平日だから空いてるでしょう、と思って比較的ゆっくり家を出て一路〇楽園へ
鶴ちゃんが到着する少し前に到着したのですが、既に車が2台・・・マルイカのお客さんでした (^_^;)
一番乗りの方が、なぜか胴の間を選んだので右舷艫をゲット~♪
マルイカ船、なんと14名!(ヘイジツナノニドウシチャッタノヨ 爆)
〇板橋さん、永〇さん、樋〇さん、イカ釣り名人集合状態 (^_^;)
〇中さんもいらしてました。
いや~~ 5人くらいでゆったり釣りできるかな~と見込んでいただけに
ある意味ショック(苦笑)
6時頃に艀に乗り込み出発です。
晴れの予報だったのに、雨がパラパラ降り始めました。
冷たい雨でちょっと戦意消失・・・風も最初やや強かったですかね
最初、荒磯沖の浅場の辺りを探索したりしていましたが、いい反応がないのか
結局 城ヶ島沖に向かいました。
他の船宿の船もパラパラ来ています。少しウネリがあったので
最初、直結1の直ブラ5からスタート。潮がかなり濁ってます。
触りは多いのですが、抱きが甘くてバラシが多かったです。9時の時点で11杯。
徐々に直結を増やしていき、最終的には直結4の直ブラ2にしました。
お隣さん、電動リール・・・水深30~40メートルの場所なので手巻きの方が
やり取りが早いです。それにしても、電動リールの音・・・私的には集中できなくな
るので困りますね・・・
11時半で26杯
今日は(も?)なかなか船が止まらないです。
城ヶ島沖を旋回しては投入、すぐに竿を上げてまた旋回が続きます。
お昼前頃から天気がよくなりました。
12時半頃の流し・・・私の竿がノリノリ状態に突入。着底1発で竿がぎゅぃ~んとしなって1杯、
着底1発で乗らなくてても軽く誘うと竿先にすぐさま反応・・・これがずっと続きます。
「おっ!」「よし!」「うぉ~!」とうなっていたような気がします。お隣さんすみませんでした (^_^;)
船長も「反応消えないね」と言ってましたが、この30分の流しでとれたマルイカは 19杯!
お隣さんがびっくりされてましたが、自分自身が一番びっくりしました (~_~;)
そんなこんなで13時半沖上がり 48杯で終了です。
竿頭は樋〇さんだと思いますが、〇板橋さん、永〇さんを抑えてなんと72杯!!(いったいどういう釣りしてるんでしょ 汗)
竿頭の半分取れたから自分的にはまずまずでしょうかね (^^♪
かなり小型のマルイカが掛かるようになっています。当たりは多いのですが、うまく掛けれないことが多いです。これを上手に掛けれるようになりたいですね~~
SECRET: 0
返信削除PASS:
平日マルイカ釣行お疲れ様でした。
��8杯・・・凄い(ノ゚ο゚)ノ
水深が浅くなると面白いですね。
電動リールの音・・・ひょっとしたら隣の方がソノマさんの集中力を乱してそばにいるイカを釣るつもりだったりして(笑)
今週末は行けるかどうか微妙ですが、来週平日釣行出来そうなので行こうかな。
私もソノマさんみたいに釣れるように大漁祈願に行ってまいります。
ではまた
SECRET: 0
返信削除PASS:
��kimamaさん
48と言っても、竿頭はその1.5倍釣ってる訳で・・・私が言ってはなんですが、割と素直に反応は出てるような気がします。
今釣らなきゃ、何時釣るんですか!! イカちゃんの気持ちが変わらないうちにGo!Go~ですよ~~。
頑張ってきてくださいね