11/23の記録
いよいよやってきました、毎年恒例の海楽園のカワハギ釣り大会
3匹までの重量勝負なので、連覇する人がまず居ない、平たく言えば 誰でも入賞の可能性はある 大会です (^^)
今年は ちょっと本気で入賞を目指してみようというつもりでやってみました(笑)。
5時頃から受け付けが始まりました。
船は自身で選べるので、堅い線で いつものカワハギ船の1号船。去年も確か 小板〇さんがこの船に乗って優勝していたはず。皆さん考えることは同じで、人気が高いのがたまにきず。
胴の間は オマツリ地獄に陥りそうなので これまた堅い線で 大艫ゲット。
ひさびさにお会いする方も続々と見えられ、和やかな雰囲気の中、出船の時を待ちます。
海賊船釣り倶楽部のメンバーや〇中さん、淵野辺師匠も同じ船。去年優勝の小板〇名人に至っては、私の隣(汗)
5隻出しの大人数なので、6時半頃から艀で各船への移動が始まりました。
1号船、右舷はこんな感じ
順次各船出船。ポイントは船長任せです。
1号船は、亀城根のやや沖の深場から流しを始めました。40~50メートルの深さがあったんでしょうか、仕掛けの上げ下げがかなりかったるい。
ワッペンの猛攻に遭うかと思いきや、意外と反応が渋い・・・当たってくるカワハギも小型のワッペン。大人数が乗り合わせているので、根を攻めないで 砂地を攻めてたんだと思いますが、つぶ根すら感じないような流しで、カワハギの当たりが少ない・・・まさに拾い釣り状態・・・
今日は最初から ワッペンを釣るつもりがなく 針のサイズを上げていたので 余計に当たりが少なかったのかもしれません
9時半頃の時点で 4枚釣っていたが いずれもワッペンサイズ (^^ゞ
外道の当たりも少なかったように感じました。
隣の小板〇さんと
「船中これだけ当たりが少ないと ストレス溜まるよねえ」
「最終手段で 根掛かり覚悟に亀城根行き?」
など、おしゃべりしながらの まったり釣りが続きます。
9時半、船は諸磯方面に移動します。既に2号船や3号船も集まっています。ここは外道も活発 (^^ゞ
カワハギもポツポツと当たります。
それでも しばらくしたら各船散らばっていきます。
各船 やや走り丸状態だったのですが、5号船だけが ほとんど定位していたので、
おそらく釣れてるんだろうなと 小板〇さんと話していました。
最期は その5号船が居るエリアに向かうことになります。
ここでは カワハギがやや ウキウキ状態で、
隣の小板〇さんが ばらした途端に 私の竿がガンガン叩かれ・・・が連続したりと、
大型を釣らなきゃいけないことわかってはいるんだけど、しばしワッペンと遊んでしまいました(汗)
それでも じっくり狙うと25センチクラスも掛かってきたのは このエリアだけでした
12時45分 沖上がり。
数は最初から無視していたけど 21枚で終了。
1号船は0~21枚。
沖に上がっての検量で 私は850グラム。 1号船では海賊船釣り倶楽部の池〇さんがで915グラムを
釣っていたので 2位止まり・・・「ちっ!惜しかったぜ(爆)」
横取り方式の総合では 釣り友の おナスさんが5位入賞! おめでとうございました
さてここからが本番、大抽選会です。
一昨年は、キク蔵ラーメン、去年は料理本が当たったのですが、今年は???
クジを引いたら
スッテ? それとも「ん?」
鶴ちゃんに呼ばれて手渡されたものは・・・・
帽子とタオル・・・ (^_^;)
う~ん・・・使うことがないような・・・・(爆)
淵野辺師匠はアオリイカ用のエギ(汗)
惜しいところでは バンバンさんと杉〇さんが がまかつの竿「がま船 閃迅カワハギ」を競ったのですが、竿は杉〇さんの手に・・・・バンバンさん、惜しかったですね~ (^^)
最期の高額商品の抽選では、イカ釣り常連の手〇さんが 羽無し扇風機をゲット♪
皆で集合写真を撮ってお開きです。
商品はともかく、今日は楽しい一日でした。また、来年も出れるならぜひ参加したいです。
鶴ちゃんはじめ、船宿の皆さん、船長さん オツカレサマでした。
SECRET: 0
返信削除PASS:
カワハギのお寿司食べてました。
ネタの上にはキモがとろ~り。
うまいっていってたけど…
どんなお味なんでしょうか?
ソノマさんは釣られるのだから
生で食べたことあるのでしょうねぇ
SECRET: 0
返信削除PASS:
��いぶきさん
カワハギ釣りを始めた最初のシーズンは肝を食べてましたが、毎週毎週食べてると さすがに食傷気味で・・・今は食べないです (^^ゞ
バターのように濃厚な味です。食べ過ぎると 間違いなく 身体に悪いですよ(笑)