2012/12/29

アクセス解析

アメブロにアクセス解析機能がありまして、普段気にもしてなかったのですが

Riverwalkers-121229


ここ1週間の検索ワードランキング

1位:かつお船の写真 
 
 なんでやねん!・・・ありえねぇだろ、これ(爆)・・・

2位:カヤゴン
 
 う~ん・・・特に親密な仲でもありませんし、記事にしたこともないのですが(汗)

3位:カワハギ ガガガ

 ま、まあ 楽しいよね(笑) でも、このフレーズ 自分、ブログで使ったことないぞ(汗)

4位:佐島海楽園 マルイカ

 まだ はえぇ~よ! (^_^;)

5位:アオリイカ 釣り方 野毛屋

 まあ、これは 一時期熱心に通ってたので 納得 (^^)

6位と7位:campsaver

アウトドア用品の個人輸入関連ね、これも納得

・・・・

13位:やまてん丸 アジ釣り

 やったことない釣りものだしぃ・・・これまた なんでやねん(爆)

他 気になるところとしては・・・

20位 極鋭 ags 後悔

 なんも言えねぇ・・・(汗)


ちなみに
月間ランキングだと
1位:閃迅カワハギ とまともな検索ワード が来るんですけどね(苦笑)

今年も一年 お世話様でした

年末年始は 実家(瀬戸内)で過ごす予定なので その間ブログアップはなし


というわけで 

このブログに来てくれてる皆さんには 大変お世話になりました。


ちょっと早いですが 2013年が皆さんにとって幸多い年であれば と思っています。



2日には また横浜に戻ってくる予定なので、天気がよければ3日に初釣りに行きたいと
思っています。なにはともあれ お天気と体調次第でしょうか・・・。




Riverwalkers-ばりぃさん

2012/12/24

竿納 (12/23 亀城根のカワハギ釣り)

前日早めに寝たのだが、夢の中の自分が夢を見ていて、目が覚めたら「?」・・・と「夢?現実?」と変な目覚めをしてしまった(汗)。

昨日は強風で海楽園出船中止、明日はクリスマスイブだし、3連休の中日は混むだろう、と思って早めに家を出た。現地に到着するとカワハギ船は一番乗り。

船宿の前浜にはうねりの波が入っていたし、明るくならないと分からないが
うねりのミヨシは熟練者向けの席なので ことはおとなしく左舷大艫に座る事にした。

車の中で時間をつぶしているとほどなくして白い車が・・・どこかで見た車種・・・「?ん? んんん?」・・・車が止まって出てきたのは珍しく淵野辺師匠! 
「あれ? 釣りは月曜日じゃなかったんでしたっけ?」と聞いたら 
年内は休みが取れないので今日仕事明けできたとのこと。

氏と一緒に船に乗るのは、特に海楽園ではホントに久々
しばらくして船宿に向かったら 自分の右側の札がなくなっていたのですが
ゴニョゴニョとかなんとかで 淵野辺師匠は 右舷艫2番の札に変更しました。
右舷大艫空いてるんですけどねえ・・・(苦笑)


やはりというかなんというか、お客さんがドンドンやってきます(汗)

バンバンさんや〇中さん、kimamaさんあたりも来るかなと思っていたのですが、皆さんお忙しいようで・・・面識はないが、時々カワハギ船で見かける方が数名、後は全く知らない方、という感じでしょうか。


右舷は全ての札(17枚)が取られ左舷は14枚(写真撮った時は13枚だったが後から1名追加)の札が取られました。




Riverwalkers-121223-1


仕立てが2船入っているので追加の船出しはなし。こんなにいっぱいの船に乗るのも久々(汗)


Riverwalkers-121223-2


定刻より10分早めの7:20に18号船出発

ハシケに乗った時に仕立ての船長さんが、
「沖はうねりが凄いよ~」と言ってたが、小田和湾から外に出ると、うねりが す・ご・い!(汗)


