2019/09/28

久々の竹岡沖で久々のツ抜け

紅葉を見るためにアルプスに登るつもりが 紅葉が遅れているとのことで やむなく中止。そうは言っても年休申請してたから 平日にカワハギ釣行をトライすることにします。

朝船宿に到着したらなんと車ゼロw。土・日ならこんなことは有りえないですが、さすが平日w。 前日に釣行していた青カッパさんの「読み」に従って 右舷ミヨシに座ることにしました。この読み、確たる保証はないですw。だって前日はトップで5枚という状況だったし(汗)


見知った方はほとんどいませんでしたが、多希志丸常連(?)の坂〇さんが右隣に座りました(大汗)右舷は8名、左舷も同じくらいの人が乗っていたと思います。


7:25河岸払い
竹岡沖に向かうかと思いきや 船は鴨居沖へ。船長曰く、ちょっと様子を見るとのこと。

7:45 スタート
外道の当たりは活発ですが、カワハギの当たりがでないですねえ・・・。2流しだけして船は竹岡沖に向かいます。

8:10 竹岡沖に到着。なんかひさびさ~~w


スタートして約35分後の8:45 1枚目ゲット♪


潮は艫にに向かってカッ飛び!! ミヨシは潮尻??

10時までで5枚。 
5枚目は25センチのメタボな竹岡カワハギ

河岸払い前にアマダイ釣りに来ていた〇〇さんに竹岡沖の肝パンカワハギのお土産を依頼されたのでキープ

10:15 6枚目
相模湾側に比べれば外道はそれほどうるさくないです。自分の座ではキタマクラはゼロ。トラギスと時々ベラが当たるだけでした。青物やビッグな鯖フグを釣ってた人もいましたが(汗)


昼前から潮が淀みました。底潮は相変わらずカッ飛んでますが・・・

正午の時点で8枚。
8枚目は28.5センチの良型! こちらもキープ! 浅場なので突っ込みがパワフル!


ツ抜けしたのが12:30
自分、カワハギでツ抜けしたのは本当に久々な気がしますww

13:10 12枚目 これも26センチサイズでキープ

14:15 14枚目 なんと29センチ!! 
お隣さんがワッペンを釣ったので自分もそれを狙ったのですが なんとメタボがきちゃいましたww 気持ち的にはワッペンサイズと遊びたかったのですが・・・・


14:20 なんと、またまた良型が掛かってしまった・・・・暑さでぼ~っとしてて タモ入れせずに抜き上げようとして失敗(水面バラシ)(大汗)

14:30 沖上がり 14枚で終了
船中1~14枚。

飽きない程度に当たりがあったので久々に 面白かったです。

船宿からのいただきもの


2019/09/27

紅葉アルプス登山中止(涙)




本来ならば 9/26の深夜に自宅を出発してアルプスに2泊3日の予定で紅葉を見に行く予定だったのですが、今年は紅葉が遅れているとのこと。

山小屋の情報を前日までウォッチしていたのですが「4割~5割」との情報。
写真も載っていましたが 4割は言い過ぎ、まだ緑の葉がほとんど(汗)

こればかりは自然相手なので致し方ありません。葉っぱが緑でもいいじゃん、という考え方もありますが、片道6時間の登山なので、ちょっとアレですww
そんなわけで泣く泣く宿泊予定をキャンセルしました。

このイベントの為に1カ月前から年休申請していたのですが 今更引っ込めるわけにもいかず・・・転んでもただでは起きぬ という気持ちで 今日は沖に出てみようと思います。


にほんブログ村 旅行ブログ 山・高原へ
にほんブログ村

2019/09/22

2019年度皮研9月例会


台風17号が日本に近づいており秋分の日の3連休の最終日は荒天予報。
例会開催予定の日曜日はギリギリでしたね。

6時前に小網代港に到着。駐車場はガラガラ。
先に到着されていた相〇さんとカワハギ談義やら台風15号の件を話し込んでいたらポツポツと皆さん集まってきました。今日はゲスト1名含めて19名とか。
今日引いた座はC船(ゆうじ船長)左舷4番。ミヨシ組3人の胴の間w

