2016/02/28

2016年2月度皮研例会

皮研2月例会

6時半頃に小網代港に到着。いつものごとく赤〇さん、長〇川相談役は既に到着しており
船宿でお茶を飲んでいた。船宿で朝ご飯を食べながら皆さんと近況を話していたのだが
今日の参加者は16名と1隻出し・・・自分が皮研に入会してから もっとも参加者の少ない例会のような気がする・・・。

ほどなくして座の抽選が始まる。引いた座は左舷艫3番
左舷艫から 良〇助君、荒〇パパ、自分、も〇さん、長〇川相談役、TTさん、松〇さん、赤〇さん
右舷は艫から山〇女史、堀〇さん、鈴〇(正)さん、牛〇さん、𠮷〇会長、𠮷〇さん、内〇さん、相〇さん。

北の風で左舷は日陰・・・凍えそう(^^;)

7:30から開会式
その後乗船
左舷はこんな感じ
暖冬とは言え、2月末ですから それなりに寒いですが、天気が良くてよかったよ (^^)

向かったのは 小網代沖だが 最初の流しは当たりが全くでないし、餌がかじられてもいなくて
ポイント替え
水温が低いせいか カワハギの活性きわめて低いようなのだが
8:05 1枚目を釣ってホッとする。

8:10 2枚目

このあと 2連続バラシ(汗)
食いが浅いというか 掛けそこない・・・・だと思う。

9:24 3枚目

潮は右舷が潮先、かつミヨシに流れているようであった。
左舷艫側では とにかく 当たりの絶対数がすくない! カワハギが居ないのか、それとも食ってこないのか よくわからん(汗)

右舷はなにやら当たっているようで 牛〇さんや鈴〇さんが快調に釣っているような話が聞こえてくる。

10時頃には 小網代沖からやや南に移動、諸磯沖を流し始める

10:35 4枚目

時折 船長が「カワハギ上がったよ~」とマイクサービスをするが 9割くらいは右舷だったように思う。そういえば左舷のミヨシ付近のTTさんも スレ掛かりを連発してたような・・・(^^;

11時頃に 諸磯沖のやや城ケ島よりの深場に移動
赤激ではもっさりするので 黒激に変えた直後に カワハギが食ってきて
11:15 5枚目

とにかく誘っても誘っても カワハギの当たりが出ない、いや 船中2,3枚くらいは出るが
当たりがそれっきりというパターン

13時頃からは城ケ島沖に移動
が、ここは当たりなさ過ぎ・・・・ということで再び北に移動
深場でもなさそうなので 再び黒激から赤激にチェンジ

14時半頃から 小網代沖に戻る
当たりは 相変わらず出なかったのだが 15時少し前頃から 艫が潮先になったようで
それまでの状況が嘘のように当たりが出始める。
それから 今日はカワハギの釣れるポイントはシビアで そこを外れると 当たりは極端に出なくなる


3時、当たりが出始めているし、1隻出しということで 30分延長ということになったのだが 
この時期は やはり潮先が有利ということを改めて実感した。
掛かってくるカワハギは キモパンで中型~大型サイズ 引きも強くて 最期に楽しめました。

15:30 沖上がり
自分は17枚。左隣の荒〇パパとは最初から抜きつ抜かれつつの状況で、昼頃には釣り負けしたはずですが、最期の延長タイムの時に逆転したんでしょうか? 16枚でした。

陸に上がって 自分は即帰宅させてもらったのですが
丸十丸のHPをみたら 優勝は19枚で堀〇さんでしたね
右舷側は もっと釣れてると思ってたのですが、意外でした。
船中、特に右舷側は「科学の力」ネタで 盛り上がっていたようですが、個人的にはそこまでしなくてもなあ・・・というか、自分はそんな財力がないので・・・ (^^;


0 件のコメント:

コメントを投稿

注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。