家族の反応もよく、冷凍庫のマルイカも残ってないので、要調達です (^_^;)
朝、海楽園に行くと、淵野辺師匠が・・・今日も気合入ってます(苦笑)
師匠「今日は藤○さんも来るからさ。隣で並んでやる?」
と誘われたのですが、さすがに3人並びだと・・・と思ってミヨシの札を取りました。
この判断が天国と地獄の分かれ目だったのですがこの時点では そんなことを知る由も無く(爆)
昨日はK名人が53杯も釣っちゃったからさあ大変! お客さんの多いこと・・・(^_^;)
19名も来てます。
定刻河岸払い。
船は佐島沖を1度流した後、城ヶ島方面に向かいます。
先週は城ヶ島沖に船が終結してたけど、マルイカが渋い状況なのか、船はパラパラとしか見当たりません。
午前中 当たりを取るべく頑張ったのですが 釣れたのは1杯のみ
お隣の方も2杯程度。
当たり、さわりすらないので、直結ブラから 全部直ブラに変えたり、全部直結にしたりもしたのですが状況変わらず。
数少ないスッテを交換してもこのダメダメ状態を打破できず・・・orz・・・右のお隣さんはブランコ仕掛けでポツポツ掛けてましたね~~
午後になって、ブルー系のスッテに当たり! ちょうど直結ブラにしてたので 3連荘!
こういう時は 直結系は仕事が早い! 調子が良かったのはこの流しのみ。
4杯で終了、撃沈!(汗) 今日一日何をしてたのか、頭の中が真っ白で思い出せません(爆笑)
後から師匠に話を聞いたら艫は結構当たりが出てたとのこと。
ミヨシ側はあまり調子が良くなかったです。左舷ミヨシ4番(胴の間ミヨシ寄り?)にK名人が座ってましたが氏は別格・竿頭 (~_~;)
う~ん・・・朝の札取りの時に素直に師匠の並びを選んでいたら、もう少し釣果稼げたかなぁ?・・・後の祭りです(爆)
マルイカ釣り・・・当たりのパターンの場数を踏まないと上達しないと思うのだけれど、ここ2回共にドボン状態・・・負の連鎖に入っているような・・・(爆々)
釣れないから楽しいとは言うものの、ここまで釣れないと凹み気味 (-_-;)
ダメだしの自己分析するなら
・微妙な「モタレ」が分かっていない
・着底後の仕掛けのさばきもわかってない かな?
あと追加するなら 淵野辺師匠のブログで
タングステンシンカーのよさ(着底一番乗り)が書かれてますが、
小生は、ぜ、ぜ、絶対 買わないぞぉ~(買えない) (~_~;)
SECRET: 0
返信削除PASS:
昨日はお疲れ様でした…
今日行きつけの釣具店に行ったら予約した分の
残りの入荷があったので…もし興味がありました
ら購入価格でお譲りしますが…
市場ではかなりの品薄で店頭では見かける機会
も少ないと思います。レアですよ!レアモノ(笑
私の方は若干過剰在庫気味なので、しばらくした
ら○フオクに出そうかと思ってます。
着底が早いと釣れますよ~♪
SECRET: 0
返信削除PASS:
��渕野辺在住さん
あっは 怖い誘惑 どうもです(笑)
釣行するたびに、1回はオモリをロストしてます。
根掛かりではないんですけど、土曜日もサルカンのリングのところが開いてたようで、オモリがポロリと船べりから・・・ (~_~;)
私の場合は着底の早さ云々以前の腕なので・・・
SECRET: 0
返信削除PASS:
お疲れ様です。
最近のマルイカはちょっとスレ気味なのでしょうか?
前回釣行でも思ったのですが、スッテになかなか抱きつかないような気がします。
K名人釣りすぎです・・・私のイカが無くなってしまう(笑)
タングステンシンカー・・・欲しいけど、私は買わないぞ。絶対にオモリだけ投げる自信があるから(爆)
次回釣行は良い釣りが出来るよう願ってます。
ではまた
SECRET: 0
返信削除PASS:
��kimamaさん
やはりスレ気味なんでしょうかね・・・腕が未熟なので イカがすれてるのか、私の腕が未熟なのか 判断できませーん(笑)
タングステンシンカー・・・高すぎですよね!!