊まってたよ・・・(涙)

で 今日の仕事は終わった訳だが、土曜日は会議の資料作り、日曜日は山形への移動と
息つく暇のない日が続くのでした・・・(-_-;)

大丈夫か?>俺~~!?


2015/05/10

電子書籍で 最近 これ 読んでます(マイブーム)

最近のマイブームは ご存じ 浅田次郎の 新撰組3部作

『壬生義士伝』上・下



『輪違屋糸里(わちがいやいとさと)』上・下



『一刀斎夢録(いっとうさいむろく)』上・下


自分は「壬生義士伝」に感動して 「一刀斎夢録」をちょうど読了したトコ。
順番から言えば 上から順に読んでゆくのがよいみたい。


自分 恥ずかしながら 日本史というか歴史は中学時代までがすべてだったので
正直 無学っす(汗)
会津の人たちが なぜに 白虎隊、戊申の役 のことを 未だに(?)ひきづっているのか分かってなかったのだが・・・ようやく 少し分かったよ(大汗)
勝てば官軍負ければ賊軍、学校で教えられるのは 勝者の歴史ね・・・ まあ 最近
日本国憲法も押し付けられたソレだとか議論されてるけど(汗)
見方を変えれば いろんな解釈があるということ


この新撰組が活躍した辺りの 時代背景などについても 知りたくなって
これも買ってもうた

『幕末入門』(中村彰彦)


なぜに 会津藩が(薪を背負って火の中に飛び込むが如し と言われた)京都見回り組を拝命したのか? など 易しく書かれてる


電子書籍も悪いとこがあって、欲しいと思ったら速攻で入手できちゃう・・・ので 使いこむ金額をよく把握しとかないと 破産しかねんww  大げさ?w
新撰組3部作の 第2部『輪違屋糸里』も 今すぐ読みたいのだが、さすがに 先月・今月とちょっと書籍にお金を使い過ぎなので・・・と言っても 釣りに行くのを1回我慢すれば おつりが出ちゃうのだが(汗)

BookLiveの 「毎日当たるドキドキクーポン」で 割引チケットをゲットしてから ポチすることにするわ(爆)
電子書籍ストア BookLive!

それにしても 改めて感じるのだが 浅田次郎っていう 書き手のうまさ って
凄いね!? 

文芸春秋の特設サイトに 浅田次郎のインタビューも載ってたから一応リンクを貼っとく

興味のある方はぜひ!



2015/05/07

連休最終日・・・今年はなんだか カワハギの活性が低い気がする (^^;

今日から仕事という人が多いと思うが、自分は今日までお休み (^^♪
家族みんな 仕事&学校で 独りで家に居てもナンなので 久比里・山下丸から沖に出ることにした。

5時頃船宿に到着したら、駐車場には既にたくさんの車が停まっていて 「え?!」状態(汗)
いや、マジびっくりしたよww
全員 アジ釣りのお客さんでした (^^;

今日は右舷艫に座ることにしたが、カワハギ船のお客さんは 左舷3名、右舷2名の 計5名

朝7時の状況 最後のお客さんが右舷ミヨシに入った


暦的には平日 (^^; 通勤・通学の皆さま ご苦労様です。なんか 得した気分 !(^^)!

船は 7:50 河岸払い

今日もカワハギ船は勉船長、船は平作川を下り、剣崎沖に向かう。
剣崎沖の浅場には 既に 巳之助丸の船影が


本船はやや沖目でスタート。
GW後半は カワハギ渋めの様子だったが 今日はどうかな? と思って
仕掛けを降ろすが、 当たってこない・・・

潮も澄んできているし、水温も上がっているはずなのだが・・・

船中釣れてないのか、船は 航路寄りにどんどん流し替えをしてゆく。
でも マジ釣れない・・・(^^;

今日は 独りでじっくり と思ってきているので 周りは視界にいれないことにしていたので
釣れてるのか釣れてないのかよく分からないのであるが

自分1枚目を釣ったのが 釣りを開始して 40分後の 9:11 (-_-;)

当たりも小さい、サイズも小ぶり、引きも弱くて す~~っと上がってくる・・・底潮が冷たいのかな??

