2022/10/24

2022/10/23 横浜皮研10月例会(秋季大会)

現地に到着したのが6時半、既に大半の方が来ていました(汗)

今回は秋季大会も兼ねてます。ゲストも多く 船宿を荒らしまくっている(?)久松さんや荒川さん・増沢さん他、皮研OBのチャンプ大野さんも参加されていました。


今日の座はB船左舷ミヨシ。タカヒロ船長の船であります。

左舷は ミヨシから自分、井上さん、田中さん、金井さん、小菅さん、石曾根さん、春枝さん。右舷にはミヨシからゲストの荒川さん、鎌田さん、結香さん、矢内さん、吉澤会長、ゲストの佐々木さん。


毎年恒例の会の写真撮影



乗船



8時出港です





本船は小網代港を出て右の三戸浜沖から流し始めます。


開始早々 「釣れたよ~」というマイクアナウンスが出ますが 左舷はみんな顔を見合わせw

その後も 「釣れたよ~」という船長のアナウンスはあるものの ほとんどが右舷側で釣れているようでした。

潮は左舷から右舷に向かって流れていたので 右舷が潮先 でしたでしょうか(汗)


自分が1枚目を釣ったのは 8:54


先月は1枚目を釣ったのが実に10時半頃でしたので 一安心ですw

確か9時過ぎに 右舷の鎌田君は6枚か7枚釣ってようですが この時点で自分は3枚(汗)

この頃から潮が止まって船中カワハギの当りそのものが少なくなってきます。


船長は終日三戸浜沖のポイントを微妙に変えながらねちねちと攻めていたような感じで拾い釣りだったように思います。


左隣の井上さんは絶賛苦戦中で11時頃にようやく1枚目を釣り上げ お隣の自分もホッとしました(苦笑)

ゼロの人のお隣はそれはそれで話しかけにくくどうしよう? っ感じで居心地が悪いものです。


潮が少し動き始めたころから 少しだけカワハギの活性も上がってきた感じですが

先月同様に キタマクラの猛攻が凄すぎ・・・餌のアサリの残量を気にしながらの釣りをしなくてはなりません(汗)


午後は左舷が潮先になるかと思いきや 風向きが変わってやはり右舷が潮先w

2時頃からは 船中 バタバタと釣れ始めたようで 右舷ミヨシの荒川さんと鎌田君は 抜きつ抜かれつのデッドヒートなどという声が左舷側にも聞こえてきますが こちら側はそんな気配もなく15時終了です。




優勝は ゲストのチャンプ大野さんが断トツで24枚

会員ではヨッシーが17枚、赤坂さんと鎌田君が15枚、自分は14枚・・・そんな感じでした。

先月に引き続き 今月もキタマクラ杯も絶賛同時開催中でしたがこちらは自分が49枚 (^^)v

各船トップに人には豪華賞品が用意されていまして サザエをいただきました♪

大会の後の じゃんけん大会は 見事にスカで 相変わらずじゃんけんの弱さを実感した一日でありました。


今日はお天気もよくて 穏やかな海で一日過ごせて良かったです。参加された皆さん、役員さん、ありがとうございました。お疲れ様でした。

0 件のコメント:

コメントを投稿

注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。