2013/02/25

皮研2月度例会(2/24)

皮研2月例会

天気予報を見ると西風5~6 ガ一日中続く・・・前日「例会中止の電話」を待っていたが、夜になっても連絡は来ない・・・朝の5時頃に例会中止の電話が鳴ることが多いので 当日朝もその時間まで自宅に居たのだが、連絡は来ない・・・(汗)
仕方ない(?)ので 5時過ぎに家を出た。
現地着6時。


夜中は凪ぎだったらしいが、朝の段階では小網代湾内にも波が入り込んでおり 停泊中のヨットもかなり揺れている。船宿でも 風が強いのが分かる程である。
「こりゃ中止だな」と願いつつ 開いた船宿で待っているとパン屋さんはじめポツポツと参加者が集まってくるが 皆 同じように「こりゃ中止だね」と (^_^;)


会長も到着し、雰囲気的には中止だったのだが・・・ちょっと出船時間を遅らせて
キャプテン裕二の意見を交えて決めるとのことだった。


まあ客商売なので 船宿としてはできるだけ出船させたいのが本音であろうが、海況悪い状態で出船しても ろくな釣りができたためしがない(汗)
出船やめようぜ というのが本音(爆) ちなみに 夕方HPを見たら 佐島の船は全て出船中止だった(汗)

結局 出船して小網代沖で様子を見ながら、場合によっては早上がり ということで出船になってしまった。

本日の座は B船 左舷艫2番
大艫から 斉〇さん、自分、Demoさん、〇中さん、松〇さん、赤〇さん、藤〇さん、堀〇さんが左舷メンバー。


事前の話では〇中さんは「ピラピラ出すよ~」と言ってたし、斉〇さんにしてもピラピラの名手なので、こりゃ、ピラピラ勝負では歩が悪いな・・・と思って自分はがん玉を打って釣ることにした。まあ 途中で 斉〇さんと〇中さんがバンバン連釣する時間帯があって 自分には全く当たりがでなかったので 我慢できなくなってピラピラを出すた時間帯もあったが・・・(汗)

8:25出船

小網代湾内も結構波があったが、湾の外はザッパンザッパンの白波の波状攻撃・・
ある種、釣技というよりも 悪天候を制するものが勝つ みたいな(汗)

西風が吹き付ける中で左舷は陸と反対側なので どの辺りを流しているかは定かではないが
小網代沖周辺だったのか??

生命反応が極めて乏しく、ぽつ~~ん ぽつ~~ん の拾い釣り状態
それでも 視界に入る範囲、斉〇さんと〇中さんは 釣っている。
確か自分2枚の時にお二人は5,6枚くらい釣っていたんじゃないでしょうか(汗)
なんとか追いつこうと忍の釣りが続きます。

昼頃からうねりが収まってきますが、カワハギの活性は今ひとつという感じ
陸に上がって 準優勝の堀〇さんコメントでは「カワハギの反応がよく・・」という
話があったのですが、艫付近は全くそんな気配もなく・・・

途中で 根が連続するポイントを流した際は 
左舷艫付近では自分だけが釣れる時間もあって連荘できてたのですが、
船長に早々にポイントを見切られてまたまた砂地エリアに移動(汗)
自分、それから当たりがでず・・・

釣りをした実感がないまま3時終了
自分11枚、〇中さん13枚、斉〇さんは8枚、デモさんは7枚で終了
なんというか 今ひとつ不完全燃焼・・・


優勝はA船の鈴〇さんで21枚
船は違えど、すげぇ~の一言(汗) 優勝コメントも 大変参考になりました。




Riverwalkers-130224

2013/02/18

水温上昇のおかげです!(2/17)

2013年2月17日

海水温が上昇している(はずの)海況であるが、土曜日は○十丸もトップ一桁と今一つ・・・
日曜日はどうなるやら・・・海楽園のカワハギ船は既に臨時出船状況になっており、金曜日に鶴ちゃんに電話して予約しているが・・・どうせカワハギ船の釣り客は少ないに違いないと思ってやや遅めの5時過ぎに現地着。

海賊船釣り倶楽部の宝○さんが来ており、なにやら板さんに呼ばれたようでヤリイカとのこと。最近は仕事が忙しくて釣り自体久々とのことだったが仕事が忙しいのはいいことです(苦笑)。

ほどなくして バンバンさんが同倶楽部のキヨシさんと同伴で来た。○中さんも来るとのこと。
カワハギ船の4隅は早々に埋まり、左舷ミヨシにバンバンさん、左舷艫に自分、
右舷ミヨシに○中さん、右舷艫にキヨシさん
後からお客さんがポツポツ来られ、左舷は 胴の間に ご夫婦で2名、
右舷は2人組みの若者グループと単独釣行の方、総勢9名での出船となった。



