2016/10/23

久々に優勝しちゃいました/2016年皮研秋季大会

朝6時過ぎに小網代に到着すると 共通の駐車スペースは9割がた埋まってました・・・

先に到着されてた相〇さんに聞いてみると 剣崎沖でワラサが釣れ始めており、そのお客さんの車だとか(汗)

6時半頃からポツポツと会のメンバーも集結し始め ほどなくしてお約束の会費の徴収と座の抽選です。自分はA船 艫2番。しばらく胴の間倶楽部だったので幸先上々? (^^;


A船は左舷艫から 荒〇さん、自分、本日入会された鈴〇さん、その隣が鈴〇(正)さん
ここまでが左舷艫のグループ。ミヨシ側には工〇さん、ゲストの綾香ちゃんの後輩(?)、会長。
右舷にはパン屋さんや相〇さんがいます。

B船は なんだか濃いメンツが集結しておりまして・・・左舷ミヨシに最近高級ヨーロッパ車に乗り換えた大〇さん、左舷艫には藤〇さん、右舷ミヨシはTTさん、右舷艫は堀〇さん。
4隅に陣取ってるのは、今年のDKOの2次予選出場者。偶然とはいえすごいシチュエーションww 


開会の挨拶

恒例の 会誌用の集合写真を撮った後 乗船です。

8時出船

船は 小網代沖から流し始めます
今年は まだ水温が高く、カワハギも固まってないようで 基本拾い釣り。

例会の時は桶の中のカワハギを途中カウントしないたちなので どのくらい釣ってるかは自身把握していないです。

真沖を流して その後北よりのポイントを流したりと B船は プチ走り丸。

潮はおそらくミヨシに流れていますが、船が前に前にと引っ張ります。潮がかなり速く釣り辛いですが ポツポツと追釣します。

北よりのポイントでは いい具合に 自分だけが釣れる時間帯もあったりしたのですが、艫は 船長の視界には入ってないので 連荘してても 「竿上げてください」攻撃をもろにうけます(汗)

昼頃からは 城ケ島方面に移動

移動したのはいいが、カワハギの食いは相変わらず・・・

流すポイントでカワハギの食いパターンは変わるし、流しの中で 筋を外れると カワハギの当たりが全くでないと 精神的に疲れましたねえ(汗)


城ケ島で 小一時間流した後は 再び 小網代沖に戻って最期までそこで流していました。

15時沖上がり。桶の中のカワハギを数得たら 43枚でありました。
本人も気づかなかったが 意外と釣ってたのですね (^^;
港で 堀〇さんがB船トップで39枚と言っていたので この時点で優勝を確認 (^^)v

B船とは ほとんど別行動だったし、B船は定位しているようだったので びっくりするくらい釣れてる? と思っていたら A船と総数はほぼ同じでした。
B船は 4隅に座ったメンバーが竿頭点をゲットしてましたね さすがです (^^;


今日の商品
優勝と竿頭賞と船宿から***の賞品をいただきました。丸十丸さんの放流タグ付きカワハギを1枚釣ったので 1000円割引券もゲットであります。 (^^)

この後 じゃんけん大会もあったのですが 自分はスカ

最期に 故長島万水先生の絵が 長○川相談役から賞品として出品され これは前○さんが
見事ゲットされました。うらやまC~~ (^^;

満面の笑みの前○さんと会長

にほんブログ村 釣りブログ カワハギ釣りへ
にほんブログ村



0 件のコメント:

コメントを投稿

注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。