2012/07/02

今期初 竹岡沖のカワハギ釣り(7/1)

土曜日まで出張が入っていたので、今回は日曜日に山下丸から沖に出てきた。
やはりというかなんというか、日曜日は土曜日と違ってまったりしているというか、なんとなく
ぬるい感じがするw
6時半の時点でカワハギ船はたしか4名。
その後ポツリポツリと客が集まり、右舷5名、左舷4名の9名。個人的には今日は大型カワハギを
狙いたかったので、座はどうでもよかったのだが、空いてた左舷艫で釣ることにした。



Riverwalkers-120701-1


餌は先週の皮研の例会の残りが大量に残っているのでそれを使用することにした。
面識はないのだが、聞こえてくる客の会話からすると 蒲田皮研の方が何人か乗っているようであった。

空は薄日が差しているが午後から雨の微妙な天気予報だったので船バッグに雨具を入れての出船である。
平作川を下り船の進行方向から推察するに、竹岡沖に向かっているようだ。

8:30 竹岡沖着





Riverwalkers-120701-2


あまり透明度のよくない状況である。
竹岡沖は去年のDKO以来であるが、個人釣行であまりいい思いをしたことがない(汗)
特に この時期は トラベラを始め外道の絨毯のようで に・が・て なのだw


仕掛け投入OKのブザーとともにスタート。
お隣の人は 面識はないが きれいな叩き弛ませの竿さばきで 
「やるな」と思わせ、早々にカワハギを1枚釣り 俺もやや焦ったが
気にしないことにした。


9:30 2枚


3枚目は小型だったが、角がねじり鉢巻のように巻いていた(奇形)


Riverwalkers-120701-3


10:30 4枚

12:00 7枚

今一つ集中力が欠ける状況で釣り方の模索が続いた。
外道も全くアタックしてこない流しがあったりとあまりにひどい状況である。
少なくとも2週間前の下浦沖はこれほどひどい状況ではない。雨の影響なのか場所のせいなのか・・・


「う~ん・・・これなら下浦沖の方が
断然いいな~ 船長、下浦沖 もしくは久里浜沖に移動しないかなぁ・・・」と
ひたすら念じていたw

結論から言うと、この念は船長に届かず、終日竹岡沖を流し続けることになったのだが、
正直、昼頃には自身にしては珍しい 「家に帰りたい」病 に罹っていた(爆)


型ものを狙っていたので、納得できないサイズは釣ったらすぐ海にリリース、を繰り返す。
お昼の時点でキープしたのは25センチのカワハギが1枚のみ。


後から聞いた話では 船中 午前中の方が状況は良かったらしいのだが個人的には全く
そんな感じはしなかった。要は 俺はもっと釣ってないといけなかったということ(汗)


外道としては 巨大なトラギスやベラ、タコに加えて良型の白ギスが何度も掛かってきたが
out of 眼中なので これまた全てリリース。


13:00 11枚

14:00 13枚


15時沖上がり直前で 25センチ超の大型をゲットして 結局15枚で終了。
13枚リリース、持ち帰りは2枚のみ。
時折小雨が降りこんできて、雨具を着脱を繰り返す天気の中での釣りであった。


船中5~16枚。
船中意外と渋かったようでこんな俺でも次頭であった。


型はでかいし、浅場なので引きは強烈、外道の嵐をくぐりつつ カワハギをかける夏カワハギは
難しくまた楽しい。

カワハギが掛かると竿がバシバシ叩かれ
針折れ・ばらしの恐怖でドキドキしながら巻き上げる楽しさはこの時期ならでわである。


【1日・カワハギ】竹岡沖15m・水温21℃、水色は澄み。
本日は竹岡沖での釣行。朝から下げ潮が流れ、午前中一杯は良型主体に、ポツポツ釣れました。昼からは上げ潮が来なくて、潮が淀んでしまうと、ペースダウンしてしまいました。竿頭は、川崎市の土屋さんで16枚でした。

0 件のコメント:

コメントを投稿

注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。