船宿さんから写真をいただきましたw
えさ政さんがヒガンフグの乗合船を出し始めたのでおじゃました。
初日(前日)でトップ6匹。まだ水温が高く固まってないだろうし、しばらくポイントの様子見?
えさ政の朝は相変わらず早いw
カワハギの爆釣ポイントを見つけたとのことで期間限定(すぐに他の船宿さんの船も集まってきて狩られる)、カワハギ船2隻出し、フグ船も2隻出しとのこと。
8号船は常連さんが早々に隅の席を抑えていたので、自分は別船(1号船)の左舷艫に座ることにした。片舷7名と割とゆったりとした塩梅でした。
7時河岸払い
あちこちポイントを探ってゆくとのこと
近場から攻め始めますが、「あれ?・・・・」って感じ(汗)
「始まったばかり、気持ち切り替えていこう!」と自分で気分を盛り上げますw
まさにランガンww 船中当たりがないとすぐに移動 5分くらいの場所もあった?w
8時半、とあるポイントで 明確な当たり!
が、かけそこない!! もう一回! てな感じで初物ゲット~~!?
が、船長艫の方は見てないようで すぐに移動(大汗)
終日こんな感じ
横浜本牧まで来たよ
ドックの周りも探ったけど、どのポイントも今一つ盛り上がりに欠ける・・・
昼頃からはヒガンフグの当たりストップ、代わりといってはなんですがコモンフグが時折当たってくる状況でお土産確保w
14時45分 沖上がり
ヒガンフグ4匹、コモンフグ4匹(追釣あり)
1号船ではトップとのことで 竿頭シールをいただきました。こんな釣果で竿頭というのもアレですが(汗)
夜船宿HPをみたら なんと8号船のトップは14匹! 盛り上がったポイントもあったとか・・・船でえらく違った状況となったのは残念でした。
ちなみに、ロストしたカットウ針4個、使った赤エビは20本くらいでした。
0 件のコメント:
コメントを投稿
注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。