船長、その後も ポイントを変えてくれるのだが 活性のよいカワハギに遭わない

9:54 2枚目、これ スレ掛かりw

10:01 3枚目

外道の当たりは出て 餌をかじられるのだが カワハギの当たりはなかなか出ない。
ネンブツダイとか掛かってくるから 潮も暗いようである

11:00 船は剣崎沖から 大きくポイントを 航路寄りに変更

11:07 4枚目

11:30 5枚目

11:33 6枚目

11:47 7枚目

12:49 8枚目

昼頃からは 流し替えをしないで 大流し。外道はちょっかいを出してくるが、カワハギは・・・。

気分は ちょっと罰ゲーム(汗)

13:18 9枚目

13:54 船長から「やってないトコがあるんですが、行ってみましょうか?」というありがたい提案が!(^^)! 


本船、新しいポイントを流し始めたが、最初の投入で 素直に中型カワハギの当たりが出て
14:00 ツ抜け

14:02 11枚目

カワハギの居るポイントが狭いようで、ポイントを外れると当たりが全くでない・・・

14:38 12枚目

14:43 13枚目

15:00 沖上がり
船中2~13枚


深場から上げて 桶で絶命した1枚だけお持ち帰り、後はリリース


最近 これ読んでます (^^)



2015/05/05

子供にとって温泉とは?

なにやら GWのUターンラッシュが始まったようで 新幹線・高速の上りは混んでるとか・・・みんな元気? ^^; 

さて、息子との旅行2日目。今日は 子供にとって温泉とは? ということで書いてみる。

今日は 百目鬼温泉に息子と行ってみた。百目鬼とかいて「DOMEKI」と読むそうな・・・普通の人は絶対読めないww

で どうしてここに行ったかという話の前に、

「高張性温泉」って言葉 知ってる?

自分、恥ずかしながら今まで知らなんだ(汗) ここに書いてるからみて

早い話が ”濃い”ってことのようで、山形市近辺だと この百目鬼(DOMEKI)温泉が一番近かったし、あまりにマイナーな響きだったのでGWでも空いてるだろうと・・・汗

田圃の中にあります
朝8時過ぎだったせい? 空いてます


男性風呂の様子(危ないところはモザイク入れてるから大丈夫?)

お湯は 金っけが強い、ちょっと濁った 如何にも効きそう・・・^^;

高張性温泉なので 注意書きが掲示されてる(汗)
3分以上浸かっていると 湯あたり・・・・自分はそういうことはなかったが、確かに
重い感じがする・・・

で、子供はどうかというと・・・身体を洗って 湯船に5分くらい入ってたと思ったら
スタスタと 浴室から出て行ってしもうたww

「あれ? 高濃度だから 湯あたりしたの?」と思ってり、 
「そのうち また戻ってくるだろう」と思って、自分は これまた広い露天風呂を堪能していたのだが、一向に戻ってくる気配がない・・・(大汗)

「調子悪いのかな??」と後を追ったら 更衣室で 普通に着替えをしていた。

聞いたら「だって 熱いんだもん」とさww

「いや、温泉って 熱いのが普通じゃん?!」と 大人は考えるのだが
どうやら 体温が高い子供(中学生くらい)にとっては温泉は 「単に熱い風呂」 
それ以上のものでもそれ以下のものでもないということで
とりわけ 温泉に執着する理由はないようでした・・・ギャフンww

2015/05/04

たまには 肉!?

GW後半 いかがお過ごしでしょうか?

山形に妾宅、もといww、単身赴任の居を構えているメリットを活かすべく息子との二人旅です。高校生になっちゃうと もうそういう関係ではないだろうから 行くなら中学生の今しかないだろうなあ、と思った次第 ^^;

今日は 奮発して 米沢牛の焼肉屋へGo〜 です!?