Riverwalkers-121223-3


船はまっすぐ亀城根に向かいます。

8:30 ポイント到着
時には向こうに見える船が見えなくなるくらいなので、2Mくらいのうねりでしょうか

潮は右舷ミヨシに向かって流れているが、うねりで船の上下動が大きく、仕掛けを安定させようとラインを少しだすとオマツリ(汗)。遠投しても深場を狙っているのでオモリ着底する頃には仕掛けが船下もしくは右側に入りこんでいるしで、まったくもって釣りにくい(汗)


カワハギのご機嫌もよろしくないようで、当たりが少ないうえに、掛かったと思ったら船の上下動でバラシ(汗)
宙も探るのだが当たりナッシング
10:00 の時点で5枚


このうねりで気持ちが悪くなって 後ろのキャビンで横になってる方もいました(汗)。


この辺りの時間帯から うねりが少し小さくなってきて 多少(?)はマシになってきた。


11:00 8枚(内リリース6枚)


亀城根は比較的中型~大型が喰ってくるのだが、今日はワッペンサイズが多いです

12時頃にプチ連荘の時間帯があったものの それ以外は落穂拾い状態で ひたすら忍の釣りが続きます。

12:30 17枚


途中で後ろの淵野辺師匠に話を聞いたが、8枚前後でブレーキがかかっているもよう



昼頃に潮目が変わるはずなのだが、海の状況に変化なし

ひどいと右舷側の人とオマツリすることもあったが、自分潮ケツで自分がラインを注意していればオマツリは避けることが出来るので比較的マシだったかと思います。

13:30 22枚(内リリース16枚)

この後1時間全くカワハギを釣ることが出来ずストップフィッシング
船中0~22枚

今年は28日までびっちり仕事が入っているし、無理をすれば29日に沖に出れなくもないのですが年末は西に帰省するのでその準備もあるしで、今日が実質の竿納めの日になりそうです。

2012/12/18

皮研12月度例会(12/16)

今年最期の例会です。

自分的にはゆっくり家を出て 6時頃に現地に到着したが丸十丸の船着き場の駐車スペースは
満杯。運よく空いてた道路脇のスペースに車を止めた。

船宿に行ってみると JGFA服部名人杯沖釣りサーキット・カワハギ大会も先週から順延されたようで当日開催されるとか・・・それもあって駐車スペースが埋まっているようでした。
皮研メンバーもポツポツ集まってきてましたが、皆さん駐車スペースを探すのに大変だったようです。


受付が始まるまでは ○野さんと 氏が最近購入したAGSがゴニョゴニョ(略)とか、
木〇さんが購入した〇〇〇の塗〇がゴニョゴニョ(略)とか 
「そもそもガマカツの閃○のパンフに出ている○野さんがダ○ワの竿なんか使っていいのか?」
「いやいや○○氏もオフでは自社製品以外(略)」とか ここには書けない話で盛り上がっていた(爆)


座の抽選が始まり、自分の引いたのはA船右舷艫2番
艫4番に多○さんが決まり・・・大艫(右隣)は・・・長○川会長
左隣がなかなか決まらい・・・・あと抽選をしてない人は・・・・○野さんと堀○さんと、まだ来ていない藤○さん・・・(汗)
まず○野さんがくじをひくと・・・・左舷ミヨシ!

藤○さんは欠席か? と皆が思ってたら・・・向うからバナナを食べながら歩いてくる氏の姿(爆)・・・抽選の結果・・・自分の左隣は堀○さんに決定
会長と堀○さんに挟まれて釣る状況はどこかで「十分」味わったような・・・去年の11月と12月の例会と同じ状況でした(大汗)

Riverwalkers-121216-1
 

開会のあいさつを経て乗船
��船は右舷ミヨシから パン屋さん、斎〇さん、〇井さん、多〇さん、堀〇さん、自分、長○川会長。
左舷側のミヨシには〇野さん、大艫には藤〇さんが居ます。


