折りしも、海楽園から素敵なクリスマスカードが届いていたし、スタンプも一杯になってたし(無料乗船券)、まあ、実を言えば、今日は夕方、家でパーティなので、早く帰らないといけないと・・・そうすると海楽園なのですよ・・・。
海楽園も昨日は竿頭29匹と釣果が上がっているので期待が持てます。
朝現地到着するもガラガラです。みんな久比里に行っちゃったの?
それとも祝日だから釣行は見送り??
カワハギ船は17人(写真撮った後から1人追加)
今日は左舷艫に着座。左舷ミヨシには 海楽園の名手 ○木さんご夫妻がいらっしゃいます。
「ヤバイ ミヨシ有利だとカワハギ回してもらえないな・・・」
快晴。富士山が見えます。船は定刻どおり7時半に出船
どこに向かうかと思っていたら、佐島沖です。
「今日は反応がいいよね?」と期待してたら どっこい(爆)
し・・・渋い状態です。
3流し目に初めての当たり。マイクロカワハギです(汗)
右舷からバケツのバチャバチャする音が聞こえてきます。
カワハギ当たってるみたいです。が、左舷はどうもよろしくないです。
船はほとんど同じ場所を流してます。9時頃までで釣ったのは3枚のみ。
そこから1時間半、全く当たりがでません。
潮も止まったまま。お昼前にかろうじて2枚追加して 午前の部は5枚。
「今日はツ抜けも厳しいか??」不安がよぎります。
午後は少しづつ場所を変えながらの深場の流しです。
ここから なんとなく深場の対応が出来るようになってきました。
午後の流しでは中型~大型の ガンガンガンという当たりが出始めます。
深いし、中・大型の激しい当たりで右腕がプルプル悲鳴をあげてます。
左舷は午後も流れ的にはよろしくないのですが、仕掛けが船の下にもぐりこんでいっても 今日は当たり連発でした。
午後の2時間半で13枚連釣! 苦しくも楽しい時間でした(笑)
海楽園からの船は ここ最近 ワッペンサイズばかりだったのですが
今日はどうしたんでしょうね? 固まった?
最大サイズは29センチ
2時半沖上がりで18枚。なんと竿頭をいただきました。
数釣りもいいけど、型狙いも、いや、型狙いの方が楽しいですね!
SECRET: 0
返信削除PASS:
すばらすぃ~~
私には型ものが釣れません(数もですが)
前回の釣行もキープは4枚・・・涙)
腕がしびれてみたいものです
でわ
SECRET: 0
返信削除PASS:
竿頭おめでとうございます。
あと5ミリで還元企画1番乗り・・・惜しかったですね。
13枚連釣…凄いです。私なんか13回連続餌とられてスカなら経験あるけど(笑)
次回は30センチ越え狙っちゃって下さい。