開会の挨拶

19名ですが 船は2隻。ただし A船は右舷側は皮研メンバーで、左舷は乗合船のお客さんとか。

C船ミヨシ側


艫側



8時出船 
船は小網代湾を出てすぐの三戸浜沖からスタートです。

開始早々 右側の矢〇さんがカワハギをゲットほどなくして 艫2番の会長もカワハギを釣ります。

思うに今期のカワハギは まずはボーズの恐怖との闘いw
1枚釣ったかどうかでその日の精神的疲労度がめちゃめちゃ違います。

自分が1枚目を釣ったのは8:55
それまで キタマクラとひたすら戦っていたので ホッとしますw


9時諸磯沖へ移動し、終日ねちねちとこのエリアを流すことになります。

潮は左舷の自分から見ると 右舷側に抜けるような潮で 抱え込みの潮。
外道が少ないポイントを流してくれますが、カワハギの当たりがなかなか出ない・・・。
たまにしか訪れないカワハギの当たりを上手にキャッチできるかどうかで勝敗が決まる、そんな釣りです。

2枚目は11時
3枚目は11:25
その直後の11:28 4枚目
型は20~25センチクラス。

この辺りまでは 会長が左舷側でトップをひた走り それを自分と荒〇さんが追いかけ
ようやく並んだって状況。


午後は 荒〇さんが 忘れた頃にポツ・・・・ポツ・・・・とカワハギを釣って
14:30 フィニッシュ
自分は4枚で終了。



お昼過ぎだったのかな、右舷側から「バキっ!!」というすごい音と マッキーの「え~!!」という叫び声が聞こえますww
思わず振り向くと 赤〇さんの竿が手元からポッキリ!! 
「どうやったらあんな手元から折れるの?!!」って まあ車で言うと 全損ですね(大汗)
後から聞いたら 根掛かりを外そうとしてた弾みで、ということでしたが 疲労骨折ですかね。ちなみに 今日は左隣の荒〇さんも穂先を折っちゃってるし、なにやら別船の木〇沢さんも穂先を折っちゃったとか・・・
これからカワハギ釣りの大会のシーズンなのに・・・この時期修理に出すと軽く2カ月コースなので 竿先を折ると致命的です(大汗) 昔自分、同じ竿を2本持ってた時期がありますw


沖に上がって表彰式。
優勝は 赤〇さんと荒〇さんが6枚釣って同数優勝。
2位は4枚で多数w 


今日は船宿からカレーうどんの差し入れがありました。
ごちそう様でした!


さて あと2週間くらいしたら いよいよDKOが始まります。
その前に 相模湾とは違って釣果が上がってきている竹岡沖に練習に行きたいところです。

にほんブログ村 釣りブログ カワハギ釣りへ
にほんブログ村




2019/09/14

久々に海楽園からカワハギ釣り~今日は真剣に「ボ」を覚悟したw~

HGの海楽園も9月からカワハギ船がスタートしました。バンバンさんと山中さんとでユルハギ。

今期のカワハギの不漁は佐島も例外ではなく 初日こそ服〇さんが7枚釣ったものの その後は・・・そもそも平日にカワハギ釣りのお客さんがほとんどきていないという惨事!?

朝5時前に船宿に到着。既にバンバンさんは到着。GW以来ですね

山本さんと話をしてたら なんと お隣の志平丸は カワハギ乗合休船にしちゃったとか!? (明言はしなかったけど)海楽園も状況次第なのか!?

今日のカワハギ船 右舷に3人組のお客さんが入っていますが8人

左大艫にバンバンさん、ミヨシに服〇さん 自分は胴の間w
右舷の大艫に〇中さんが座っています。

5時半に艀で沖の18号船へ
北風がやや強く吹いてて 長袖を着ていたのですがちょっと寒いくらいでした。

ミヨシ側


艫側


05:50 出船
06:00 佐島沖の 水深10Mのポイントからスタートします。


着底早々に当たり! 5センチくらいのキタマクラが面白いように掛かってきますw
すかさず宙に逃げると これまたキタマクラが追ってくるし、早い誘いにはベラが飛びついてくるしで大変w
おまけに 船はずっと根の上(キワではなく上ね)を流しているので 気を抜くと オモリを取られてしまいます。

キタマクラにハリスはぶちぶち切られまくりで これまた針の消費が半端ないです(怒)

船は徐々に中深場にポイントを替えていくのですが それでも外道にアタックされっぱなし(汗)7時半頃 交通事故的にバンバンさんが小型のカワハギをゲット
が、自分の仕掛けに掛かってくるのは外道のみ!!