Riverwalkers-121216-2


丸十丸の釣果状況を見てると 金曜日は51枚、土曜日は20枚強だが 土曜日は荒天で早上がりだったのでその分を差し引いても 悪くはないはずと期待しながらの出船です。


小網代湾から沖に出てみると、岸の岩場には白波が打ち寄せていてやや長周期のうねりが入っているが、船は 諸磯沖からスタート。


開始早々 会長と堀○さんがカワハギを釣ってゆくが 自分には掛かってくれず(汗)
その後もお二人は ポツポツとカワハギを釣っているので 焦る焦る(苦笑)
しばらくして 自分にも掛かったが これがワッペンのダブル♪


それにしても 予想とは裏腹に 渋い・・・・
後で考えれば 一昨日 佐島でいい思いをしているので そのギャップも大きく 
おそらく自身 この渋い状況に対応できてないのだと思いました。

釣れない状況をぼやいていると隣の堀○さんからありがたい叱咤激励(?)を頂き、会長からは
「そうは言ってもなかなかなっ!」と慰められつつ 我慢の釣りが続きます。

今日の船長、事前に宿の大女将から「長島万水先生がご存命の頃から贔屓にしてた船長ですから」と聞かされてた方なのだが、信念があるのかなかなかポイント替えをしない(汗)


船中状況が芳しくないのか、船はようやく移動することになり、城ケ島の湾を出たやや沖目の深場に移動。



Riverwalkers-121216-3


ここでも船長ねちっこく ほぼ同じポイントを流すのだが 渋い状況に変わりなく・・・船中あまり釣れてない状態でも ひたすらこのポイントを流します。


カワハギが掛かるとポツポツと連釣しますが、その後は沈黙。群れが小さい上に活性が低い状況のようです。おまけに カワハギが掛かっても 首も振らないし ほとんど引かない・・・「あれ?誰かとオマツリ?」 と思って仕掛けを上げたらカワハギだった とか・・・



12時半頃になって 船長ようやく重い腰を上げて 船を城ケ島の島下エリアに移動します。
周りにはカワハギ船の姿なく ちょっと離れたところに何の釣物かわからないがどこかの乗合船が1隻いるのみ・・・
ここまでで自分17枚
後で聞いたら 優勝した〇野さんは既に28枚釣っていたとのこと

ここは推定水深30~40メートルの深場
が、外道含めて 当たりが極めて少ない・・・それでも 会長と堀〇さんはポツポツと
釣っているが、自分はこのエリアで釣ったのはわずか1枚(汗)


13:20 島下からまたまた 城ケ島港の沖目の深場エリアに舞い戻ります。
船長このポイントに妙に固執(汗)
ちなみにB船はもっと西側のエリアにずっと泊まっていたし、JGFAの船もB船の方に固まって
いたかと思います。


餌3つとも残っていることが普通の状態で、カワハギの喰い・活性は相変わらず。
今日は JGFAの大会と重なっているので 皮研例会は3時半まで延長と事前に聞かされてはいたものの食いが立つこともなく、うねりも大きくなるばかり。

今一つ自身盛り上がりに欠けつつ15:30終了。

自分27枚、左隣の堀○さん30枚、会長24枚

自分的にはお二人に大きく差をつけられ ダブルスコア? かと思ってたのだが、そうでもなかったようで、やはり隣の芝は青く見えるようであった(苦笑)


優勝は ○野さん、準優勝はB船の五○井さん

お二人ともうねりのある中 上手に対応していましたね
いい勉強になりました。


Riverwalkers-121216-4

2012/12/15

今日の佐島(12/14)

忙しい年末だが、前日急に仕事の予定表にぽっかり空欄ができたので、有休をもらった (^^)。


木曜日の船宿の釣果を見ると、まあどこもカワハギ釣れてるなぁ・・・普段の週末なかなか行けない松輪に行こうかとも思ったのだが・・・手元にはいっぱいになった海楽園のスタンプ券(無料乗船券)・・・なにかと出費の多い師走だし懐にも優しいということでHGの海楽園に行くことに決定。


