2015/10/16

紅葉と温泉を巡る旅4(蔦沼、八甲田山へ行ったよ)

10/11の記録


宿を 夜中の3時に出発

まず 向かったのは 蔦温泉。なんで そんな早くに蔦温泉 かと申しますと・・・

このポスターをご覧になった方も多いかと思います。JR東日本のポスター
これを見たかったのですよ ^^;

夜明けの朝日が当たる時間にしか見えないとのことなので 夜空がだいたい5時半なので
5時頃に蔦温泉に到着しようと。

国道7号から国道454号、十和田道/国道102号、国道394号、を経て酸ヶ湯温泉。酸ヶ湯を通りすぎて国道103号線で蔦温泉。
ちょうど5時に到着。辺りは真っ暗 ^^;

蔦温泉から蔦沼に徒歩で行くルートが 周りが真っ暗でわからないので 車の中で待機していたのですが、観光客の姿ナッシング(大汗)

ほのかに明るくなってから周囲を歩くと、ビジターセンターのそばを通ってゆけばいいことがわかった。八甲田山系、熊と遭遇することもあるので 特に 誰もいない時間帯に歩きまわる際は熊よけの鈴は必須です。

ビジターセンターから5分くらいで蔦沼到着。でかい三脚を立てた先客が2名
今日は生憎の曇空、紅葉もこの辺はもう1〜2週間後が最盛期でしょうか 
ポスターのような光景は残念ながら見ることはできませんでしたけど


日が登る頃には 観光客の方や写真を撮りにきた人でごったがえしてました。

ほどほどのところで 蔦沼を後にして 酸ヶ湯温泉に向かいます。
今日の八甲田登山は 酸ヶ湯を起点にして大岳に登り 毛無岱を経て酸ヶ湯に降りるルート。


6:40 酸ヶ湯の公共駐車場到着
駐車場の道路を隔てた先に 登山口があります。
登山道入り口のそばに こんなんありましたけどっ!? 

こんな風景の中を登ってゆきますよ


しばらく行くと 硫黄臭ただよう谷筋を登る
森林限界より上で もはや紅葉のエリアではない。これから登る大岳

中段左に小さく写っているのは登山客
もう少しで頂上だが 登ってきた道を振り帰ると 向こうの峰々も真っ赤!?
風が強く吹きつけてきた かなり寒いです!! 頂上への最後の直登は 正直堪えた ^^;

8:53 頂上到着
風がかなり強く 寒いので 一息ついたら下山

はるか下に 八甲田池塘群  実は今回の八甲田山系に来ようと思った目的の地


大岳頂上から少し下った箇所にある 大岳避難小屋


右から八甲田大岳(1584.4m)、中央が井戸岳(1550m)、左が赤倉岳(1548m)

ここが 本当の目的地 (^^)
木の階段を下ってしまえば この全景は見えないです。

歩いてきた道を振り返る 

手前に草紅葉、中段に紅葉最盛期の斜面、遠景に大岳と井戸岳

眼下に酸ヶ湯が見えてきたら 今回の登山も終わりです。
11:01 ゴール
ちょうど 酸ヶ湯の辺りは 紅葉真っ盛りでしたよ!

0 件のコメント:

コメントを投稿

注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。