週末は山歩きの予定です。真夏日の予報が出ているので、お昼くらいまでが活動限界でしょうか(汗)
久々なので忘れ物がないか少々不安ですが、こんな装備です
グローブ
帽子
タオル
三脚
山専ボトル(ぎっしり氷を入れてゆきます)
ザック
登山靴とゲーター、カメラ、スマホ(写真略)
ザックの中身はというと
上段左から時計回りで
雨具(上・下)
モバイルバッテリーとケーブル
トレペ(トイレットペーパー)
自前のレスキューキット
モスキートネットと熊鈴
食塩(小さい四角のタッパー)
タイガーバームと塩タブ
日焼け止め
ヤマビル忌避剤(”ヒルさがりのジョニー”)
Green DA-KA-RA(2L)
食料(朝食と行動食)
小分けのドーナツ
ランチパック
シリアルバー2個
小ヨーカン2個
こしあんパン
あ、これを忘れてましたね(汗)
ヘッドライト
さあ、これで出発と思っていたのですが
山専ボトル(900mL)
飲み物を飲むたびにこれをザックから降ろしますか?
ってふと我に返りまして、そりゃないよなあ・・・と(汗)
というわけで、押し入れからプラティパスを出してきましたよ。
水分補給はこちらで
山専ボトルは500mLタイプを持ってゆくことにしました(ぎっしりと氷を入れておく)。
山の中で氷入りの飲み物を飲むってのもご褒美的にはいいでしょ?w
0 件のコメント:
コメントを投稿
注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。