そうそう、夜明け前に空を見てたら流れ星がばっちり見えた・・・そういえばふたご座流星群でしたね♪ 


餌のアサリは塩漬けが自宅に残っていたのでそれを持参していたが、万が一に備えて殻付きアサリを1キロだけ剥くことにした。後から考えれば、この1キロが無かったら大変なこと(大変でもないか? 笑)になるとこだった(汗)


Riverwalkers-121214-2

平日にも関わらず 仕立てが入っていて 宿はなにかとせわしい雰囲気(汗)

「平日だし カワハギ船は4人くらいか?」と思ってたら、お客さんがポツポツとやってきて、結局片舷5人づつの10名。

Riverwalkers-121214-1


「え~~?? 」みたいな(爆)


自分 今日はいろいろ考えることがあって 左舷ミヨシで釣ることにした。


7時過ぎにハシケに乗り込み沖の18号船へ。7時20分頃に18号船出船。

船は緑灯台の少し西側から流し始める。水深10~20M程でしょうかね


Riverwalkers-121214-3


小田和湾の前庭みたいなこのポイントで掛かってくるのは 相変わらず小さなワッペンもしくはバッチサイズ。しかも群れを作ってるというわけではなく拾い釣り。
それでも開始30分後の8時の時点で6枚とまずまずだが、なんか物足りない (^_^;)


当たりがまばらになると 程よいタイミングで徐々に西よりに流し替えをしてゆくが、流し替えるたびにカワハギの反応がだんだん悪くなるようで・・・

8:15 船長、船を亀城根に向ける。


相変わらず亀城根には船団が形成されている・・・長井、佐島、葉山、腰越・・・小網代より西の船のほとんどが来ているんじゃないかいな(苦笑)


Riverwalkers-121214-4


最初 推定水深40メートル台の深場を流し始めるが、反応なし

20~30メートルくらいの水深になってきて 当たりが出始める。
途中1時間くらい 棒系の竿で 底の釣りを練習したりもしていたが プチ釣れない君になってきたので 竿をチェンジしてマジメに釣ることにした(汗)
 
11:00 21枚

11:47 28枚

11:58 30枚


それにしても 今日は バラシ連発
合わせを入れている時や カワハギが首を振ってる時、リールを巻いてる途中や水面から抜き上げてる時と、あらゆるシチュエーションでバラシを体験(汗)。一日を通してみれば10枚以上バラシたような・・・(大汗)
なんというか、このバラシがトラウマになりそうな状況で カワハギが掛かってリールを巻くことが半分苦痛だった(爆)

13:00 41枚

14:00 46枚


ここで 塩漬けアサリが底を尽き、朝剥いたアサリが活きてくる。


なんとか50枚釣りたいな~と思った瞬間から なかなか釣れなくなってしまったが・・・(笑

14:27 50枚!

そこから上積みすることは出来ず、14:30終了。

カウンターの押し間違いがあるかも? と思って しつこくカワハギの数を数えたが やはり50枚・・・(^_^;)
船中5~50枚

ちなみに ホントのワッペン・バッチサイズは10枚程度。

Riverwalkers-121214-5


数的には上々なのだが、いろいろ反省しないといけない1日だったように思う。

2012/12/05

今日の佐島(12/1)

体調を崩していて(今もよろしくないですが)、釣行記アップが遅れました。

12/1の記録

今日は珍しく鶴ちゃんの到着よりも早く船宿に到着。既に5台くらいの車があったが
いずれもアオリイカ船のお客。
バンバンさんも到着していて氏が左舷艫の座を選んだのでミヨシにしようかと思ったのだが
「午後から風が強まる予報だし ミヨシは上下動は激しいから 艫においでよ」と激しく強制お誘いを受けたので 仕方なく(?)右舷艫に座ることにした。


