2021/06/28

横浜皮研6月例会 降る降る詐〇予報の中、若手活躍の例会でした

 朝4時頃に起きて外をみました。「あれ? 雨が降ってないw」

天気予報を確認すると 昼からの雨に変わっているじゃないですか・・・

結局夕方に雨がパラパラと降った程度に終わったので 天気予報大外れの日曜日でしたね(爆)


さて 横浜皮研6月例会

今日の座はA船右舷ミヨシ3番。

左隣は矢〇さん、右隣は相〇さんでした。



朝の天気予報では午後から大雨予報だったので30分程早めに出船。



7:45 三戸浜沖から流し始めます。



開始早々に ミヨシ1番に座っていた矢〇さんの息子(通称スマッシュ君w)が

船中1枚目のカワハギを釣ります。どよめく右舷ww

左舷では3連荘なんていう人も居て活性のカワハギが当たっていたようでしたが

右舷側はなかなか当たりがでません。

8:10 三戸浜沖に見切りをつけて 諸磯沖に移動


ここで矢〇さんがカワハギを釣り、その後自分に当たりがでました。時刻は8:30


9:30~10:15までは 正光さんのリクエストで窯根で過ごし、その後 諸磯の辺りを終日流していたんでしたっけ?

船は南を向いて 自分は右舷なので 陸側が視界に入らず 位置が良く分からなかったですw


とにかく 反応するカワハギの個体数が薄いって感じで、矢〇さんと一進一退で、7枚づつで終了。

活性のよいカワハギが潮先で釣られると 後は ほんとに落穂(も残ってない感じですがw)拾い状態

自分が最初に釣った2枚は 針が歯に掛かっていただけなので 食いも浅い感じでした。

数年前なら この時期は産卵前の大型のカワハギが宙でも底でも釣れていた気もするのですが最近のカワハギは 宙(チョイ宙じゃないよ)に浮くこともなくなって 数も減ってる感じがしています。


横浜皮研も大〇さんや角〇さん等の大御所が退会されることとなってしまい残念な状況ですが、新入会員さんが3人入会されるとのことで喜ばしい限りです。

優勝は 鎌〇君と新入会員の高校生の池〇さん。若手が活躍した1日でありました。

自分は カワハギ釣りは月に1度の例会のみで全集中って状況ではありますが

若者に負けないように 密度濃く集中して頑張りたいと思います。

振り返ってみると 単身赴任時代は カワハギ釣りは月に1回という状態が4年くらい続いていましたし、最近は 1日釣りをすると 翌朝は疲れが抜けないという体調ですが

皮研の月に1回の例会があるからこそ(その日はなにがなんでも予定を空けるようにしてる!!w)カワハギ釣りを止めずに長く続けていられるのだと思ってます。

そうそう、最近誤解されているようなのですが、

自分 カワハギ釣りに興味がなくなったというわけではないです。優先順位の問題で 今はかかり釣りの修行に多く時間を割いているというだけです、はい(汗)

ですから 例会の時は今まで以上に集中したいと思ってますし、そうなれるように頑張ります!



0 件のコメント:

コメントを投稿

注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。