HagiLog
2009/03/15
〆
魚を〆るもの・・・イワナやヤマメを〆る時は、ハサミを使ってました。ナイフの方がかっこいいんだけどハサミの方が使い易い。ナイフはいつも研いでおかないと渓流魚のヌルヌルした皮をきれいに切ることが難しいです。ハサミと言っても100円ショップで売ってる小さなハサミだよ!
カワハギもハサミを使って〆てたのですが、エラがメチャクチャ小さくて刃を入れること自体が難しい~~。
という訳で、買いました。〆道具
ダイワのフィッシングナイフ、1000円程です。オールステンレス。
使わない時は折りたためます。
マキリも持ってますが、刃渡りが長くて乗り合い船だとちょっと危険?(笑)おまけに刃が鋼なので、釣行後のお手入れをきちんとしないとすぐに錆びます。
道具としてならこれで必要十分なんじゃないかな
0 件のコメント:
コメントを投稿
注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。
次の投稿
前の投稿
ホーム
登録:
コメントの投稿 (Atom)
0 件のコメント:
コメントを投稿
注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。