カルビ、ロース、ハラミ の 大皿盛り合わせセット(2人で行ったんだけど3人前w) 


カルビの”サシ”がハンパない!? 
でも 脂は意外と くクドくない (^^)

もうちょっと食べたくなったので センマイ

ミノ

仕上げに ブタホルモン(味噌味)

ヤキヤキすると こんな感じ

明日の朝 体重計に乗るのが怖いんですけどぉ・・・^^;



2015/05/01

今日の浅場は個人的には不発!(黄色いお船で剣崎沖へ)

4/30のメモ

巳之助丸が剣崎沖水深15メートル前後の浅場を流している。山下丸はこの時期 浅場に行きそうもないので 久々に 巳之助丸にお邪魔してみた。



朝現地に到着したら左舷大艫は席が取られていたので 左舷ミヨシに座ることにする。
あ、巳之助丸のカワハギ船、右舷艫はトイレの横だし、艫周辺は常連さんが(略)、一見さんの自分は ミヨシに座ることにしちゃったということです(汗)


恒例の 駐車場での 名物おばちゃんの口撃をうけた後 6:30過ぎに船宿でお金を支払い
船に行ってみると、自分と 左舷艫に座ってアサリの殻を剥いているお客さんだけ・・・(^^;


7時過ぎに電車で来られたご高齢の方が右舷艫に座ったが、7時半の段階で3人!?
巳之助丸のカワハギ船で この人数は珍しいんでないかいな!?

今日は アジ(大アジ)船が熱い!! 乗合2隻+仕立て1隻の合計3隻がアジ船
賑やかでちょっとうらやましかったぞ(爆)

7時半過ぎに 名物おばちゃんが 船に乗り込んできて、艫のお二人に
「今日は人数が少ないので 前に詰めて! 船長がみんなの姿が見えるようにね!」と (^^;

そんなこんなで3名で 7:55 河岸払い

8:15 剣崎沖着

活性の高いカワハギを期待して仕掛けを降ろすと

「・・・・・・・・・・・・ん?!・・・・あれ?・・・・・・」

「・・・・・シーン・・・・・・・・・・」

カワハギからのシグナルが全くない。お隣さんも然り。

8:36 「上げてください」という船長のマイクで 船は全速力で下裏沖に
まあ、見切りが早かったです (^^;


8:44 やまてん丸が近くに見えるポイントで仕切り直し

8:51 1枚目

8:52 2枚目
お隣の人が快調にカワハギを釣り始め 自分 焦る焦るww
完全に釣り負けてる感じがしたので、釣り方を参考にさせていただいて、自分の釣り方を修正することにした (^^;
真面目な話、ここのカワハギは”くせ”があります(大汗)

9:38 5枚目

9:56 6枚目

10:25 8枚目

10:42 ”モタレ”当たりに合わせた9枚目は 本日のビッグワン 29.5センチ!?
あんまり元気がないカワハギで す~っと上がってきた (^^;
浅場の良型を期待してたので 自分の座の傍に”タも”も用意してたのだが、使うことなく
ゴボウ抜き!? 

10:54 ツ抜け

11:25 13枚目

ちょうどお昼に船長から「剣崎沖にもう一度向かいます」とのマイクアナウンス

12:18 剣崎沖着


12:31 14枚目、15枚目 と連荘

12:49 16枚目

潮が止まってきて 海面には スラッジ? 水垢のような細かい粒子が浮遊しはじめるが
自分 このあと 約1時間 全く手が合わなくなる(大汗)

船は 剣崎沖の浅場から中深場へ移動
ここも カワハギの活性は低い・・・


この後 船はポイント替えをするのだが、自分だけが釣れる流しに入り 速いピッチで
当たりが出始める (^^♪

14:07 17、18、19枚と入れ食い

14:17 20枚目

14:20 21枚目

14:44 22枚目

残り15分を残して 船は再び浅場へ移動

が、なんというか 今日の剣崎沖の浅場は カワハギからのシグナルは遠く、餌がかじられない状態が続き、15時ストップフィッシング。


久々の巳之助丸で 今日は浅場を堪能することは叶わなかったけど、お隣さんに刺激されて
結構熱くなったりして 楽しめました (^^♪
浩喜船長、お世話になりました。

船宿HPから拝借