2011/07/10

富士登山2011(その2、新5合目~本7合目)

足に少々筋肉痛が出てるソノマです(笑)

富士登山の続きね



家を出る前に「カーボローディング」として スパゲッティを食べ
須走口新五合目に着いたら着いたで、長丁場だから 栄養補給しておかないと
と、「どん兵衛」を食し、出発前に嫁から渡されてた「バナナ」も
今食べておかないと登山途中だと皮がゴミになると思って食し、前日買っておいた「パン」も
食べちゃったりして(笑)
「いったいどんだけ食べりゃあ、気が済むねん!」(^^ゞ

小生通常は 1日1500kcal程度しか食べないのですがこの日は余裕で2000kcalオーバー(五合目で
食べただけでも1200kcal分あります/汗)
まあ、富士山のガイドブックに 富士登山に必要なカロリーが約6500kcalと
書いてあったから、問題ないでしょう (^_^;)

20:00 いよいよ出発です。
登山口に自衛隊員の方が集結して装備のチェックをしてました。
「気をつけて~!」と声をかけられつつも妙な感じです(笑)

他の方は21:00頃に出発する方が多かったんじゃないでしょうか?
あまりに早く山頂に着いても、寒さが半端じゃないので、皆さん その辺のことは
考慮してるようです。
私は、初めての富士登山でもありましたし、昔 デンバーに仕事に行った時に高山症に
なった苦い経験があってちょっとトラウマなので、コースタイムよりもゆっくり登ることを意識していました。

真っ暗ですので、どういうところを歩いているのかよく分かりません。
須走口ルートは最初原生林の中腹を歩いてゆくらしいです。まあ、確かに
そんな感じでしたね(笑)
「僕の前に人はなく、後ろにも人はなし」・・・寂しい孤独なスタートです。
誰もいない夜の森を歩くのは 感覚が研ぎ澄まされたようになります。
渓流釣りでもそうですが、なんかゾクゾクしてました(笑)

21:13 新六合目長田山荘到着(2420M)

長田山荘から見た御殿場市街方面


Riverwalkers-110709-10

ここでしばらく時間を過ごします。数人のグループの方が先にいらっしゃしました。
後続も3人程来たでしょうか。

ここで 後続の自衛隊の方々とランデブー(汗)
山荘の方に聞くと、通常は 一般の登山者に迷惑がかかるので
10名前後のグループに分かれて登山するそうですが、今回は120名の一斉登山!
長蛇の列・・・若い方も多かったですが、歩くスピードが半端じゃなく早いです。
さすが、普段訓練してるだけのことはあります。
長田山荘で止まることなく素通りしていきました。
この120人と登山ルートで一緒になると 自分のペースが狂ってしまいますので
自衛隊員の方が通過してしばらくしてから出発することにしました。

21:40 長田山荘を後にして 頂上を目指します。

7合目付近まではウォーミングアップですので、意識してペースを落として
身体に負担のかからないようにゆっくり歩くようにします。

新六合目の瀬戸館で自衛隊員の方が休憩を取ってたので、私はそこで休憩は
取らず先に進みます。

23:00 7合目太陽館に到着(3090M)

Riverwalkers-110709-11


女性を含む4人くらいのグループが先に休憩を取ってましたが大きな声でしゃべっているので、宿の方に怒られてましたね
「うるさい」と。
確かに宿泊してご来光を目指す方も居るわけで、外で大声でしゃべられたら
たまったもんじゃないですよね。



太陽館から望む。おそらく富士吉田の市街の明かりでしょう。



Riverwalkers-110709-12



写真の下の方に見える 光の点・・・自衛隊の方達の明かりです(苦笑)

自衛隊の方達が太陽館に到着。隊員の方の話を聞いてると
どうやら何人かの方は 高山病にかかって頭痛がしているとのこと。
凄いスピードで登ってますから、仕方ないでしょう (^_^;)

23:22 7合目出発。

このあたりからしんどい状況が始まります。
ヘッドライトに照らされた足元を見ながら ただただ足を進めるだけ。
冗談ではなく 半歩半歩でしか足がでません(汗)

汗が大量に出て、休憩しているときにそれが冷えて また出発すると汗が吹き出る・・・そろそろ風も出始め、体感的には寒い状況ですが長袖Tシャツと半袖Tシャツの重ね着で対応してます。

23:57 本七合目見晴館着(3200M)


Riverwalkers-110709-13

風も吹きつけてきていよいよ体感気温が下がってきたのでここでゴアの雨具、上半身用だけ着用。
ベンチで休んでいた時に隣の方と話をしましたが、静岡の掛川の方とのこと。
年1回だけ富士山に登るが、この時期が一番いいということでした。
来週から車両規制も始まりますし、梅雨が明けると激混みだし・・・。
私と違って、土曜日の仕事が終わってから登山口に直行し21:00に登り始めたと
言ってました。見た感じ30代半ばの方でしたが、若さでしょうか(爆)

3000Mを越えた辺りから ちょっと行動してもすぐに息があがります。
行程途中でも 登山道の端で休憩して息を整えながらの行進でした。

続く

0 件のコメント:

コメントを投稿

注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。