$Riverwalkers-130217-1


今日の船長は 普段仕立て船でお世話になる ヨシオさん。
ハシケから沖の船に乗る際に見る限り 海は透明度が高い
少し早目の7:14出船。

どこに向かうのかと思っていたが、船は長井を通り過ぎ、三戸輪沖を通りすぎてゆく・・・
小網代が見えるようになったところで、ミヨシのバンバンさんにジェスチャーで「まさか城ケ島?」と聞くと うなずく(汗)

カワハギ釣りで佐島から城ケ島へ行ったのは自分は過去1度だけ・・・結構時間がかかるので
万が一釣れなかった場合はまた亀城根あたりに戻ることもあるわけで・・・往復の時間だけで・・・(汗)

約35分かけて城ケ島の白い建物(京急ホテル?)が見える海域に到着。
時刻は7:50


Riverwalkers-130217-2


ここから流しスタート
開始早々にワッペンが喰ってきた。海水温上昇の影響? 30分で4枚釣れちゃったりする。上々の滑り出しである。それでも同じポイントで釣れ続ける訳ではなく 流し替えをしながら活性の高いカワハギを釣ってゆく感じであった。

開始して約1時間半後の9:20にはツ抜け
いい感じ~ と思ってたら 次第に当たりが遠のき始める(汗)。
それでも ポツポツと拾えてる訳だが、10:30頃に船は移動することに・・・。

今日は終日そうなのだが、船長、基本艫を見てる訳ではないので
自分が釣れてる状況なのに 「釣れねえなぁ~移動するから上げて~」がたびたび(汗)


10:35 佐島から城ヶ島を見て向う側のシマシタへ


Riverwalkers-130217-3


丸十丸や所エ門など小網代の船もいつの間にかみんなココに集まっているような感じ(汗)

丸十丸の船、右舷ミヨシに皮研の長○川会長らしき人の姿が見えたのだが、自分視力が悪いし会長も日曜日にわざわざ来てないだろうと思い その時は気にしてなかったが、夜に丸十丸のHPを見たら 会長その人だった(汗) 
しっかり竿頭取ってるようで さすがです (^_^;)


船は一番遠くは 安房崎灯台から更に松輪の方までポイントを探りながら流す


Riverwalkers-130217-4


なんか 松輪の船はもうカワハギ船を止めてるから 小網代の船含めてこの辺りを喰い散らかしちゃってる感じ(大汗)

流しによっては外道の活性MAXで 釣っても釣っても ベラベラベラなんて状況もあったりと・・・そんな状況ではあるけれど、竿を替えたり 仕掛けを替えたり、今日いろいろ試したいアイテムをとっかえひっかえしながら 楽しんで(?)いた。

12:00 15枚

午後からは 朝のポイントに戻ったのだが 朝とは一転して カワハギの当たりは
極めて少ない。個人的にはシマシタ周辺の根が点在しているポイントの方が当たりが多くて戻ってほしかったのだが・・・


お天気はピーカン、船から見る海は凪いでいていい感じなのだが、底潮も早くなり 2枚潮のようになってきたりして今一つ調子に乗れない拾い釣り。

14:30 25枚 で終了
船中3~25枚


陸に上がる時に鶴ちゃんには「来週の日曜日も船だすよ~」と言われたが、自分皮研の例会なので・・・バンバンさん 頑張ってください(苦笑)


 

2013/02/16

ちょっと水温が上がった?

Riverwalkers-130216


東京湾の海況図を調べてみた。
4つの図を一つにしているが、一番左上が今週木曜日、右上が今週金曜日
左下が 2013年2月3日 前回釣行時のそれ
右下は参考だが、去年2012年2月15日のもの

今週木曜日は 2/3と比較して 例えば 荒崎沖は水温が12℃と 約1℃下がっていたが
同金曜日には14.5℃程度まで水温上昇。
単発データではあるけど、去年の同じ日よりも約1℃水温が高い。


土日は タイムリーな海況図がアップされないのだが、今日は北風だし おそらく水温も
激変せず高めの水温を維持しているものと推定。
明日あたりは魚も餌を追ってくれると思うので、沖に出て見ます。




