3日に佐島に出かけようと思っていたが風で出船中止だったので、1/4 久比里・山下丸からの初釣りです。
混むかな? と思って少し早めに向かったが、現地に到着すると2隻の船にカワハギの看板が。
意外と客の出足は鈍いようで、空いてた1隻(いつものカワハギ船)の艫に座る事した。
しばらくして皮研の平〇さんも息子さんと2人で見えられ右舷の艫に入る。
この日は、湘南〇〇会のメンバーもやってきていて釣り物はアマダイとのこと。
高〇さんは一番乗りされてたが、他のメンバーがなかなかやってこない状況のようでヤキモキされてるようでした(汗)
明るくなってお客さんが続々と集まり始め、カワハギ船も客が多いので3隻出しにするとのこと。
餌のアサリは12月の例会の残りが残っているしで、時間があったのでやまてん丸の船着場の方へ向かっていたら後ろから声をかけられる。振り向くと 淵野辺師匠であった。
年始のご挨拶をして 氏の車のそばで立ち話をしてたら高〇さんとmomoさんがやってきて
氏を独占し始めたので自分は再び山下丸へ戻ることにしました(汗)
カワハギ船だが、子供連れとか 貸し竿の方なども多々見られ、普段はカワハギ釣りをしないがお正月休みだし、って方が多い感じだったかと思う。本船左舷で12人、右舷もほぼ同数で
8時河岸払い。
離岸する際に宿のおばちゃんに「北風が強くて大変でしょうが頑張ってくださいね」と言われ「ん? ココは凪ぎ状態だが沖は吹いてるの?」てな感じだったのだが
東京湾に出ると、確かに、風は吹きまくりで白波も立っていて、船もゆっくりと剣崎方面に向かうのであった。剣崎沖は ブログを見たら実に5/20以来(汗)
が、船は剣崎の灯台を遠く右手に見ながら 東京湾のど真ん中の方を走っている(汗)
前方右側に 松輪の船が数隻集まっているのが見えたが あれが松輪瀬?
結局東京湾の外、松輪の船団の千葉寄り、航路中央? の辺りで船が止まった。
8:40 釣り開始
今日は黒激とメタマグ、PE0.8号でスタート。途中カワハギの活性で竿をチェンジしようと考えていたが、最終的にはこのタックルで一日通した。
北風が思った以上に強くて、船がギッコンバッタンと面白いように揺れる(笑)
自分の力量でこのコンディションでは棚をとることが不可能なので オモリを底に置いて
少し弛ませて誘っていたら いきなりゴンゴンゴンと鈍い引き!
カワハギだなと思ってリールを巻いていたら 途中でバレた(汗)
餌を付け直して再度投入したらほどなくして23センチくらいのマッチョなカワハギが釣れ一安心。
自分の右は 3人組みのグループの方(内1名は小学生)だったが、この自分側の人がAGS使い。
かなりの細糸を使ってて(0.6号?) おもいっきり弛ませてくるので 潮先の自分の仕掛けに蛇のように絡みつき解けない・・・巳年だがこういうのは御免こうむりたい
仕方なく自分の仕掛けをハサミで切断。潮が早いのでおまつりするのは仕方ないにしても、「どんだけラインを出しっぱなしにしてんだよ!(怒)」と喉まででかかったが、お正月なので
ぶちきれないように我慢(汗)
2時間くらいの間にコレ、3回くらいあったので自身かなりいらついてしまった。
それにしても、3回ともに「すみません」の言葉もなく、無言で 解いてもらうのが当たり前の振る舞い・・・正直呆れました・・・。
兎に角 船の上下動が激しくてまともに釣りをさせてくれない。
「これ一日中続くの?」 とゲンナリ状態で 正直「土曜日の釣行にすればよかった・・・」と後悔しっぱなしのテンション下げ下げ(爆)。
釣果がどうこう という気分ではなく もう陸に上がりたい・・・という気持ちだった(汗)。
そうこうしていると 喉奥になにか酸っぱい感じが・・・(激汗)
「これ なにか食べたら 絶対マー君(マーライオン)になるよな」と、危機感を覚えたので この後は水だけのんで一切ものを食べないで過ごしていた。
12:00 11枚
今日は ゴヨーさんにお土産を上げる約束をしてたので全て締めてクーラーにキープ。やはり剣崎沖はマッチョなカワハギが多い
昼頃から海も穏やかになってきて、ようやく自分の釣りができるようになってきた。
12:30 17枚
カワハギのサイズは中型から大型で ワッペンが極くマレに混ざる程度
一投入、一匹みたいな連荘が続いたりする時間があったりと 昼頃の活性は良かったように思う。
14:00 28枚
船は 航路をゆっくりと湾内に向かって、一直線にポイントを変えていってるようであった。
14時頃からは 当たりがあってもなかなか針掛かりせず、掛かってくるのは外道ばかりという状況がしばらく続いたが、ポイントを変えたらまたポツポツと掛かるようになってくる。
14:45 30枚
15:00 32枚でストップフィッシング
船中2~32枚
後で船宿のHPを見たら、平〇さん30枚だったんですね!危うく喰われるトコでした(汗)
陸に上がってしばらくしたら 淵野辺師匠がサササッと小走りに向こうに走ってゆく姿を見たような気がしましたが、氏のブログを見たらゴヨーさんにお届けモノをしに山下丸にきてたんですね(苦笑)。
車が駐車スペースから出れないので ずっと待ってたところへ皮研の藤〇さんもやってこられ、氏も巳の助丸で沖に出ていたとのこと。しばらく話をしていたが、巳の助丸はかなり渋かったということでした。まあ、流すポイントも違うし、今日のような人数で胴の間だとかなり厳しいかな と思いました。
SECRET: 0
返信削除PASS:
昨日は、お疲れ様でした
カワハギ有難うございます
今月皮研行きますよ
��度となりで、釣ってみたいですね
SECRET: 0
返信削除PASS:
��ゴヨーさん
お疲れ様でした。
そういえば、ゴヨーさんとはお隣で釣ったこと無かったですねぇ・・・例会で 機会があれば お隣で ぜひ!
SECRET: 0
返信削除PASS:
sonomaさんお疲れ様です。
昨日は意外?に山下丸で正解だったようですね...!
今月の例会もよろしくお願いします。
SECRET: 0
返信削除PASS:
一度、sonoma師匠と○本師匠の間で釣りしてみたいもんですな。
だれか、○○○の使い方教えて~
もう売りたいけど傷だらけになって値段つかないよ~
SECRET: 0
返信削除PASS:
��平○さん
お疲れ様でした。
山下丸で正解 ですね! (^_^;)
深場なので カワハギが固まってて ポイントが少しずれると 釣れない、そういう状況だったんでしょうかね。
こちらこそ よろしくお願いします。
SECRET: 0
返信削除PASS:
��藤○さん
わはは 藤〇さんとは以前例会で お隣どうしになって コテンパンにやられちゃったしぃ~(汗)
〇〇〇 ん?
慣れ・・・だと思いますよ、いや、ほんとに!
��好みは別にして)