先週はカワハギ船34名の大入りだったようであったが、今日は客の出足は鈍い。
久々に海楽園でアサリ2キロの殻剥きをやったが、途中で○中さんも到着し、二人で話をしながら殻を剥いていた。
結局カワハギ船は左舷4人、右舷4人の8名。アオリイカ船の方が人数は多かったように思う。

海賊船釣り倶楽部からはバンバンさん以外にヤノッチも参加し、○中さん含めて3人で
並んで釣るとの事。



7時頃にハシケで沖の18号船に移動。朝の小田和湾は「風?どこ?」なんて思うほどの凪状態。


Riverwalkers-121201-1

土曜日に片舷4人とは、今まで味わったことがなかったが、ゆったりしていい!(爆)


Riverwalkers-121201-2


船は佐島沖の浅場からスタート(推定水深10メートル台か?)
いきなり当たりが出てあげると下針にスレ掛り。しかもワッペンサイズ。

流し替えをするも 当たりはでるのだが 針掛かりしない状態が何度かあった(汗)

ツルツルテンにされたりするので カワハギがいることはいるらしい・・・
おそらく マイクロワッペンがいてツルツルテンにされてると思うが掛かってくるのは 気まぐれなワッペンSサイズのみ。



Riverwalkers-121201-3


途中で春雄船長がトイレ休憩に出てきて
「おかしいな~昨日は反応がよかったんだけどなあ・・」とつぶやくが
だめなものはだめ(汗) 船中似たり寄ったり。

10:30の時点で13枚、しかも全くお土産にならない小サイズのみ(汗)。


このあと春雄船長 ようやく重い腰を上げて 亀城根に移動。

亀城根周辺は凄い数の船団・・・ひょっとしてカワハギ?(大汗)

そういえば、時々仕立ての船頭をする 通称「オジジ」が
「腰越周辺の船は向こうで全然ダメなので亀城根まで来て しっちゃかめっちゃかやってんだよな!(怒)」みたいなことを言ってたので たぶんカワハギ船なのだろう。


船団から少し離れた場所でスタート、推定水深40メートル台とリールを巻く手が悲鳴を上げる(汗)
ここでは 中型~大型のカワハギが当たってくる。
浅場のワッペン用に小針を使っていたので 掛けても抜けることしばしば(汗)
バンバンさんに思わず「タモお願いします」と言って25センチサイズのタモ取り練習を何度かやってやってみたり(笑)、一投一匹ってな感じだが いかんせん巻き上げに時間がかかるので思った程は釣果は伸びない。

そうこうしている 右舷では自分だけにカワハギが掛かってくる時間帯に突入。
ここから約1時間は まさに パラダイス♪
中型の激しい暴力的な引きを堪能することができた。

12時頃からは 当たりがパタリと止まる。
後で聞いたらこの時間で○中さんは30枚、しかもその後も左舷で一人だけ連釣、
まさに○中タイムだったとのこと(バンバンさん談)

13時頃から激しい風が突然吹き始め 海の状態が見る見るうちに激変。船もジェットコースター状態に(汗)
春雄船長、そんな状態でもしばらく釣りを続けてくれたが、底は根の状態で底立ちを取ろうとラインを出すと即根掛かりだし まともに釣りをすることも間々ならず(激汗)

13:40 早上がり
船長の話では 本牧で風速17mとのこと。

竿頭は○中さんで39枚、自分28枚で終了。


もともと北風に強い佐島だが、自身今まで味わったことがないような風が吹きつけ、船は速度を落としながらゆっくり小田和湾に帰港することとなった。

2012/12/02

変調

土曜日の朝から 胃の辺りがムカムカしてます・・・


今朝も同じ症状が続いているのだが・・・胃腸炎?

熱は 測って実際に熱があったら気持ちが負けそうなので 測らないことにした(爆)


変なもの食べたっけ??
飲み会もやってないし、暴食した記憶もないし、仕事上のストレスも思い当たる節はなし。



今日は午後から寝て過ごすことにします。