2011/09/11

フィッシャーマン主催 カワハギ実釣会参加

Riverwalkers-110910-1
��丸十丸HPから拝借)

フィッシャーマン府中店主催のカワハギ実釣会に参加してきました。
お世話になったのは「丸十丸」。

風速5メートルの予報が出ていたのでひょっとすると中止? という不安もあったので
ちょっと早めに船宿に行って大女将に聞いたら「船は出る」とのこと。

うろうろしてたら皮研の堀江さん発見。まさか教室の生徒さんで来てるはずはないので、講師役だよな~と想像しつつ、またまた皮研の〇ノ井さんも発見。

始まるまで氏と 例の竿のことについて雑談(笑)そうこうしてるうちに7時になり今日の参加者集合。



簡単な挨拶があってすぐに船に移動します。座は抽選かと思いきや、勝手に座ってくださいとのこと。右舷はなぜか早々にいっぱいになってたので左舷へ。

胴の間辺りに座ろうとしてたのですが、艫側がガラガラで誰も座らないので、私艫2番、〇ノ井さんは3番でなんとなく釣ることにしました。数を釣りにきているわけではないので、どこでもよかったのですが・・・。

$Riverwalkers-110910-2



今日一日のざっくりしたスケジュール説明がありました。最初2時間は各自フリータイム。その後3時間で講師の方が座を回ってレクチャー。午後1時からはトーナメントとのこと。
フリータイムの時に講師の方々の釣りを見ていてもいいのですが、ある程度自分で釣って今日の感触を確かめておかないといけないと思って釣り始めます。


ワッペンが出始めたと聞いていたので、群がるようにツルツルテンにされるかと思いきや、ぜんぜんそんな感じではなく肩透かしをくらいます(汗)
〇ノ井さんがそうそうにワッペンサイズを掛けます。艫の方もワッペン。
「え~~」と思いつつ、数を競う大会なら 奮起しないといけないのですが、今日は和気藹々で
釣りを続けます。開始30分ほどしてようやく1枚目。なぜか中型(苦笑)
竿は レッドチューンボトムとレッドチューンを持ち込みましたが、今日の潮だとレッドチューンの方が釣りやすかったです。

Riverwalkers-110910-3

途中で一時ワッペンの活性が高くなった流しがあって、そこでは堀江さんにお隣でワッペンの釣り方をご指導いただきました。
また、午後は宮澤さんがお隣に来られて、レッドチューンレンジを使った釣りを見せてくれました。
今日は雑な釣り方では喰ってくれない、と言って見せてくれましたが、カワハギ相手に、そ、そこまでやりますかって・・・自分にとってはある種、衝撃の釣り方 (^_^;)
ちょっと中毒的な釣り方で嫌いじゃないけど・・・あれは・・・ちょっと・・・練習して自分のものにしてないと・・・

今年出た レッドチューンレンジを宮澤さんから借りて少し釣りをしました。硬めの竿は使いこなせないと思って今まで敬遠してたのですが・・・宮澤さん・・・セールスもうまいですよね・・・思わずレンジ買っちゃいたくなりましたもん (^_^;)



13時からはトーナメント。活性が落ちて、船長根周りを攻めたり、流しを替えたりと頑張ってくれます。私は手が合わず散々 (^_^;)
お隣の〇ノ井さんは混戦模様から抜け出して堂々の1位。さすがでした (^^)

15時沖上がり。船宿のご好意でソーメンをいただきながら表彰式。


Riverwalkers-110910-4

今日は、宮澤さんから本とかビデオからでは決して分からないものを見せてもらえたし、皮研の例会ではなかなか聞けないアドバイスも堀江さんからいただけたし、有意義な一日でした。

そうそう、私は丸十丸に電話して申し込みをしたのですが、フィッシャーマンさんの会員ですからね、店長! (^_^;)


Riverwalkers-110910-5

2 件のコメント:

  1. SECRET: 0
    PASS:
    先日はお疲れ様でした
    さすが宮沢さんでしたね、魚を探して、そして掛ける!!
    あれだけじっと待ってあたりを待ってる。
    しかも極小さいあたりを探してる
    僕はもっと竿先に出るものだと思っていました
    確かに竿先に出るあたりもありましたが
    掛けるのは難しいですよね
    経験でしょうかね!?
    参加して次回の釣行が楽しみになりました
    またよろしくお願いします

    返信削除
  2. SECRET: 0
    PASS:
    ��gorikiさん
    私も実際試してみるまで分かりませんでしたが
    経験でしょうね。
    次回釣行の時に意識して試してみようと思います。
    いい刺激になりました。

    返信削除

注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。