追記)
この記事書き終わってから 各船宿の釣果見たら・・・釣果は上向いてないですねえ(汗)
黒潮の影響で 水温が上がってることは HPに載せてる船宿もあるけど・・・まあ、しょうがないか・・・いろいろ試してみたいことがあるし、海〇園のHPには 「明日が今期のカワハギ最終船」のようなことが書かれているので、釣果は二の次 じっくり楽しんでこようと思います・・・(^_^;)

2013/02/11

3連休も終りました

3連休も終わりです。

成銀丸のカワハギ釣り大会でもらっていた半額券ですが、2/11でカワハギ船終了ということなので、実質カワハギ釣りしかしない自分にとっては使い道が無くなってしまいました・・・orz・・・


どこの船宿も ツ抜けしたらOK みたいな感じですよね
2月の海水温を見ると 去年・一昨年と比べて 2℃くらい低いです。
激渋カワハギも嫌いじゃないんですが、ここまで渋いと・・・という訳で 海水温が上がるまで
カワハギ同様 自分も家の中で ジッとしてます・・・(例会は別ね)



3連休は 外出することもなく 家でゴロゴロ 














していたかったんですが、子供から「教えて」攻撃にあいまして・・・


問題:下の図の赤の部分の面積を出しなさい

Riverwalkers-130211


なんかね、小学校高学年向け? ん? 中学生向け?
昔こういうのやってたな~ みたいな(爆)・・・普段使ってない脳みそを使ったような・・・頭の体操?・・・意外と楽しめました (^^)




 

2013/02/04

仕立てカワハギ(2/3)

○河さんと淵野辺師匠のお誘いで 所エ門丸からの仕立て。
メンバーは ○河さん、淵野辺師匠、MIKKAさん、momoさん、藤○さん、赤○さん、村○さん、自分


朝4時半頃に家を出て、衣笠周辺で○河さんに携帯メールしたところ
既に現地に居るとのこと(驚汗)。

いろいろあって途中寄り道をした後 集合場所の小網代へ


現地到着メンバーと近況を話したりしていると 珍しく早い時間に藤○さんも到着。
後は・・・村○さんだけ・・・だったが、○河さんが電話するとすぐ傍の路駐している車の中から氏が・・・車を替えてたから分からなかった(笑)



Riverwalkers-130203-1


昨日の土曜日は南西の強風が吹き付け ほとんどの船宿がお休み
日曜日の朝は北風に変わっていたが、思ってた以上に風が強い・・・
まあ出船は問題ないだろうが、気がかなりは 昨日の影響の「うねり」である。

7時出船。
座はmomoさん以外はくじびきで。
右舷は 艫から 村○さん、MIKKAさん、赤○さん、自分
左舷は 艫から momoさん、淵野辺師匠、藤○さん、○河さん
うねりが予想されたので、ミヨシは引きたくなかったのだが・・・これも修行でしょうか(笑)



Riverwalkers-130203-2


沖に出てみると予想通り うねりが結構残っていた

所エ門丸の小型の船の方なので 上下の揺れに横揺れがミックスされたローリング(汗)
立って釣りをすると危険なので、終日ほとんど座って釣りをしていた。


最初小網代沖から流しを始めるが、生命反応がない感じ・・・
餌が全く喰われない状態で、開始早々ため息がでそうになるのをこらえて誘いを続ける。


開始1時間程して 船中騒がしくなったが左舷艫のmomoさんがカワハギを釣ったとのこと。ほどなくして 村○さんや淵野辺師匠、○河さんとカワハギを釣るが 自分は蚊帳の外(汗)


総じて右舷側は不調気味

自分が釣ったのは9:30

左舷艫のmomoさんに釣果が集中。まあ、潮は艫、それも左舷艫が終日潮先に
なっているので 潮尻の我々は苦戦(汗)
船は小型だし、片舷4人しか乗ってないので 座の影響はそれほどないはずなのだが、とにかく参った・・・(これ、大型船だったら・・どうなるの? 汗)


手を替え品を替え 状況打開をめざすのだが、とにかく 当たりがでない
かすかな当たりを逃さないように集中してみても・・・アサリが3つとも 齧られた跡もなくそのままっていうのが 普通の状態・・・


左舷側で「ツルテンにされちゃったよ~」などと盛り上がっていても
自分 餌3つ残ったまま・・・もうね、最期は 自身には珍しく投げやり状態でした(汗)


14:05ストップフィッシング
5枚で終了です。


Riverwalkers-130203-3


船中4~12枚。

陸に上がって所エ門の事務所前で反省会でした(汗)。




それにしても2月初めにこの渋さ・・・これが3月末なら理解できるのだが・・・・・低水温に前日のシケのうねりがあったせいかしらん(苦笑)