キタマクラとベラ以外に 良型のカサゴが掛かってきましたが、これはお願いされてキープ

8時になっても カワハギゼロ! 
9時になっても 状況変わらず・・・触りすらない・・・

10時になっても 変わらず・・・さすがに この時間になってくると 「ボ」が脳裏をかすめはじめます(大汗) 

今日、人生初の「ボ」をやっちゃうのか?! えーーーーー!?(激汗)

船長いよいよ 40Mの深場に移動
移動した直後の10:02 本日待望の1枚目! 
ホントに 長かった・・・・ww 

あんまりうれしいので写真撮っちゃいましょうw



潮は 右舷ミヨシが潮先? 
とにかく カワハギが薄いというか 個体が極めて少ないのに 外道が活発すぎて
カワハギ釣りにならない状況。いろいろやってみたんですけどね(涙)


深場にしばらくいたのですが、当たりが遠くなったのか 船はまたまた中深場から浅場に戻ります。戻ると また外道の猛ラッシュ(半狂乱w)

それでも 隅っこの席(〇中さん除く)は当たりがそこそこあったんでしょうかね
自分が1枚の時に バンバンさんは3枚とトリプルスコアの差をつけられてたしなあw

11:20 30M立ちのポイントで ようやく2枚目

が、本日のカワハギの当たりはこれで最期。
このあと 沖上がり13時までは ひたすら外道のお相手・・・いったい 何釣りに来たんだっけ? と真剣に凹んだよ(汗)

トップは右舷の方で5枚

佐島も 水温が低下して外道の活性が落ちるまではアカン気がします・・・それより前にカワハギ乗合休船にならないことを祈るのみ・・・


2019/09/08

2019年ステファーノグランプリ勝山地区予選

シマノ・ステファーノグランプリは 2014年に出て以来なので実に5年ぶりの参加となります。

前日仕事が長引いたこととトラブル中の京急線の影響で帰宅が遅くなったので 3時間だけ仮眠をとって自宅を出発。
4時頃に 勝山港に到着。
事前の案内によると 萬栄丸の船着き場で手続きを取るようにとの指示でした。
5時から受付。当初この船で参加するのかなと思っていたのですが
現地で聞いてみると 指定された各船で受付を行った後で船に乗って大会本部に集合し、
一度上陸して 本部で船と座の抽選を行うとのことでした。

萬栄丸で受付を指示された人たち


本部で抽選がはじまります。


自分が引いたのは「利八丸 20番」


どこの座か分からなかったのですが船に行ってみると 左舷ミヨシ1番!

開会式


開会式を経て船に乗り込みます。


左舷には ミヨシから二人挟んで鈴〇孝さんが座っていますし、右舷には鶴〇さんもいるという激戦区(汗)
乗船時には分からなかったのですが佐久〇御大も右舷側に同船だったとのこと。 どの船も当たり前と言えば当たり前ですが、本船もこぃ~船でした(大汗)

7:00 河岸払い


船は 勝山港を出たすぐの浅場に集結し スタート

水深10~15Mの浅場
船は このエリアをねちっこくポイント替えをします。
右舷側が潮先ですかね? 

なかなか生命反応が感じられない状態が続きましたが

7:45 1枚目ゲット♪

まずは安心 船中の状況はよく分からない・・・というか 気にしないことにしますw

8時頃に船は 勝山港の南側に移動し 潜水艦岩のエリアをひたすら流し始めます。


8:15 2枚目
型は20センチクラス

ルールとして竿をチェンジするときは 同船している審判員を呼ばないといけないのですが、リリースするときも同様なので まぎらわしいww
これまた 気にしちゃ負けですw

8:40 3枚目
外道もあまり当たってこない流しが続き、強い日差しに身体を焼かれ 前日の睡眠不足で白目をむきそうになります。

9:50 4枚目
この後 船は朝いちばんに流した 勝山港沖の浅場を再び流します。

10:45頃? 5枚目(ワッペン)

11:30 島の近くに移動
最期までこのエリアを流すことになります。

テトラポットのそばまで流します。
右舷側は何人かの人がパタパタと釣ってたようでしたが 自分は追釣することできず
12時フィニッシュ

ミヨシ側に来られた船長が「6枚の人が2人くらい あと5枚の人が何人かいたようだよ」と言っていたので、ひょっとすると 自分もかすって検量勝負になるかもしれないとの期待!?

