今日は ブログ「カワハギ釣り」の淵野辺在住さんとの釣行です。風も強そうだし船宿の釣果もイマイチなので 正直どうしようか迷ったのだがやはり行ってしまった・・・(爆)
氏とは、カワハギ釣りを始める時に氏のブログで船宿の質問をしたことに始まる。海楽園でニアミスしたことがあったのだが、氏は右舷、小生は左舷で当時お互い顔も知らないので、すれ違い(汗)
カワハギ釣りの大先輩であります。
船宿についてアサリを剥いていたら氏到着。顔はぼんやりとしか知らないのだが、なぜか顔をあわせた瞬間に氏だと分かってしまった(謎)雑談をしながらアサリ剥きをするが、やはり氏は剥きがおそろしく早い!
今日の山下丸は妙に混んでます。先週は6人程だったのに倍?大潮で天気がいいから 皆さん来たのでしょうか?右舷トモに陣取り出発です。
思ったより風は強くは無いけれど、沖、うねってます。
熟考中の氏・・・(今日の戦略組み立て中??)
剣崎沖のポイントについてスタートです。糸ふけを取って、叩きを入れて送って 恐る恐る(?)聞き上げますが、反応なし・・・(涙)今日も渋い・・・
折れそうになる心に鞭打ってがんばりますが、午前中に1枚上げたのみ。
氏の釣り方を時々見ましたが、静かな釣りです(参考にします)。やみくもに頑張るのではなくて考えて釣るんですね
午後になると更にシブさに磨きがかかり・・・「氏から宙で釣れるよ」とアドバイスいただいて試してみました。静かに待っていると
「コツコツ」
「お~~ これが微妙な当たりかぁ!」妙に納得してしまいました。本当たりに持ち込めなかったけど(爆爆)
そんなこんなで終了です。
え? 釣果? 1枚・・・(涙ウルウル)最近は釣果下降気味です。あとは「ボ」を残すのみ(笑) う~ん・・・V次回復しなくては・・・
氏は釣り方を忘れたとぼやいていましたが、静かに、いつの間にか3枚釣ってらっしゃいました。さすがです。
今日は釣果は別として楽しい一日でした。淵野辺在住さん、お土産まで頂きましてありがとうございました。また機会があったら行きましょう~!
それにしても・・・どんな釣りもある程度の数を釣らないと上達しないものですが、こうもカワハギの活性が上がらないと小生、カワハギ釣りの練習になりません(トホホ~)・・・
SECRET: 0
返信削除PASS:
昨日はお疲れ様でした(^^;)
激渋釣行が想定された中でお付き合いして
いただきスミマセンでした…
熟考中…ではなく寝不足のため寝てただけです(苦笑
また来シーズンお願いします(^^)
SECRET: 0
返信削除PASS:
��渕野辺在住さん
こちらこそいろんなお話をきけて楽しかったです。
ね、寝てたんですか・・・(苦笑)
来シーズンはもう少し経験値を上げます(笑)
SECRET: 0
返信削除PASS:
お疲れ様でした
渋かったようですね
1日、様子見に山下丸行ってきます
SECRET: 0
返信削除PASS:
��ゴヨーさん
平日釣行とはうらやましいです。
頑張ってきてくださいね。船の釣果が上がり始めたら私も再度練習に行きます。