2017/02/18

秋田 なまはげ柴灯(せど)祭りに行ってきたよ 〜はじめに〜

秋田の冬の代表的なお祭り、なまはげ柴灯(せど)祭り。


男鹿半島の真山(しんざん)神社で開催されるお祭りなのですが、個人的にはアクセスが大変で 行くことをずっと躊躇っていました。

今回 車で行く方法と電車で行く場合の 双方について考えてみました。

メリット

時間的な融通をつけやすい
 電車運休などの影響は受けない
 ガソリン+宿泊料は安い
 宿泊場所の自由度が上がる

デメリット

渋滞の懸念
 冬道ならではの事故の確率アップ(緊張状態の連続)


電車

メリット

車窓を見ながらゆったりした気分で旅気分を満喫

デメリット

大雪等による運休の場合 移動手段が途絶える
 山形からの移動は 特にアクセス悪し 
 交通費+宿泊料は割高
 宿泊場所が駅周辺に制限(されるでしょう)


最終的には 荷物が多くて持ち歩くには難があることと、万が一電車が運休した場合には迂回ルートがないので 車での移動にしました。

後から振り返れば、柴灯祭りの会場で「秋田までの電車は完全運休になりました」とのアナウンスがあったのでこのチョイスは正しかったです。

さてネットでブログ等を見ると情報は少ないものの観光客は多く、撮影を考えると1日では足りないようです。

プログラムを見ると
18:00 鎮釜祭・湯の舞/広場入口
18:20 なまはげ入魂/参道入口
18:35 なまはげ行事再現・神楽殿
18:55 なまはげ踊り/柴灯火前
19:05 なまはげ太鼓/神楽殿
19:25 なまはげ下山・献餅(けんぺい)
20:00 里のなまはげ乱入/神楽殿・広場
~2030 護摩餅配り・記念撮影会

撮影という観点で人気があるのは「なまはげ踊り」
場所は柴灯火前

何度も参加された人、所謂「」の人が この「なまはげ踊り」を対象にするのでしょうが こちとら初参加。「なまはげ」とはなんぞや? という素人なので
ここはグッとこらえて 神楽殿前で場所を確保する計画を立てます。

事実、この進行プログラム上で すべての神事をベストポジションで見るのは不可能だと思います。

少なくともデジイチを持ち込んで「撮るよ!」という意気込みのある人は大きく3つの場所に分かれていました。
一つは 柴灯火前、一つは神楽殿前、そしてなまはげ下山道前 です。

にほんブログ村 旅行ブログ 東北 温泉・温泉街へ
にほんブログ村

0 件のコメント:

コメントを投稿

注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。