昨日は家族サービスで遠出して疲れていたので、どうしようか迷ったのだが、どこの船宿も5日のカワハギの釣果が悪かったし、野毛屋のアオリイカは逆に0-11杯だったので日曜日もこの調子が続くと思って、アオリイカ釣りに行くことにしました。
満潮6:50、干潮12:49の中潮
早めに家を出て野毛屋に向かったのだが、なんと既に先客が2人も・・(実はみんなアオリイカ目当て)。
宿が開いたら、先客2人はそれぞれ左舷ミヨシと左舷艫の札を取ったので私は右舷艫にしました。
今日はお客さんは比較的多くて、右舷8名、左舷7名。
去年の今頃は 閑散としてたので、やはり今年はアオリイカが豊漁なのでしょうね。
船は竹岡沖に向かいます。
水深20~30メートル台から流し始めます。程なくして、ズンっと当たり。小型だがアオリイカ特有の引き。いつものことだが、アオリイカ釣りは最初の1杯を釣るまでが心臓に悪い(笑)。
毎回ボウズの人は居るわけで・・・今日は自分か? と疑心暗鬼 (^^ゞ
本命1杯目を見てホッとしました。
ポツリポツリという感じなので、3種類くらいのエギをローテーションして使ってみますが、
結果的にはどのエギでも当たりがありました。
10時20分までにアオリイカ4杯、ヤリイカ1杯が釣れました。その後、少し移動しての流しでアオリイカ1杯追加。この時点で10時半。ツ抜けできるかな? と思ってところがここからが苦行の始まり。
潮が止まり始めて、船中ほとんど釣れなくなります。
船は深場所を攻め始めますが、いっとき左舷艫周辺だけがプチフィーバー・・・・。
午後からは完全に潮がミヨシ流しに変わり、胴の間から艫側は誰も当たりが出ません。
エギを変えたりもしてみますが、全く状況変わらず。
ミヨシから胴の間の人の独断場。
それでも、ポツ・・・ポツ・・・と当たる程度の拾い釣り状態。
いつもなら3時に沖上がりなのだが、船長残業してくれました。
それでも釣れるのはミヨシ側のみ。連続して当たったりしますが、それはヤリイカ (^^ゞ
今日は水深65メートルまでやりました(汗)
3時20分にようやく私の竿が引き込まれ、そのタイミングで無意識に合わせを入れて上がってきたのはヤリイカ。10時半から実に5時間しゃくりっぱなしで 何も釣れてなかったので、ヤリイカでも
うれしかったです (^^)
更に4時頃にもヤリイカ1杯追加。
4時20分に「これで上がろう!」の声でストップフィッシング。
アオリ5杯とヤリイカ3杯で終了。
船中0-7杯(アオリは計43杯、ヤリイカ33杯)とのこと。
ミヨシ側の人に聞いたら、午前中は全く釣れず潮が変わった午後からようやく当たりが出たとのこと。イカは潮次第ということを実感した1日でした。
SECRET: 0
返信削除PASS:
潮次第で釣れる釣れないが変わってくるんですね><
昨年後期頃から、アオリイカ釣りする方、だいぶ増えたみたいですよね!!今年は釣りガールなんて言葉出てきましたし♪
��イカプラス編集部アシスタントK.I)
「イカプラスHP」
http://www.ikaplus.net/
「イカプラス冬号」1/21発売
http://amzn.to/ewfas3
SECRET: 0
返信削除PASS:
同じ日曜日でも西の某丸は船中0だったようですよ。
相模湾側特に湾奥は厳しい状況が続いてます。東京湾は栄養豊富、潮流れもまだいいのと、それに加えて昨年から豪雨が少ないことが、比較して好調の要因ではないでしょうか。小柴のシャコが物語っています。
SECRET: 0
返信削除PASS:
��イカプラスさん
昨年後期~のシーズンはアオリイカが豊富だったと思うのですが、来期も続いてくれるといいですよね
SECRET: 0
返信削除PASS:
��はしけ船長さん
○楽園も メバルの件もあって アオリはお休みしてますが、釣果落ちてましたよね。
シーズンインの頃は 相模湾側も好調だったんですけどね・・。
もう少しすると また違った状況もあるんじゃないですかね! 期待してましょ!! (^^)
SECRET: 0
返信削除PASS:
アオリに転釣しようかな・・・
先日のヤリイカ対決は完敗しましたよ~(××)
○中さんはカワハギ以外でも強いw
○楽園の釣果見て○中さんカワハギ行きたそうな様子でしたが・・・止めました
SECRET: 0
返信削除PASS:
��ウンダメシさん
あらら 〇中さんに完敗ですか・・・(^_^;)
ヤリイカも経験者ですからねえ
〇楽園のカワハギもそろそろ終盤でしょうから
行きたい時に行った方がいいですよ
SECRET: 0
返信削除PASS:
沖で野毛屋のアオリ船を何度か見かけましたが、いつも満員(電車)みたいなので驚いていました…人気なんですね。
SECRET: 0
返信削除PASS:
��支障さん
ははは 満員電車はもっと凄いですが、人気ありますよね。東京湾でアオリをやれる船宿って
あまりないような気もするんですけど・・・