2025/08/04

2025/8/3 ひさびさでした

久々に釣友さんと海に行ってきたよ。

台風の影響があるかも、と危惧していたのですが、無事沖にでることができまし。

6時半係留完了


昨年は梅雨明け以降11月くらいまでチヌボーズ続きだったのですが今年はどうでしょうか?w

ちなみに今日は釣果を全く期待してません。フグが釣れるならそれをお土産にしようか、とそんな感じw

始めてみるに2投目から穂先に当たりがでまして、チヌ当たりではないのですが正体を暴いてやろうと掛け合わせたら、グーフーww(サバフグです)。

ラインを切られたりしながらも3匹ゲットで急ぎお土産確保w

グーフーと遊びつつおチヌ様が入ってくるのを待つ我慢の釣りが続きます。


8時頃からはあれほどうるさかったフグが全くちょっかいを出さなくなりました。

きた?? と集中しますが、今度は全く当たりがで出せない。オキアミでさえも丸残り・・・(汗)

30分くらいしたらまたサシエが残らなくなりますが、これ たぶんフグじゃない気がします(大汗)


オキアミ系は瞬殺されちゃうのでコーンとサナギをローテしながら続けてますが、なんだか 潮の流れがコロコロ変わります。

そんな時でした。押しの強い潮に仕掛けを送り込んでいたら、いきなり穂先がずどーーーんww


フルスイングからのやり取りスタート♪

久々のおチヌ様とのやりとりでした。上がってきたのは 後の測長で47センチのおチヌ様

ありがとう~w


この後はグダグダw

サシエが残らないし穂先に当たりはでないし・・・12時に用意していたダンゴが尽きて終了w


ふつうはここで終わりなのですが、今日はこれから1時間ほどカットウ仕掛けで底の外道を探ってみることにします。

エサはxx。

仕掛け投入直後のゼロテンで当たりが出たのでバシッとカットウ針で掛けてやりましたw

なんと良型カワハギww キープ

この後掛けたのは カワハギ、キタマクラ・・・


13時沖上がり終了

おチヌ様1枚、サバフグ3匹、カワハギ2枚のお持ち帰りでした。


正直1枚釣れてラッキーでしたw



0 件のコメント:

コメントを投稿

注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。