昨日は大荒れの天気だったので、あわよくば「しけの後の荒食い」を期待しての釣行です。
LT五目の釣りは盛況ですが、カワハギ釣りのお客さんは今日はなかなか来ないです。
一人だと中止? 不安がよぎりますが、6時半頃にドカドカと来ました。今日は9人での出船です。
昨日の悪天候の余波もほとんど消えて、内湾は凪いでいます。
外海も朝ちょっとうねりが残っていましたが、午後からは穏やかな一日でした。
今日は右舷オオトモです。右舷は5人なので、ゆったり場所が使えます。
最初佐島沖のポイントへ。二流し目で ガガガ とカワハギの当たりです。連続で2枚ゲット。
今日は調子良いな~と思いながらも 船は城ヶ島沖に向かいます。
ここからが激シブ・・・生命反応がなかなかありません。あの手この手を尽くしますが・・・生命反応が少ないです。今日もバラシが数回ありました。竿が硬いんでしょうかね??
船は城ヶ島のポイントを点々とします。午前中でカワハギ3枚追加。今日は外道で アナゴが釣れました。かなりキモイ(汗)
お昼からが輪をかけて渋かった・・・カワハギは1枚追加したのみ。底波が早くて釣り難いです。
2時半沖上がりで カワハギ6枚(竿頭8枚)。
トラギスとベラも釣れたので、1匹づつ天麩羅のネタ用にお持ち帰りにしました。
トラギスとベラは天麩羅で食しましたが、家族の反応は意外や意外
「トラギス もっと釣ってきてね」でした(ギャフン 笑)
クリックよろしく~
0 件のコメント:
コメントを投稿
注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。