いよいよ検量 自身の最大魚は24センチ
「***(私のこと)さん 3位です おめでとうございます」と言われました。
心の中でガッツポーズ!w

検量結果を見せてもらいましたが4位の方とは僅差(汗)
まあ、抽選でゲットしたすみっこの座 に助けられた一日でしたね!

1位 佐久〇さん  6枚(最大長28センチ)
2位 鈴〇孝さん  6枚(最大長23.5センチ)
3位 自分     5枚(最大長24センチ)
次点イマ〇カさん   5枚(最大長23.3センチ)

本部に戻って各船の入賞者の表彰

船によっては トップツ抜け って状況でしたが 
5枚、6枚くらいで入賞という船が多かったように思います。なかなか厳しい大会でした(汗)




参加された皆さん お疲れさまでした。


にほんブログ村 釣りブログ カワハギ釣りへ
にほんブログ村


2019/09/01

今日も半日船 深場で練習です!!(汗)

今日から相模湾側でもカワハギ釣りの船が出始めました。

HGの海楽園も船出しでしたが、初日で探索モードであろうし、日曜日1日釣りをすると
月曜日に疲れを残しそうなのでスルー(汗)<すみません、小〇船長、近いうちに伺います>

長井から半日船で沖に出てきました。
今日から出船時間が7時になることを知らず 実質ちょっと早く到着しすぎ?w
あまり釣れてないので ガラガラかと思いきや お客さんがどんどんやってきて結局片舷7人づつくらいになりました。

6時半頃にはかんかん照り。船に乗って出船を待っていると右舷側は直射日光は浴びアチチ状態(汗) 船から降りて日陰で船長がやってくるのを待っていましたw

定刻7時出船。


船は10分程走った 水深12Mの浅場からスタート。


先週の皮研の例会の時にはキタマクラの猛攻を受けていたので、今日もそうだろうと思いきや 「あれ?」 外道の当たりもありません。
船長が意図的に外道が少ないポイントを流しているかもしれませんが、詳細は不明
何度かポイントを流し替えするも カワハギの当たりが出ない・・・キタマクラも2匹しか釣ってませんw


船は小田和湾の外、荒崎沖までやってきました。


水深 36Mの深場を流し始めます。まあ、だいたいこのくらいの深場を流すことになると 数は望めないのですが・・・

8:20 待望の1枚目



9:06 2枚目 23センチ

誘えば釣れるかと聞かれればそうでもないw・・・なんだかよく分からない今期のカワハギ。
キタマクラは掛かってきませんでしたが、深場ではトラギスとベラの猛攻を受けてしまいました(汗)

9:48 3枚目
続いて
9:52 4枚目

潮は左舷側が潮先。底潮もやや早い感じ。 一生懸命やったのですが カワハギに思いが伝わらず11時沖上がり。
1匹はリリース、残り3枚は お隣さんがボだったので 差し上げました。
「ホントにいいんですか?!」と喜んでもらえたので良かったです。

船宿で釣果を見せてもらったのですが、ボの人 割といましたねえ(大汗)
船中0-4枚

にほんブログ村 釣りブログ カワハギ釣りへ
にほんブログ村

Kindle HD8 の延長保証プランをとうとう使ったよ



2016年12月に購入したKindle HD8

本体購入時に 延長保証プランも同時に購入していました。幸いにも水没させたり
落下させて破損させたりすることはなかったのですが 半年くらい前からバッテリーの消耗が激しい!
2時間で50%くらいの減り方! 購入当初は4時間くらい使って50%だった気がするのですけど・・・。

せっかく延長保証プランに加入しているのだから と思って3カ月前頃に一度電話をしたら フォーマットしてから再度使ってみてほしいとのことでした。

フォーマットしてアプリを再度ダウンロード、で3カ月程使ってきましたが やはりバッテリーの減り方が早いこと、また、今年の12月で延長保証プランも期限が切れるので本日カスタマーサービスに連絡をいれました。


症状を話したところ、新品のKindleを送付するので 今まで使用していたものは30日以内に 着払いで送り返してほしいとのことでした。

なんと 明日新品のHD8が到着します。早い!?

思うに、Kindleって筐体にプラを多用しているしで 落下させてもそうそう破損しないような気もしますし、お風呂で使うわけでもないし、本体も1万円しないので はたして延長保証に入る意味があったのか微妙ですがw